高知県、四万十市の中村の神社をランニングのあとに参拝していて、帰ろうと思ったら参道の階段の横に、ねこちゃんがいて、夕日をみていた。
なんだかかわいいねこちゃんだなあ、夕日を見ているんだなあ、と思って、なでてあげた。
ねこちゃんはのびて、また夕日を見始めた。
そうしたら、ねこちゃんの首のところになにか札がついているのに気づいた。
ああ、名前とか住所かなと思って見たら、「ありがとう」という文字が見えてきた。
あれれ、もし見つけた人がいたら、家につれて帰ってくれてありがとう、とでも書いてあるのかな、と思ってよく見たら、違っていた。
なんと、「おまいりありがとう」と書いてあるのだ。
しかも、「チビ」と名前もあって、さらにはねこちゃんの顔の絵もあった。
なんと、おまいりありがとうねこだった!
びっくりして、あとでネットで調べてみたら、このねこ、ゆうめいなひとらしい(笑)
「捨て猫のチビ、初詣客お出迎え いまや神社の看板猫」
https://digital.asahi.com/articles/ASLDY4RD7LDYPLPB005.html
にゃんと、にゃんと!
なんか、素敵な出会いになったにゃあ。
(クオリア日記)
コメント一覧
コメント一覧
遡って拝見したので、感想がここになってしまいました。
三毛猫ちゃん、眠っているようにも笑っているようにも見えて可愛い表情ですね😍
😻😻😻😻😻
ありがとう💜❤💙💚素敵な言葉ですね。
可愛いにゃ〜😺 自由に生きる感万歳です😊
先生、猫ちゃんにお会いできてラッキーもらっちゃいましたね😁👍
なんとも素敵な写真を
ありがとうございます😊