ツイッターのアカウントで、なにか自分で選んだ文字列じゃなくて、ランダムな文字列で@のあとに続いている方って、つぶやきがすてばちというか失礼なケースが多いような印象がある。
例外もあるだろうし、それだけで決められないけれども、やはり、ツイッターのアカウントは自分で大切にすることで身体性になっていくと思うし、そうやってすてばちで他人に絡んでいっても、なにも自分の元には残らないと思う。
残念だなあと思う。
(クオリア日記)
ツイッターのアカウントで、なにか自分で選んだ文字列じゃなくて、ランダムな文字列で@のあとに続いている方って、つぶやきがすてばちというか失礼なケースが多いような印象がある。
例外もあるだろうし、それだけで決められないけれども、やはり、ツイッターのアカウントは自分で大切にすることで身体性になっていくと思うし、そうやってすてばちで他人に絡んでいっても、なにも自分の元には残らないと思う。
残念だなあと思う。
(クオリア日記)
コメント一覧
コメント一覧
そうなんですねー😳
だいたいはね…。
車種もそうかしら…
想像は空を飛ぶぅ~🚀
Twitterに限らず、俗にアルバイトと表される方に多いのでしょうか?
おそらくそれは、そのような意図で作った「すてばちアカウント」なのでは?
ツイッターアプリでは、複数のアカウントを持ってそれを簡単に切り替えられますから、いろんなキャラでアカウントを使い分けている人は多いと想像します。
実際はわかりませんが、ある新聞記者が、おそらく捨てアカのつもりで悪趣味コメントをしたところ、実は新聞記者としての本アカウントだったことがありました。後日、新聞社のこのツイッターアカウントは廃止されました。