月別アーカイブ / 2019年07月



 奈良美智さんがツイッターで書いていたけれども、1970年の大阪万博のころは、日本はもっと好奇心にあふれていて、まさに「世界の国からこんにちは」だったなあ。


 ぼくはテレビ一切見ないけれども、もれつたわってくるところによると、日本に来る外国人にインタビューしたり、世界のいろいろなところに住んでいる日本人を追ったり、「日本すごい」というフィルターを通さないと興味を持てない傾向が少なくともテレビにはありそうだ。


 テレビを見ていない人たちはネットで勝手に情報収集しているんだろうから、「世界の国からこんにちは」なのかもしれないけれども、一方、ネットでも、ユーチューバーはテレビの劣化版みたいな企画も多く、ぜんぜん「世界の国からこんにちは」になっていない。


 好奇心をとりもどしたいよね。


 もう一度「世界の国からこんにちは」になるために。


(クオリア日記)

↑このページのトップへ