月別アーカイブ / 2018年05月

パイセンとパイセン。
さくっと茶をしばきました。

#ハートフルパイセン #家長昭博
#パイセン っていうか #先輩 っていうか #友達 っていうか #親友 っていうか #マブダチ っていうか #マイメン っていうか #兄弟 っていうか #家族 っていうか #本当の兄貴より兄貴 っていうか なんかわかんないけど #狩野健太
#パイセンとパイセン


みなさんお待ちかね、ひとりぼっちシリーズです。
今回は陸前高田でひとりぼっちの人を見つけました。
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8343.HEIC
頬張ってます。
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8344.HEIC
待っていてほしそうにこっちを見ています。

早く食べて出て行ってくれよ〜と言わんばかりに、後ろのホテルの方が電気を消そうとしてるように見えます。
(本当は空調を調節してくれています。)

ちなみにちゃんと待ってあげました。
隣のテーブルでは谷口選手がひとりぼっちでした。
以上、番外編でした。

森谷☺︎

中断期間を利用して、今年も選手会のみんなで陸前高田を訪問しました。

僕自身、今年で6度目の訪問となります。

例年行なっていたようなサッカー教室を開くのではなく、「高田フロンターレスマイル交流会」と題して陸前高田のみなさんと交流をしたり、
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8432.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8431.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8427.JPG
フロンパークにも出店されている「大和田家の牡蠣」の大和田家の船に乗せていただいて、釣りをしたり、
(ちなみに誰も釣れませんでした 笑)
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8422.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8419.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8421.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8417.JPG
美味しい牡蠣を食べさせていただいたり、
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8416.JPG
小学校を訪問させていただいたり、
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8413.JPG
リフティングというプロの技を存分に子どもたちに披露したり、
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8409.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8410.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8401.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8406.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8405.JPG
みんなで一緒にカルタをして、給食を食べたり、
EI3c6KukGn.jpg
老若男女問わず、本当にたくさんの陸前高田の方たちと触れ合うことができました!

毎年この地に来ると、
陸前高田のみなさんから「笑顔」と「元気」をもらいます。
xroz9p_Faw.jpg
陸前高田のみなさんや子どもたちの笑顔の威力は本当に凄まじくて、一年分の元気をもらっているんじゃないかというくらい、いつもいつも楽しい時間を過ごさせてもらっています。

一緒に過ごすその瞬間その瞬間、本当に幸せな気持ちになります。

「フロンターレのみなさんは私たちの家族です。
家族が頑張っているから私たちも頑張ろう、家族のために頑張ろう、って思えるんです。」
と陸前高田の方がお話されていたのを聞いて、
支援を「する」「される」という関係ではなく、
お互いに支え合っているんだなと感じました。

お互いの存在が励みになり、元気や笑顔を与え合える関係がこれからもずっと続いていけばいいなと思いました。
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8429.JPG
本当に楽しかったです!

陸前高田のみなさん、
ありがとうございました^ ^

森谷☺︎

↑このページのトップへ