今夜はギョウザ。
ももち家のギョウザは、具に最初から火を通しとくのです!
なんでだろう?
昔からそうだからそれが普通かと思ってたけど、みなさんちはどうですか??
そんなこんなで包む~!

妹とせっせと包みましたよ( ´ ▽ ` )ノ

ここでプチクイズ、どっちがわたしが包んだギョウザでしょー⁈
こっちと

こっち

シンキングタイム~!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
答えは、最初の方でした~!
妹の方が具がいっぱいでおいしそう♪(´ε` )
あー、おなかへった!
おまけ

アプリで遊んでみただけ。特に意味なしです(笑)
ももち
ももち家のギョウザは、具に最初から火を通しとくのです!
なんでだろう?
昔からそうだからそれが普通かと思ってたけど、みなさんちはどうですか??
そんなこんなで包む~!
妹とせっせと包みましたよ( ´ ▽ ` )ノ
ここでプチクイズ、どっちがわたしが包んだギョウザでしょー⁈
こっちと
こっち
シンキングタイム~!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
答えは、最初の方でした~!
妹の方が具がいっぱいでおいしそう♪(´ε` )
あー、おなかへった!
おまけ
アプリで遊んでみただけ。特に意味なしです(笑)
ももち

コメント一覧
コメント一覧
最初から包んであって、焼くだけのやつです。
クイズ当たりました\(^o^)/
妹さんのほうが上手いですね(笑)
帰りの電車でコメント打って、駅からの家までの間、コメントのこと考え直してました。
ギョウザ、先に火を通す方が手間でしたね。先に火を通すことで、万が一焼きが足りなくても生焼けにならず、おなかをこわさないという、ももち家に代々伝わる優しさなのかもしれませんでした。
でも、先に具に火を通しちゃうと、餃子の皮に包まれた肉汁の美味しさが半減しちゃうかと思います。今度のギョウザは、先に火を通さず焼いてみればいかがでしょうか?オススメです!!その代わり、しっかり火を通してくださいね。
最初の方が、なんかひろこちゃんっぽいと思いました。
ところで、具の中身は何でしょう?
黄色い楕円形のものが入ってるけど何だろうって気になっちゃいました。
最初に焼くって珍しいですね。
私は生のまま包んで、焼いたり、中華スープに入れます。
この写真すごいですね。
写真展に展示されてるのみたいです。
西新ひろこさんですか。ロコカフェLIVE Vol.2の日に、nap cafeまで自転車で行くのにレンタサイクルで自転車借りたんですが、そこの方に福岡に来た理由を聞かれて「ももちひろこさんのライブに参加するために」と伝えました。
残念ながらその方は、ももちさんの事ご存知で無かったみたいで「演歌歌手の方ですか?」と聞かれたので、ちゃんと説明しておきましたよ。大阪の人間が福岡の方にももちさんのことを説明することになるとは・・。
ももちさんのオフィシャルサイトのTOPに一週間「大阪」の文字が。これだけでも充分幸せですが・・。
うちのギョーザは、包んでから火を通してます。
それにしても、今月は毎日更新ですね。
毎日新鮮なお話が見れてありがたいです。
餃子、見事にはずれました(^_^;)
我が家は普段スーパーで包まれた状態の物を
買ってたべてます。
しかし過去に1回だけ餃子を包みましたよ!
そう餃子パーティーってやつです。
みんなで200個以上包んだんだけど、
ロシアンルーレットをやろうって事になり、
1個だけチョコボールを入れました(ノ゚ο゚)ノ
「さ~誰が当たるかな~?」ってスタートしたら、
なんと初めの1個で友人が当ててしまいました…。
200個以上ある中のたった1個なのに…。
まったく盛り上がりませんでした((+_+))
あっその時の具は生でしたよ!
まだ仕事中なので、お腹がすいてきました(T_T)
餃子食べたいです!!
ウチは生のまま包んでます。
チーズを包んで揚げても美味しいですよ(o^-')b
お腹Google。
具はね‥そのまま入れて~蒸し焼きでございます。
最近のももっちブログ☆遊び心満載で~とてもオモロ-イ!
ももっちオモロ-イ(笑)
ごめんなさい。
そしてクイズは、もちろん…
不正解↓↓(>_<)
ももひろさんは、具をいっぱい入れるとかな~と思ったので残念無念!!
そのアプリなんすか!!
ももひろフェイスが二つごちゃごちゃなっちゃってる(●^ー^●)うけるー!!
その写真なんかスゴイですね!
ぎょうざクイズ当たりましたー\(^o^)/
めんどくさがり屋な性格が出ちゃってますよー(*/ω\*)w
アプリに遊ばれてるみたい‼笑
うちの家は生のまま包んでいたと思いますよー
家によってみんなそれぞれですよね^^
…
おいしそう
うちのカミさんの餃子はデカイです。(゚∀゚)アヒャ
ラー油と酢をたっぷりつけてイタダキマス。