今月はじめ、息子はテキサスへと旅立ちました。これからヒューストンでの新生活が始まります。
成田空港にはたくさんのお友達が来てくれて、「頑張れよ」って言ってくれて、本当に素敵な友達に囲まれてよかったなあって心から思いました。
18歳という年齢は、私がアメリカに初めて渡った年。あと1年後に私はハリウッドで君のパパと出会って、あと2年後に君を生んだのさ。
18歳でハリウッドに行くって決めた時、私はおかんからこんなことを言われました。
「あんたはこれから自分で自分の人生を歩んでいきなさい。母はもう何も言わない。もしも金がなくなって、娼婦になるしかなかったら、その道を突き進め。アメリカ一の娼婦になれ。でも本当に命がけで助けて欲しい時は、迷わず電話しなさい。」
成田空港にはたくさんのお友達が来てくれて、「頑張れよ」って言ってくれて、本当に素敵な友達に囲まれてよかったなあって心から思いました。
18歳という年齢は、私がアメリカに初めて渡った年。あと1年後に私はハリウッドで君のパパと出会って、あと2年後に君を生んだのさ。
18歳でハリウッドに行くって決めた時、私はおかんからこんなことを言われました。
「あんたはこれから自分で自分の人生を歩んでいきなさい。母はもう何も言わない。もしも金がなくなって、娼婦になるしかなかったら、その道を突き進め。アメリカ一の娼婦になれ。でも本当に命がけで助けて欲しい時は、迷わず電話しなさい。」
強烈だったけど、今でも忘れられない言葉です。
それから20年たった今も、うちの母は変わらず私の人生に一言も口出しせず、「自分のケツは自分でふけ」を貫いてくれています。
それから20年たった今も、うちの母は変わらず私の人生に一言も口出しせず、「自分のケツは自分でふけ」を貫いてくれています。
私がハタチで息子を産むって決めた時も「あんたは産みたいの?」と一言。「産みたいけど、確実にお母さんたちの協力が必要」っていう言葉に、「わかった」とだけ答えてくれて、ずっと助けつづけてくれました。
うちのおとんはこう言いました。「これからは、親を疑えよ。尊敬なんてするなよ」って。
うちのおとんはこう言いました。「これからは、親を疑えよ。尊敬なんてするなよ」って。
「俺だってママだって、子育てなんてしたことないんだから、絶対なんてないんだ。子育てが正解かどうかだってわからない。だから18過ぎたら親が絶対に正しいなんて思うなよ。これからは自分で世界を広げて、俺たちの世界を超えていきなさい。常に自分を信じて、自分の経験で判断して、親を超えろ」。
うちの息子も同じように育った。そして、そんなぶっとびな教育方針のおばあちゃんとおじいちゃんの協力もあって本当にいい子に育ってくれました。
うちの息子も同じように育った。そして、そんなぶっとびな教育方針のおばあちゃんとおじいちゃんの協力もあって本当にいい子に育ってくれました。
私は失敗ばかりのポンコツ母ちゃん。マジでダメダメだったし、好きな仕事を思いっきりさせてもらってる分、一緒にいてあげる時間も少なかった。
でも楽しい時は全力で、叱るときも、話し合いも全力で、全力で愛しまくってた。
てかガチ切れしたのなんて、前にブログで書いたウゼエ事件くらいだったんじゃないかなぁ
実はね。旅立ちの前に、とても嬉しいことがあって
3月23日が私の誕生日だったんだけどね。
朝、うちの子が「ママにプレゼントあるから、目つむって待ってて」
って言ってきて
目開けたら、見たことない道着みたいなの着て立ってたの
「何それ!?!?」
って超びっくりして聞いたら
中学から6年間、内緒で少林寺拳法習っていたんだって
朝、うちの子が「ママにプレゼントあるから、目つむって待ってて」
って言ってきて
目開けたら、見たことない道着みたいなの着て立ってたの
「何それ!?!?」
って超びっくりして聞いたら
中学から6年間、内緒で少林寺拳法習っていたんだって
おばあちゃんとおじいちゃんはもちろん知っていたけど。
私には塾って嘘ついてて。
黒帯が取れたら言おうって決めてたって、誇らしげに黒帯を見せてくれました。
「俺が強くなって、テキサスいっても大丈夫って安心させたかったから」
嬉しくて涙出た。
たくましくて、優しくて、最高の息子です
「俺が強くなって、テキサスいっても大丈夫って安心させたかったから」
嬉しくて涙出た。
たくましくて、優しくて、最高の息子です
赤ちゃんの頃は、ずっと抱っこばかりで、私がいなきゃほんとにダメで
3歳になると、転んでも泣かないで立ち上がるようになって
小学生になったらお友達との世界ができて、ママは少し引っ込んで
中学生になったら頭撫でられるのも嫌がり出して
高校生になったら急に大人の会話ができるようになって
18歳になったら、私は君の背中をこんなにも頼もしく見送ることができるようになるんだね
いくつになっても親は親
だけど、関わり方はこんなに違ってくるんだね
いつも抱っこしてなきゃ泣いてた赤ちゃんはもうどこにもいない
いつも抱っこしてなきゃ泣いてた赤ちゃんはもうどこにもいない
小学校から高校までで、出会えた友達
アドバイスをくれた大人たち
沢山のひとたちに育ててもらって、こんなに素敵になったんだよね
旅立つ息子に伝えたことは
「今日からは、大人として旅立ってもらうから。自分で自分の行動に責任を持ちなね。ドラッグ、犯罪、人を傷つけることだけは絶対にダメ。それ以外は好きにしな。大学行くなら行けばいい、やめたくなったらやめればいい。逃げたい時は逃げればいい。全部好きにしなさい。もう私は助けないけど、命がなくなるって最強ピンチの時は助けてくれ〜って連絡して。飛んでいくわ。それ以外のピンチはできるだけ自分で乗り越えな」ってこと
息子よ、これからあんたはきっとすんげーでかい敵に遭遇していくはず
戦ってもいいし
卑怯な手を使って逃げたっていい
かっこよくてもかっこ悪くてもいい
映画のヒーローだって、いつも勝ってばっかりじゃない
みんな必ず中盤みたいで信じられないくらいかっこ悪いミスするし
人間だったら馬鹿みたいな失敗いくつもしていいんだよ
負けまくってでもいいから
明るさを忘れずに
息子よ、これからあんたはきっとすんげーでかい敵に遭遇していくはず
戦ってもいいし
卑怯な手を使って逃げたっていい
かっこよくてもかっこ悪くてもいい
映画のヒーローだって、いつも勝ってばっかりじゃない
みんな必ず中盤みたいで信じられないくらいかっこ悪いミスするし
人間だったら馬鹿みたいな失敗いくつもしていいんだよ
負けまくってでもいいから
明るさを忘れずに
大声で笑いながら
とにかく前に前に進めばいいのさ
最高の人生を私に見せてくれよ
行ってらっしゃい
でも超寂しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいよおおおおお
空港にて。いってら!!!
森田のTwitterはこちら
→@mahomorita
森田のインスタグラムはこちら
→@mahomorita81
コメント一覧
コメント一覧