月別アーカイブ / 2011年03月

とても勇気の出る言葉を見つけました。



乙武洋匡さんのツイート

明日から、街が動き出す。経済活動も、本格的に始まる。そこには、きっと「不謹慎だ」「自粛すべき」という声も出るだろう。でも、被災地を救う元気と活力は、街が動き出さないことには生まれてこない。働こう。学ぼう。それが自由にできない人々のことを想い、いつも以上に頑張ろう。





うん。

学生さんも社会人のみなさんも、わたしも、がんばろう。


行ってきます!



ももち

オフィシャルサイトからの転載です。



◆地震災害による「桜ナミダ」発売の延期について

この度の東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。
3月30日発売でご案内しておりました、ももちひろこ「桜ナミダ」ですが、震災による非常事態にあたり、当社の商品流通を抑えることで少しでも被災地にスムーズに救援物資等が届くようになればという判断から、
発売を延期いたします。
新たな発売日に関しましては、災害の復旧状況を吟味のうえ、改めてご案内いたします。
皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
ユニバーサルミュージック合同会社




ご予約いただいたみなさんには申し訳ないのですが、発売日が決まるまで待っていてください。

予約票をお手元に保管しておいてくださいね。


早く地震の被害があった地域に必要な物資が届いていきますように!!



桜のつぼみ

ももちひろこオフィシャルブログ Powered by Ameba-20110315175946.jpg


見えにくいけど少しずつふくらんできていましたよ(^^)


テレビからは不安なニュースもたくさん流れてくるけど

自衛隊のみなさんによって救助された方や新しい命の誕生のニュースも流れてる。



落ち込んでばかりいないで
笑顔で毎日を過ごしていこうと思いました。


ライブができないこの間に、たくさん曲を作ろうと思います!



被災地のみなさん

きっと支えてみせるから、言葉にできないくらい大変すぎる現実にどうか負けないでいてくださいね。


計画停電が行われている関東地方のみなさんも、余震が続く中本当に大変だと思います。

何もできないと悔しい思いをしている、わたしを含めた西日本のみんなの思い受け取って励みにしていただけたら幸いです。



何だか支離滅裂になってしまいましたが…

今の気持ちです。


読んでくださってありがとうございました!!


ももち

献血ルーム、今日も福岡では4時間待ちや午前中で締め切りになるほどたくさんの方が駆けつけています。



いつ行こうかなと迷っている皆さん、こういったHPでストック状況を見ながら行く時期を決めてはいかがでしょうか??


こちら


ケータイからはこちら


福岡以外の地域の情報もこのHPのリンクから見ることができます!

継続的にストックが保てるように分散していきましょう!



募金についてですが、残念なことに義援金を募る詐欺グループもいるそうなので、信用のできる機関に届けましょう。


福岡では県や市が募金箱を設置しています!


コンビニでもファミリーマートやローソンなどに募金箱が設置されていますよね。


きちんと届いていくように見極めをしっかりするが大切ですね。



そしてモバイル部の皆さんにはメールでご連絡させていただいたのですが、このブログでもお知らせさせていただきます。



東北地方太平洋沖地震の被害の大きさを鑑みて、ご案内済みの以下のイベントを中止とさせていただきます。
楽しみにしていただいていた方には申し訳ございませんが、ご了承のほどお願いいたします。
ユニバーサルJ

3月19日(土)14:00 START【大分】パークプレイス大分 1F センターステージ
3月20日(日)1回目/14:00START 2回目/16:00START 【福岡】イオンモール福岡ルクル1F イーストコート
3月21日(月・祝)12:00 OPEN / 13:00 START 【福岡】タワーレコード福岡店イベントブース




ライブができないので、他にできることを探しながら協力を続けたいと思います。





ももち

↑このページのトップへ