月別アーカイブ / 2011年12月

2011年。

今年は
このブログで最後です!


ぐるぐる振り返ります!



まずは10月!


主な活動。
MUSIC CITY TENJIN出演。
MINAMI WHEEL出演。
RKBラジオ祭り出演。
NHK福岡 Nスタライブ出演。
ロコカフェLIVE vol.3
新曲制作。

10月はほぼ毎週末ライブをしてました!

ライブがない週はレコーディング!
うたい放題です!(笑)



MUSIC CITY TENJINでは二カ所でライブさせてもらったんですが、夕方のほうの会場ではこの時間までで一番人が集まってたよって言われてうれしかったー!!


そしてこのイベント最大のステージで観た高橋優さんのライブに衝撃をうけて、いつかこのステージでライブするっっっ!と意気込みました!



MINAMI WHEELでは、大阪初のいわゆる「箱ライブ」。

キャンペーンでは何度か来ていたし、試写会ライブもさせてもらってたけど、やっぱ箱ライブはまた違った緊張感が!!


わたしのこと知らない方のほうが多いライブでしたが、手拍子もいただけてよかったー!



たこ焼きも食べられたししあわせでしたー^^



後半のラジオ祭りもNスタライブも福岡のあったかいお客さんの空気を感じながらうたえてよかったです!


Nスタライブでは伊藤祥平くんにも再会できたし!



三回目のロコカフェLIVEでは質問コーナーを始めてみるという試みを。



とにかくライブな10月でしたー!




11月。

主な活動。

ロコカフェちゃんねる撮影。
北九州市立大学 学園祭。
APPLEさんへご挨拶&ライブ。


ロコカフェちゃんねる五回目まで撮ってるんですよー!

アップされるのをお楽しみに!



そして学園祭ー!

雨が心配されてて体育館でのライブでしたが大学生パワーでもりあげてもらいました!

出店?とかいろいろ見て回りたかったなー!



APPLEさんへのご挨拶では久しぶりの名古屋へ!

駅前のぐるぐるーってオブジェを懐かしい気持ちで眺めました( ̄∀ ̄)♪


あったかく迎えてもらえて、ブルーファイターを精一杯うたってきました!





最後の12月。


主な活動。
マニラマニエラ&ZEPP Fukuoka presents マニアックナイトvol.1 オープニングアクト。
月見ル君想フライブ。
新曲制作。
ロコカフェLIVE vol.4
チャリティ・ミュージックソン出演。



12月1本目はZeppでした!

柴田淳さんと風味堂さんのオープニングアクト!

ライブも客席から楽しませてもらいましたー!


ライブでも打ち上げでもすっごく勉強させてもらいました!!




月見ル君想フでは東京で初めての弾き語りライブ。。。

おもしろいくらい緊張したー!!


でも、途中で「ももちひろこ知ってる人ー?」って聞いたらちらほら手があがって、その方たちを主に見つめながら緊張ほぐしてました(笑)


手をあげてくれて本当にありがとうございました!!



そして今年最後のロコカフェLIVE。


今回、ガレリアがホームなんだってものすごく強く感じました。


スタッフさんや、集まってくださるみなさんが作ってくれる空気。


居心地がよすぎてライブ終わりにしたくないーって思っちゃいます。


わたしだけじゃなくってみなさんにそう思ってもらえることが来年の目標のひとつだな!




チャリティ・ミュージックソン。

クリスマスみたいな特別な日に想う、特別な人。


その人を想うみたいに、誰かのことを想えたらいいなという気持ちを込めたこの日のライブ。


電波に乗って、みなさんが形にしてくださった想いに乗って

少しでも届いてくれてたらうれしいです!






と、


2011年。



振り返ってきました!!



ももちひろこの1年はこんな感じですが、みなさんの1年はどうでしたか??



悲しいことや辛いことは尽きないですが

うれしいことや幸せなことを数えながら2012年を迎えられますように!



いつもいつもあたたく見守ってくださるみなさんと

来年も笑顔で会えますように!



支えてくださるスタッフさん
友だちみんな
ももち家

そして応援してくださるみなさん


本当にありがとうございました。


これからもよろしくお願いします!!!






ももち


2011年振り返りブログ。



第三弾ですが




飽きてませんかね?(((( ;°Д°))))



やっちゃうけども!




まずは7月!


主な活動。
melonのコラボ企画で披露宴ライブ。
「きみを幸せにするからね」アコースティックバージョンレコーディング。
新曲制作。
duo(渋谷)ライブ。
ロコカフェLIVE vol.2。
ロコカフェちゃんねる一回目撮影。
FUJI ROCK 参戦。(お客さんとしてね!)



7月の初めに披露宴で初めて「きみを幸せにするからね」をうたったんですよー。


緊張したなー!


そしてアコースティックバージョンのレコーディングはギターと歌を、せーので録るというももちひろこ初挑戦の方法でした。


すごく楽しくできたし、勉強にもなりました!


今のところCMでしか聞けないバージョン!


ぜひ福岡以外の方もHPから観て聞いてくださいねー♪




そしてduoでのライブとロコカフェ。

この時からブルーファイターをセットリストにいれ始めました。



FUJI ROCkではだいすきなハナレグミが良すぎて、、、!


シャボン玉がふわふわ飛んでる中、永積さんの笑顔が見えて、音がぶわーって広がっていって。


すごかったなー。



2ヶ月くらいほぼハナレグミだけ聞いてすごしました。

はまるとトコトンです。




8月。

主な活動。
新曲制作。
音魂 OTODAMA SEA STUDIO 2011「唄を海風に乗せて」オープニングアクト。
ロコカフェちゃんねる二回目・三回目撮影。
24時間テレビ 福岡ルクルでライブ。
RKBラジオ出演。
cross fm出演。


8月は音魂ライブが印象的だった!


ものすごい熱気でしたよね!?


目の前が海というロケーションも最高で普段ほとんど飲まないお酒を飲んで楽しくなってました( ̄▽+ ̄*)


それと、この日限定のTシャツが販売されていたんです!

それをいただいちゃった!

じゃじゃん!

$ももちひろこオフィシャルブログ Powered by Ameba-F1040455.jpg


ひゃー!


わたしの名前ものってるー!

感激!


初めて自分の名前が入ってるTシャツ見たーって言ったら、サカスプでも出演者の名前入りTシャツが販売されていたそうで。。。!


リサーチ不足だったー;;


来年また呼んでもらえたらゲットしていこう。。。(笑)




ロコカフェちゃんねるの撮影、実はこんな時期にしてました!


こうやって見るといかに編集が大変な作業かわかりますね!


6時間くらいカメラまわして10分たらずの番組に仕上げなきゃいけないってもうどこ使うか難しすぎますね!



毎回がんばってくれる学生のみんなありがとうー;;!


24時間テレビの現場でも専門学校の生徒さんたちがスタッフとしてがんばっていて力をもらいました!




9月。

「ブルーファイター」「きみを幸せにするからね」配信スタート。
東日本大震災チャリティーイベントinなかまハーモニーホール
せふりの杜 現代アート&音楽祭2011出演。
FM福岡 久留米六角堂広場から公開生放送。
晴れたら空に豆まいて ライブ。


震災から半年。
チャリティーイベントには、優しい気持ちが集まってました。
わたしも小さいながら力になれてるといいな。


せふりの杜では8月に音魂でご一緒させてもらった川嶋あいさんとまたご一緒させてもらいました!


ライブ前のラフな格好の川嶋さんがかわいすぎたー!

もちろんライブも素敵だし、MCの中のひとつひとつの言葉が胸にしみこんできました。


緊張してほっとんど会話はできなかったから、次にもし会えたらいろいろお話聞きたいなー!!



FM福岡「MORNING JAM」の公開生放送では、桜ナミダのツアーの時お世話になってたPAさんに偶然再会!

生放送ってやっぱり緊張するんですが、ほっとしてうたえました!

会場に早くから来てくださってたみなさんもあったかくてうれしかったなー^^




代官山の晴れたら空に豆まいてでのライブは、ここ最近で一番納得できたライブだった気がします。


自分のうたってる音がよく聞こえるし、フッキーのピアノも聞こえるし

何より会場のみなさんの顔をちゃんと見れた!



またこんなライブできるようにがんばります!






こう書いてるとたくさんライブさせてもらってるなー!


わたしは確実にライブがないとダメなのでありがたいことです。



そんなライブ三昧な7月8月9月でした!




次はいよいよ10月11月12月の最終回!




もうちょっとついてきてくださいねー!!(笑)





ももち

前回のブログは長かったけど!!!



今回はどーなるでしょう!?




ではまず4月から!


主な活動。

福岡・東京・名古屋・札幌キャンペーン。
桜前線北上ツアーin名古屋・福岡・大阪・札幌。



ラジオにいっぱい出してもらいました!

生放送だけで10以上!


ラジオの現場に行く度に、ロコカフェさせてもらってよかったって何回も思いましたよ!!


育ててくださったスタッフさんに感謝感謝です(T_T)



一回目の収録はほんとにひどくてその場にいた全員(わたし含め)

不安に飲み込まれてました。。。!




そしてAlvarez Yairiくんとの出会い!!


素晴らしいギターを新星堂さんにプレゼントしてもらったのが4月でした!

もう一本使ってる「ベフニック」くんは繊細なしゃららーんってギターにしてもらったんですが

「ヤイリ」くんはまた違った力強いギターにしてもらいました!



そうそう

この月に「ブルーファイター」の原型をデモテープにする作業してたんですよー!


全然違う歌詞だったんです!



いやー懐かしい!




桜前線北上ツアーも札幌まで行きまして!

フィニーッシュ!


長くなるから簡単に書いたけど、スタッフさんはかなり大変だったはず。。
(現地でお世話してくださったスタッフさんももちろん含めです)



各地で出会ってくださったみなさん

全員にありがとうです・°・(ノД`)・°・






そして5月。


主な活動。


どんたくでライブ。
ブライダル情報誌melonさんとのコラボ企画打ち合わせ。
ロコカフェLIVE vol.1。



5月にmelonさんとのコラボが始まったんですねー!

この企画がなければ
「きみを幸せにするからね」
はうまれなかったんだ!


しみじみ。。



そしてロコカフェLIVEが5月からスタート!!!



めっちゃくちゃ緊張してました!!!



出るのわたしひとりだ。。。

お客さん来てくれるんだろうか。。。


ギター一本で一時間以上も楽しませることができるんだろうか。。。



この3つが常に頭の中でぐるぐるぐる。



アンコールをもらったとき泣きそうだったけど

泣くのは最終回だ!

って思ってこらえたの覚えてます(笑)





そして6月。


主な活動。

SAKAE SPRING出演。
「きみを幸せにするからね」「横顔」「ブルーファイター」レコーディング。



サカエスプリング、略してサカスプ!


まさかブルーノートでうたえるなんて!!


ブッキングに力を尽くしていただいたみなさまに感謝だー!!


ど緊張でしたが、あたたかい名古屋のみなさんのおかげで楽しめました^^!





そして配信曲3曲のレコーディング!


どれも愛情たっぷり込めて歌も楽器もレコーディングされております。



だいぶ前だけど、Twitterで「ももちひろこの制作チームはとっても良い」みたいなこと書いてあったの見つけてすっごいテンションあがりました!!



楽器のレコーディングにはなかなか立ち会えないんですが

数少ないラッキーにも立ち会えた現場では


みんなプロとしてプライドを持って曲をつくり上げてくださってるんだってびしびし感じます!



わたしももっといい歌を追求せねば!!!




そして個人的には、コブクロさんのライブをお父さんと妹と観に行けたのがうれしかったなー!







そんな4月から6月でした!!




また長いっ(笑)






ももち

↑このページのトップへ