またやらかしてしまった(笑)
今朝、例によってユーチューブ何本かとっていたんだけど、最後の英語のユーチューブしゃべって、ああ、これで終わった、と思ってiPhoneを見たら、あれ、動いていない。
録画ボタン押したと思っていたら、押していなかったらしい。
一生懸命英語しゃべったのに、無駄になったじゃないか!(笑)
仕方がないので、もう一回話した。
最初のは、リハーサルだったと思うしかあるまい(爆)
それにしても、オレはほんとうにアホだ(笑)
(クオリア日記)
またやらかしてしまった(笑)
今朝、例によってユーチューブ何本かとっていたんだけど、最後の英語のユーチューブしゃべって、ああ、これで終わった、と思ってiPhoneを見たら、あれ、動いていない。
録画ボタン押したと思っていたら、押していなかったらしい。
一生懸命英語しゃべったのに、無駄になったじゃないか!(笑)
仕方がないので、もう一回話した。
最初のは、リハーサルだったと思うしかあるまい(爆)
それにしても、オレはほんとうにアホだ(笑)
(クオリア日記)
コメント一覧
コメント一覧
次の世代のソシャルワールドも日本から^_^
コメント気になったもので、そのNike CMってウィグル不正がエビデンスでどうだとかいうけど、 CMのクオリティやクリティカルなのは独立して評価をするよぼくは。それをプロパガンダに騙されてとはならなくて、じゅーぶんに効果があるし、仮に裏があるところで、クオリティには嘘がないとぼくは感ずる。裏があるからクオリティも嘘というストレートな思考は簡単だからぼくはしない。世界は複雑。リベラルにも善悪があり、保守にも善悪がある。リベラルが善で、保守が悪ではない。また、善悪にも物語や背景がありやすやすと勧善懲悪とはならない。Nikeに仮に不正があるとしよう(知らんけど)、しかし、理念あるクオリティを掲げるレジスタンスもいても不思議ではないから、 CMが嘘なのか自分で確かめるしかない。ぼくは確かめた。直感も使った。アグリーを超えた。リスペクト。茂木さんはNikeがずっと似合ってる。
( ˆoˆ )つ ≡(゚Д゚≡゚Д゚)?
先生の失敗は可愛いです😁
NIKEがここ迄大成できた裏には、日本のあのシューズメーカーが関わっていて、倒産危機に追い込まれた時にも、日本のあの商社に助けられたからこそ、今の成功がある。と涙を滲ませ、NIKEの社長が語る映像をテレビで観たことがあります。
NIKEを影で支えた日本のビジネスマン達の、情熱と勇気を賞賛し、これからの日本にもまだチャンスが沢山あると語っていました。日本のビジネスマンの勇気や情熱に感謝した自伝を出版されたそう。
本当は日本のスポーツメーカーやブランドのロゴで世界が溢れる景色が観たいはず!その為には今のやり方を見直し、アスリートへのリスペクトなどの強いメッセージ性が大切なんですね!先生の動画を観て、新しい帆を上げ漕ぎだす日本ブランドも生まれていくといいですね。
親近感湧いて〜好きです♪
知に()させばミスがでる…ですね。
やはり天下の茂木先生でも!🤗🎶
おはようございます♡
先生でも…( *´艸`)
なんかかわいい🎀
失礼いたしました💦💕
必ず視聴いたします❤︎
動画たのしみにしています☀