小保方晴子さんのホームページ 2016/3/31 21:20 ここだ、という情報があったのですが、現在見られないようですね。https://stap-hope-page.com/ ぜひ、STAP細胞のつくりかた、拝見したかったのですが。。。。それにしても、もし上のドメインが正しいとすると、一種独特の言語的センスですね。。。。。
奥田愛基くんの偏差値 2016/3/31 11:09 そういえば、思い出したので、忘れないうちに書いておこうと思うんだけど、SEALDsの奥田愛基くんの活動に賛成、反対は、いいとして、その「偏差値」が28うんぬんと書いて来られる方がときどきいる。どうやら、「予備校」が発表している奥田くんの母校の高校の「偏差値」が、28だ、ということらしい。(ぼくが「偏差値」についてどのような考えを持って、どんな発言をしてきたかは、改めて書かなくてもいいでしょう(笑)また、そのような数値を発表し続けている、「予備校」業界に対しても・・・(以下略))。これって、たとえ「偏差値」に意味があるとしても、その学校に入るために必要な「偏差値」であって、奥田くん個人の数値ではないですよね。。。奥田くん個人の偏差値をhとすると、ここから結論づけられるのは(目安として) h > 28 ということだけであって、(もっと丁寧に描くと、下の絵みたいになるけど、記号を出すのが面倒なので、上で代用)h= 28ではないよね。いずれにせよ、偏差値うんぬん言う人は、反省していただきたいけど、これは簡単なロジックの問題なので、忘れないうちに書いておきます。そもそも、奥田くんは、話すとわかるけど、とても知的で賢い人で、「奥田は偏差値28のくせに」みたいに口撃している方の知性の方が、どちらかというと疑わしいです。。。