日本のお笑いは大きく進化しないともったいない。
それで、その作戦会議をときどきここにあげます。
ポイントは、海外の事例を参照しつつ、日本で現実にできるフォーマットを探ること。
第一回は、『笑点』の大喜利進化版、という話。
笑点は、立川談志さんがつくった偉大なフォーマットですが、この大喜利で、ときおり、歌丸師匠なんかそうでしたが、社会ネタ、時事ネタをやることがあります。
あれを拡張、発展させて、「笑点時事ネタ大喜利」みたいなかたちにして、時事ネタの大喜利をたっぷりやったら、コメディショーとして成立するように思います。
菅さんとかけてなんととく
とか、
安倍さんに一言
とか、
トランプさんが大統領をやめたあとにふさわしい職業は
とか、そんな感じでやれば面白いし社会批評にもなると思う。
というわけで、これからもいろいろ折にふれ、日本の笑いを進化させるアイデアを書いていきます。
(日本のお笑い進化会議)
コメント一覧
コメント一覧
ブルーオーシャンわくわく広場♪*゚(・・・微妙なキャッチコピー)
政治ネタ限定
お笑い&風刺画コンテスト開催!!
。.✩.*・'ꉂꉂ( ᵔ ᗜ ᵔ )'・*:.。.✩.*
先生が知り合った意欲や才能ある方々がいらっしゃいますね。その方々が中心に運営されたら面白そうですね。初めは認知されなくても徐々に話題になり、グローバル社会で、世界には羽ばたかせる足掛かりを作ってあげるのです。
初めは学園祭のノリでも良いと思います。小さな箱と情熱があれば人が集まります。運営側も出場者も、とにかくきっかけがほしい情熱をもった方が大勢いらっしゃると思います。ゲストは勿論茂木先生、審査はネット投票がフェアですかね?なんて偉そうに書いてしまいました。✩.*˚