今回の韓国遠征ではこのメンバーでテーブル
を囲むことが多かったです。
その名も
「なぞなぞテーブル」
ことの発端は、板倉の「10回クイズ」という小学生染みた、なんともシンプルな企画でした。
しかし、これがおおいに盛り上がる。
板倉から出されるお題に対して、みんな夢中になって10回繰り返していました。
何回か繰り返したのち、これは板倉という出題者の自己満であると察し、僕がなぞなぞを出してみんなに答えてもらうというスタイルに変わりました。
ノボリは負けず嫌いなので、次の問題を欲しがり、自分が正解するまでみんなを帰らせないし、紳太郎はかの有名な「車屋先生」らしいトリッキーな答えを言い出すし、三好はシンプルにわからなくて、谷口に関してはノーコメントです。
ちなみになぞなぞ名人は奈良ちゃんでした。
次から次へと出されるなぞなぞに対して冷静沈着に淡々と答えていました。
いまになってその様を思い出すと、なんだかこの時から点を取る予兆があったのかと思ってしまいます。
よっ!奈良名人!
ちなみにちなみになぞなぞテーブルのベストヒットなぞなぞはと言うと、
「豚が離婚するときに食べるお菓子はな〜んだ?」
でした。
みんな答えることができず、最後に僕が答えを言った時のみんなの顔は笑顔に溢れていて、なんだか幸せな気持ちになりました。
まぁインターネットで
「なぞなぞ ひっかけ 面白い」
で検索しただけなんですけどね。
写真は最終日の写真です。
ノボリ、奈良名人は不在だったので卒業写真的な感じで載せておきました。
森谷☺︎