2011年振り返りブログ。
第三弾ですが
飽きてませんかね?(((( ;°Д°))))
やっちゃうけども!
まずは7月!
主な活動。
melonのコラボ企画で披露宴ライブ。
「きみを幸せにするからね」アコースティックバージョンレコーディング。
新曲制作。
duo(渋谷)ライブ。
ロコカフェLIVE vol.2。
ロコカフェちゃんねる一回目撮影。
FUJI ROCK 参戦。(お客さんとしてね!)
7月の初めに披露宴で初めて「きみを幸せにするからね」をうたったんですよー。
緊張したなー!
そしてアコースティックバージョンのレコーディングはギターと歌を、せーので録るというももちひろこ初挑戦の方法でした。
すごく楽しくできたし、勉強にもなりました!
今のところCMでしか聞けないバージョン!
ぜひ福岡以外の方もHPから観て聞いてくださいねー♪
そしてduoでのライブとロコカフェ。
この時からブルーファイターをセットリストにいれ始めました。
FUJI ROCkではだいすきなハナレグミが良すぎて、、、!
シャボン玉がふわふわ飛んでる中、永積さんの笑顔が見えて、音がぶわーって広がっていって。
すごかったなー。
2ヶ月くらいほぼハナレグミだけ聞いてすごしました。
はまるとトコトンです。
8月。
主な活動。
新曲制作。
音魂 OTODAMA SEA STUDIO 2011「唄を海風に乗せて」オープニングアクト。
ロコカフェちゃんねる二回目・三回目撮影。
24時間テレビ 福岡ルクルでライブ。
RKBラジオ出演。
cross fm出演。
8月は音魂ライブが印象的だった!
ものすごい熱気でしたよね!?
目の前が海というロケーションも最高で普段ほとんど飲まないお酒を飲んで楽しくなってました( ̄▽+ ̄*)
それと、この日限定のTシャツが販売されていたんです!
それをいただいちゃった!
じゃじゃん!

ひゃー!
わたしの名前ものってるー!
感激!
初めて自分の名前が入ってるTシャツ見たーって言ったら、サカスプでも出演者の名前入りTシャツが販売されていたそうで。。。!
リサーチ不足だったー;;
来年また呼んでもらえたらゲットしていこう。。。(笑)
ロコカフェちゃんねるの撮影、実はこんな時期にしてました!
こうやって見るといかに編集が大変な作業かわかりますね!
6時間くらいカメラまわして10分たらずの番組に仕上げなきゃいけないってもうどこ使うか難しすぎますね!
毎回がんばってくれる学生のみんなありがとうー;;!
24時間テレビの現場でも専門学校の生徒さんたちがスタッフとしてがんばっていて力をもらいました!
9月。
「ブルーファイター」「きみを幸せにするからね」配信スタート。
東日本大震災チャリティーイベントinなかまハーモニーホール
せふりの杜 現代アート&音楽祭2011出演。
FM福岡 久留米六角堂広場から公開生放送。
晴れたら空に豆まいて ライブ。
震災から半年。
チャリティーイベントには、優しい気持ちが集まってました。
わたしも小さいながら力になれてるといいな。
せふりの杜では8月に音魂でご一緒させてもらった川嶋あいさんとまたご一緒させてもらいました!
ライブ前のラフな格好の川嶋さんがかわいすぎたー!
もちろんライブも素敵だし、MCの中のひとつひとつの言葉が胸にしみこんできました。
緊張してほっとんど会話はできなかったから、次にもし会えたらいろいろお話聞きたいなー!!
FM福岡「MORNING JAM」の公開生放送では、桜ナミダのツアーの時お世話になってたPAさんに偶然再会!
生放送ってやっぱり緊張するんですが、ほっとしてうたえました!
会場に早くから来てくださってたみなさんもあったかくてうれしかったなー^^
代官山の晴れたら空に豆まいてでのライブは、ここ最近で一番納得できたライブだった気がします。
自分のうたってる音がよく聞こえるし、フッキーのピアノも聞こえるし
何より会場のみなさんの顔をちゃんと見れた!
またこんなライブできるようにがんばります!
こう書いてるとたくさんライブさせてもらってるなー!
わたしは確実にライブがないとダメなのでありがたいことです。
そんなライブ三昧な7月8月9月でした!
次はいよいよ10月11月12月の最終回!
もうちょっとついてきてくださいねー!!(笑)
ももち
第三弾ですが
飽きてませんかね?(((( ;°Д°))))
やっちゃうけども!
まずは7月!
主な活動。
melonのコラボ企画で披露宴ライブ。
「きみを幸せにするからね」アコースティックバージョンレコーディング。
新曲制作。
duo(渋谷)ライブ。
ロコカフェLIVE vol.2。
ロコカフェちゃんねる一回目撮影。
FUJI ROCK 参戦。(お客さんとしてね!)
7月の初めに披露宴で初めて「きみを幸せにするからね」をうたったんですよー。
緊張したなー!
そしてアコースティックバージョンのレコーディングはギターと歌を、せーので録るというももちひろこ初挑戦の方法でした。
すごく楽しくできたし、勉強にもなりました!
今のところCMでしか聞けないバージョン!
ぜひ福岡以外の方もHPから観て聞いてくださいねー♪
そしてduoでのライブとロコカフェ。
この時からブルーファイターをセットリストにいれ始めました。
FUJI ROCkではだいすきなハナレグミが良すぎて、、、!
シャボン玉がふわふわ飛んでる中、永積さんの笑顔が見えて、音がぶわーって広がっていって。
すごかったなー。
2ヶ月くらいほぼハナレグミだけ聞いてすごしました。
はまるとトコトンです。
8月。
主な活動。
新曲制作。
音魂 OTODAMA SEA STUDIO 2011「唄を海風に乗せて」オープニングアクト。
ロコカフェちゃんねる二回目・三回目撮影。
24時間テレビ 福岡ルクルでライブ。
RKBラジオ出演。
cross fm出演。
8月は音魂ライブが印象的だった!
ものすごい熱気でしたよね!?
目の前が海というロケーションも最高で普段ほとんど飲まないお酒を飲んで楽しくなってました( ̄▽+ ̄*)
それと、この日限定のTシャツが販売されていたんです!
それをいただいちゃった!
じゃじゃん!
ひゃー!
わたしの名前ものってるー!
感激!
初めて自分の名前が入ってるTシャツ見たーって言ったら、サカスプでも出演者の名前入りTシャツが販売されていたそうで。。。!
リサーチ不足だったー;;
来年また呼んでもらえたらゲットしていこう。。。(笑)
ロコカフェちゃんねるの撮影、実はこんな時期にしてました!
こうやって見るといかに編集が大変な作業かわかりますね!
6時間くらいカメラまわして10分たらずの番組に仕上げなきゃいけないってもうどこ使うか難しすぎますね!
毎回がんばってくれる学生のみんなありがとうー;;!
24時間テレビの現場でも専門学校の生徒さんたちがスタッフとしてがんばっていて力をもらいました!
9月。
「ブルーファイター」「きみを幸せにするからね」配信スタート。
東日本大震災チャリティーイベントinなかまハーモニーホール
せふりの杜 現代アート&音楽祭2011出演。
FM福岡 久留米六角堂広場から公開生放送。
晴れたら空に豆まいて ライブ。
震災から半年。
チャリティーイベントには、優しい気持ちが集まってました。
わたしも小さいながら力になれてるといいな。
せふりの杜では8月に音魂でご一緒させてもらった川嶋あいさんとまたご一緒させてもらいました!
ライブ前のラフな格好の川嶋さんがかわいすぎたー!
もちろんライブも素敵だし、MCの中のひとつひとつの言葉が胸にしみこんできました。
緊張してほっとんど会話はできなかったから、次にもし会えたらいろいろお話聞きたいなー!!
FM福岡「MORNING JAM」の公開生放送では、桜ナミダのツアーの時お世話になってたPAさんに偶然再会!
生放送ってやっぱり緊張するんですが、ほっとしてうたえました!
会場に早くから来てくださってたみなさんもあったかくてうれしかったなー^^
代官山の晴れたら空に豆まいてでのライブは、ここ最近で一番納得できたライブだった気がします。
自分のうたってる音がよく聞こえるし、フッキーのピアノも聞こえるし
何より会場のみなさんの顔をちゃんと見れた!
またこんなライブできるようにがんばります!
こう書いてるとたくさんライブさせてもらってるなー!
わたしは確実にライブがないとダメなのでありがたいことです。
そんなライブ三昧な7月8月9月でした!
次はいよいよ10月11月12月の最終回!
もうちょっとついてきてくださいねー!!(笑)
ももち
コメント一覧
コメント一覧
ももちさんのサインを色紙にもらえたし、かなり前の方で見れたんで、とっても嬉しかったです。
ライブたくさんお疲れ様の夏でしたね。
俺はライブにも行けてないし、福岡のメディアは見れないので
この時期で1番印象に残ってるのは、ロコカフェちゃんねるです。
ライブや福岡のテレビを見れない俺にとっては、これのおかげで動くももちさんを見られるようになりましたから(笑)
本当にまじめな性格というのもきちっとした
振り返りでよくわかります。
こつこつと努力の積み重ね
来年の更なる飛躍を期待します。
小倉のとらさんでした。
しかも東京への移動は台風の中・・。延着時間が半端なかったです・・。
duoで初めて聴いた「ブルーファイター」には感動しました。福岡以外での新曲発表のサプライズにもびっくりでした。
3度目の福岡では、糸島の「nap cafe」に博多から自転車で行ってインディーズ時代の「春待つ夜風」を聴かせてもらいました。
「月も見えないこんな夜」に感動して真夏なのに震えていました。
当時の写真も見せてもらいました。今とイメージがちょっと違う「HIROCOさん」でした。
後に「nap cafe」に行った人が、博多から自転車で来た物好きな自分のことを覚えて下さっていたとお聞きして嬉しかったです。
「nap cafe」からの帰り道に「桜ポイント」を1からやり直すというショックな発表があり落ち込みました。「桜ポイント」を獲得するために、あんなに頑張ったのに・・。残念です。
あと、ちょうど同じ日に「毎日新聞」にももちさんの記事が掲載されたので、新聞も購入しました。
ロコカフェLIVE Vol.2では「きなこ」を初めて聴いて胸が熱くなったのを今でも覚えています。カバー曲のコーナーでのハプニングも楽しかったです。
8月は、
ルクルに参加するかどうか悩んでいるうちに往復のチケットが売り切れたので、参加できずに残念でした。その代わりラジオでメッセージが紹介されたと聞いてめちゃくちゃ嬉しかったことを覚えています。
9月は
「せふりの杜」で4度目の福岡。この日も天気が悪く道中遭難しそうになりました。会場もめちゃくちゃ暑いのに水分補給もできず大変でした。
でも、ライブではいじって下さりありがとうございました。
配信曲は、全て配信開始からその曲だけを1週間聴き続けましたよ。
いよいよ明日は、今年最後のブログですね。
7月に初めてロコカフェライブに参加しました。
家庭的な雰囲気で、一人で行ったにもかかわらず、和やかな気持ちになりましたよ。
このライブがきっかけで、お友達ができました。
ひろこちゃんのファンの方は、みんな素敵ですね(o^∀^o)
最終版も楽しみにしてますね(^^)v
初ライブのduoでは、新曲ブルーファイターを聴けましたし、音魂は凄い熱気で圧倒されました。後この時初めてサイン頂きましたね。
そして豆まき。このライブはひろこさんが歌ってるところも良く見えて、この時の「明日、キミと手をつなぐよ」は何かグッとくるものがありました。そして初めてまともな会話もできました(笑)
多分今年一番充実した3ヶ月になりました。ありがとうございます。
振り返りのブログはここ数日の楽しみになっているので、明日のラストも待ってます!
いやぁうらやましいですし、ファンとしてもうれしいです(●´ω`●)
第三弾の頃は完全に元気玉飛ばしまくりでした<(`^´)>
しかし名前入りのTシャツいいですね!
サカスプでも買えたなんて、知りませんでした(T_T)
いっそのこと、オリジナルで作ってみては如何でしょうか(*^-^)b
9月は人生初の海外、しかも仕事で。
「ブルーファイター」くんには本当に助けられました♪
さー次はラストの第四弾!
張り切っていきましょう\(^o^)/
楽しみにしてまーす\(^o^)/
公開生放送今度からさがみはらでも聴ける!いい時代になったものです。( ´∀`)
この一年は!ももひろさんとともに歩んで来た一年でした(#^.^#)
ライブたくさんでしたね!いきたかったあー♪(´ε`
明日なブログも楽しみです!