ショーンKさんのことについて、昨日、ブログに、たくさんのコメント、ご意見をいただきました。ありがとうございました。この場を借りて、お時間をとって書き込んで下さったみなさまに、お礼申し上げます。
私は、ショーンKさんがご自身の学歴について、真実ではない情報の開示に直接ないしは間接的に関与されていた可能性があることについて、決して肯定しているわけではありません。
また、未だによくわからないのですが、実は「ハーフ」ではなく、「純粋日本人」だという一部の情報についても、ほんとうかなあ、と思いつつ、戸惑っているというのが正直な気持ちです。
また、番組、特に、報道番組のキャスターとして、学歴等について真実ではない情報を開示していたことで、資質が問われる、という論も、理解できます。その意味で、結果として、今回ショーンKさんが番組をご辞退されたことも、妥当だとは思います。
虚偽は、「事実」と「あるべき姿」の間の乖離から生まれるものだと思います。その意味で、「あるべき姿」が、ハーフ、ハーバードMBA、国際コンサルタントである、という世間の実態に、私は、未だに、違和感を抱かざるを得ません。
あるべき姿があると、それを持たない人は、コンプレックスを持つでしょう。ショーンKさんも、ひょっとしたら、コンプレックスを持たれていたかもしれません。しかし、私は、本来、人間にはあるべき姿などないと、思っています。
世間は、平気で、人生にはあるべき「学歴」や「経歴」があるのだという情報を垂れ流ししているように、私には見えます。立派な週刊誌が、東大合格者高校別一覧なるものを掲載したり、「正社員」と「非正規」の間に「勝ち組」「負け組」の差があるような記事を載せたり。
LGBTの多様性については、ようやく理解が深まってきているのに、学歴や職については、未だに差別、区別をして当然という世間の風潮があります。無自覚に「ハーフでかっこいい」「ハーフできれい」と書いたり。
コメント一覧
コメント一覧
私もそう思います!
彼を作り上げたのはテレビです!
叩いているのはマスコミ!
私は経歴なんて知らなかったし、
ハーフや整形などどうでもいい!
とくダネで、落ち着いたコメントをする彼が好きでした。
芸能ネタを振られても、敬意を払って述べていました。
彼が1人でパーソナリティーを務めればよいのに。だから報道ステーションが楽しみでした。
こんなマスコミから消えて、彼なりの活動をしてほしいです。
テレビやマスコミは、視聴者と温度差があることに気づいてほしい。
なにかあるとみんなでたたいてこきおろして…
最近の芸能ネタ、誰も興味ないですよ
テレビ自体も内輪で盛り上がってるだけで本当につまらない。
ショーンさん、応援してます。
熊本からです!
いくら個人として高い能力を持っていても、結局は認知度が上がらないと社会に対する発信力も高まらない。
目立ったもの勝ちな訳ですから、メディアにどんどん露出して、SNSで過激な問題提起を繰り返して認知度を高めた方が有利になる。
企業や組織に属さない個人にとっては、セルフブランディングの能力が必要なのでしょうが、それが行き過ぎると、声が大きい人勝ちの困った世の中になってしまいますね。
その結果生まれた時代のあだ花が、ショーンKさんかなと思います。
情報を受け取る側にリテラシーが求められる時代かと思います。
茂木先生はセルフブランディング重視の風潮についてどう思われますか?
例え反社会的行為の前歴がある方でも、いつまでも色眼鏡で見てはいけませんね。
かなり発言の信用性、説得力がうしなわれるのは事実であるとはいえ、過去の悪事で人を判断してはいけないと思います。
茂木先生、これからは茂木先生の現在とこれからだけを見ていきたいと思います。
女装とかコスプレとかの延長上に整形とか経歴詐称があるのかもしれない。
なりたくてもなれない、でも憧れてやまないもの。
そういえば、アインシュタインにあこがれて擬態している方が居たような…。
生まれてこの方27年、異性同性に恋愛感情を抱いた事が全くありません。
あるとすればそれは刀剣だったり銃火器だったりで、よく初恋は二次元のキャラという方々もいらっしゃいますが、私にとってはあくまでも使い手でありオマケの付属品に過ぎず使いこなせるならば誰であろうともかまいません。
ちなみにどうでもいい事ですが忘れられない武器はスター・ウォーズのダース・モールのダブルブレイド・ライトセーバー、建物ならハリー・ポッターシリーズのホグワーツ城です💘😍💕
去年お金を貯めて友達と念願のUSJに行く事ができて、まるで十数年以上超遠距離恋愛の恋人にやっとこさ出逢えたような幸福な時を過ごせました💖💑💞
つい最近ですがとある心理テストをしたところ、あなたはズバリ建築フェチであると判明しましたwそこに書かれていた通り夜闇に荘厳に佇むホグワーツ城を様々な角度から「ここからのこのアングル最高!!たまらんわ~!」と叫びながらひたすら写真を撮ってたので思わず吹き出しました📷✨
話がだいぶ逸れてしまいましたが、女は早く結婚し出産し家庭を築くのがあるべき姿なんぞというのは、幻想に過ぎない事を理解してほしいものです。
というより、川上さんがそういう像を自らでっちあげ、その虚像の姿を自ら世間に提示したのです。当てはめたのは、彼自身ですよ。そこをごちゃまぜにしないでください。あくまで、発信は彼自身なのですから。世間やメディアは、それに踊らされただけなのですから。そして、そんなこと、普通は疑いようがないでしょ?器用にその役割を演じられちゃったら。それなのに、世間に対しての茂木さんの発言(というかこのblogのタイトル)は、やはり、言い方が強すぎませんか?
あるべき姿があると、それを持たない人は、コンプレックスを持つでしょう。ショーンKさんも、ひょっとしたら、コンプレックスを持たれていたかもしれません。しかし、私は、本来、人間にはあるべき姿などないと、思っています。
でも実際、ハーバード流○○とか、そういう肩書き同士でつるんだり、そういう言葉を題に組み込んだ書籍が大量に出て且つベストセラーになったり、ブランドと化してますよね?今回の件も、川上氏は、そのことを巧みに利用し、世間やメディアの権力者を欺き、営業に利用し、虚像を演じていたのですよね?!いくら、茂木さんが人間にはあるべき姿などない、とお思いになったとしても、人は簡単に、そういったブランド力に目が眩むのです。なぜなら、ブランドというのは、「信用」という要素も含むからです。だからこそ、ブランドとして成立するわけです。なぜ、世間やメディアは簡単に欺かれたのか?それは、やはり、川上氏が自称で述べていたからです。普通、自分のプロフィールを欺いたりしませんよね、なぜなら、信頼に関係するからです。でも、川上氏は欺いていた。
ただし、茂木先生は「世間(日本社会)」に原因をもとめていますが、私は「世界中の人間誰しもが背負っている十字架」と考えています。
まつーらさんのコメントに納得。
茂木さんは、日本や社会に原因を求めがちです。
同じ条件下にいて、現実に不満ありつつも、理想は持ちつつも、折り合いつけてこの世を生きてます。
ショーンさんのようなことをしてしまう可能性は誰にでもあるから、声を荒げて責めるつもりはないです。
ぴのこさんは結婚詐欺の被害に遭われたのですね。
この根拠は、どこですか?
ご教示ください。
全員?これは、どこからの抜粋ですか?ご教示ください。
〉サッカーや野球の監督は、海外では現役時代の実績が無くても実力があれば
〉一流の指導者になれるのに、日本だとまず現役時代の実績ですものね。
この事をコメントしようかなと思っていたんですよ。
同じ事を考えていたのですね。
おぎやはぎとか。
〉私は結婚詐欺にあったから詐欺師にだまされる気持ちが分かるの!!
ぴのこさんは結婚詐欺の被害に遭われたのですね。
辛かったでしょうね、お気持ちお察し致します。
結婚詐欺だから相手は調子の良い事を言っていたんじゃないでしょうか?
高学歴だとか高収入だとか親が資産家だとか言っていませんでしたか?
ぴのこさんはなぜ御自身が結婚詐欺師に騙されたと思いますか?
相手が詐欺師である事を見抜けなかったと思いますか?
〉ショーンKに世間が全員だまされたのよ???
なぜ世間はショーン氏の正体を見抜く事ができなかったと思いますか?
極楽加藤とか、萩原ヒロコさんとか⁈
〉世間は、このペテン師に巧みに操られてたの!!
何故世間はショーン氏によって操られていたと考えますか?
何故世間はショーン氏の正体を見抜く事ができなかったと考えますか?
そんな僕はハーバードMBAと聞くと少し萎縮します。仕事の虫で、僕とは違う、世界の人なんだろうなとまずはおもう。僕ののんびりゆったりで、人生ゆるい感じを尊重してくれ、でも家族を養えるほどのお金を持つことは当然だといってくれるわけがないとおもう。話が合わないとさげすまれ、無視されるんだろうなとおもう。大きいお金を動かす人たちの常識の権化のような人がハーバードMBAの売れている経営コンサルタントだろうなっておもう。例の自分を厳しいところに置けっていうあいいうのの、権化。あってみたらイメージが変わるかもしれませんけど。
当然、ショーンKさんを異常者と見る見方も正しいと思います。
正解のないことについて、様々な方が述べています。
この場は、結論を出すことは目的ではなく、それぞれの方が自分の意見を自由に出し合う場かと思います。
その中で各自が自分の価値観に合わせて取捨選択していけばいいと思います。
誰も他人の心の中を支配できません。
「正常者」と見るか「異常者」と見るか???
どこから、こんな言葉を持ち出してるの?
何が言いたいの、このかた??
エセエリート、エセセレブ(の仲間入りしたかった?苦笑)、エセハーフのフリして、エセコンサルタントのフリして、本来は手にすることができないご褒美を、かっさらって満足しているの。「世間を、人様を操ってる」のは、川上氏自身なの!世間は、このペテン師に巧みに操られてたの!!茂木さんも、まんまとこのペテン師に操られてたの!!!そこに、怒りが湧かないのですか?欺かれていたことに対して。私は、それを問題にしてるの。だから、庇ってどーすんだ?って話でしょ???
ショーンKさんを「正常者」と見るか「異常者」と見るかという点で見方は人それぞれだと思います。
「ショーンKさんを異常者として排除するのは簡単だが、私たちだれにでも、ショーンKさんの陥った心理と同じ『心の闇』が潜んでいますよね?」というのが茂木先生の問いかけかなと私は捉えました。
ただし、茂木先生は「世間(日本社会)」に原因をもとめていますが、私は「世界中の人間誰しもが背負っている十字架」と考えています。
↑茂木さん、よくもまぁ、こんなこと言ってのけますね?
感じがいいとか、ステキとか、そういう話(感想)じゃなくて。
経歴詐称して、ペーパーカンパニー作って、ハーフかどうか(ラジオ番組のプロフィールには、ニューヨーク出身、と記述が...)や整形疑惑は置いとくとしても、
ショーンKという虚像を作り上げ、世間に提示し、信じ込ませたのは、紛れもなく、「川上氏本人」なんですよ???そこんところ、茂木さん、本当さぁ、どー思ってるの???
大事なの、そこでしょ???
しかも、今になって文春にスクープされて、HP作った人間のミスだと、責任逃れの言及しているえげつない人物なんですよ????
どうして、みんな、人柄や声(苦笑)ばかりかばって、「大事な論点」を言及しないのよ?
自称・超一流のビジネス展開し、メディアで生意気にいけしゃあしゃあと発言している立派な社会人が、自分の顔であり名刺代わりであるはずの、「自分のHP」を確認しないの?そんなツメ甘いやり方で、超一流のビジネスなんて、できるの???
そんなルーズでツメが甘い人間に、最初から信用も信頼もあったもんじゃないよ。
業績や実績見ずに、ごくごく浅い表面的なところしか見る目がないんですね、茂木さんは。
そして、大事な論点を、ぼやかして見ることしかできないんですね、茂木さんは。
いまここで、その架空の人物から逃れるチャンスができて、よかったですよ。47歳。いまからご自身の人生を取り戻してほしいです。
これからMBAをとって、経歴と心を埋めてほしいです。
したがって、学歴や経歴に対してのコンプレックスが詐称を誘発させているんだと思います。
そして、そのコンプレックスの根源は、「金」と「見栄」にまみれた社会を、戦後アメリカの都合のよいように建国し続けた結果なのだと思います。
学歴や経歴がなし崩し的社会ならば、詐称などという精神的呵責行動を取ることはないのでしょう。
私の結論は、ショーンK氏の詐称をどうのこうの判定するような議論は不毛だと思えてなりません。
ショーンK氏が、禊ぎ(精神的に)を行い、社会に今一度裸一貫で出てくることを期待します。
それが支持されるのかどうかは、私も含め一般の方々がおのずと答えを出すんだと思います。
わたしは、個人的には復活を願います。
でも、そもそもイケメンは変態行為が変態行為と評価されないからずるいなー
会いたい❗会いたい❗
「イケメンに変態はいない」とか、
「ガリ勉は視野が狭く人格に問題がある」とか、
世の中いろんな「ラベル(偏見、バイアス)」があるな~。
イケメンの変態行為のニュースとか見ると、嬉しくなってしまう。いや、私もイケメンなのですけれどね。
よくぞそこまで語ってくれたね👍
頑張れ✊‼
サッカーや野球の監督は、海外では現役時代の実績が無くても実力があれば一流の指導者になれるのに、日本だとまず現役時代の実績ですものね。
清原が「ホームラン打ったことのない奴に教わりたくない」と発言していたのを覚えています。
指導者育成の為のシステムそのものに欠陥があるのかもしれない。
それを教育に置き換えると確かに腑に落ちます。
遭難した人が地図もコンパスも失くしてしまったような感覚と言えばよいのでしょうか、、、
しかしそういう事によって太陽を見たり夜の星空を見たりする事で今まで使っていた地図が偽物の地図であったり、使っていたコンパスが不良品だったりする事に気付いたりするのだと思います。
しかしメディアや社会はそれに気付かない、気付こうとしないのです。
もし経歴で人物の全てを評価できるのであれば内柴をどう考えればよいのでしょうか?
オリンピックで金メダルを獲得した内柴と性犯罪を犯した内柴は別人であるとでも言わなければ整合性が保たれなくなってしまう。
しかし現実は金メダルを獲得した内柴も性犯罪を犯した内柴も同一人物なのです。
そう考えれば人間というのは多面性がある、多層性がある存在であるという事が分かってくると思います。
そして学歴や経歴というのはその人物の一面であり一つの層であるに過ぎないという事が分かるのではないかと思います。
【日本社会の問題点】
ショーン氏の学歴・経歴詐称の件はショーン氏自身に原因があると同時に日本社会やメディアの問題点も浮き彫りになったと思います。
現代の日本社会は学歴・経歴といったものを極端に重要視して、人物の全てまたは大部分の価値を決めるという、いわば怪しい宗教のような信仰を持っているのではないかと思います。
スポーツの話をさせて頂きますと、最近では柔道家であり大学の客員教授であった内柴正人が教え子に対して性犯罪を犯して有罪となり懲役5年の実刑判決が下されました。
内柴は柔道家として国内外で輝かしい経歴を残しています。
特筆すべきはオリンピックで二度も金メダルを獲得しているという事です。
しかし、今回の内柴による性犯罪事件は「人の評価はその人の過去の経歴だけでは判断できない」という事を如実に示す事になったのですが、メディアも日本社会もその事を考えようとはしなかったのではないかと思うのです。
もっと言えば考えたくなかったのではないか、何故ならもし考えてしまえば自分の考えていた価値観・世界観というものがガラガラと音を立てて崩れ落ちていき自分のすがるものがなくなってしまうという恐怖心が根底にあるのだと思います。
学歴詐称発覚後はショーン氏をクヒオ大佐と比較するような報道が出てくるようになりました。
クヒオ大佐と比較するのはハーフ、海外の輝かしい学歴・経歴という国際人に扮した事が似ているという事からだと思うのですが、クヒオ大佐の詐称の目的は金を得る事、つまり金銭欲が行動の源泉であったのです。
対してショーン氏は金銭欲もあったと思うのですが、それよりも名誉欲・自己顕示欲というものが彼の行動の主たる源泉であったと私は考えます。
ショーン氏が金を得る事が主たる目的であればメディアに多く露出するというのはリスクが大き過ぎると思うからです
私はショーン氏は病的な自己顕示欲を持つ人物であると推測しています。
ショーン氏は利己的な欲望を満たすために学歴・経歴を詐称したのだと私は考えていて、それが今回の件の原因の一つであると思います。
これは現在の日本人の多くが日本人はもっと国際感覚を身に付けるべきだと考えているという事であり、日本人の多くが日本企業は変革しなければならないと考えているという事であると思います。
社会やメディアはその様な「国際化」や「変革」といった抽象概念を具現化したアイコンを潜在的に欲していて、ショーン氏はそれを感じ取って自分がそのアイコンとなり得る人物像を演じてみせたという事だと思います。
そういう意味では茂木先生の言う通りショーン氏をつくったのは世間であるともいえるでしょう。
そういう世間の要望、メディアの要望を逆手に取って仕事を得、メディアでの地位を得て収入を得たという事です。
〉ショーンKさんを作ったのは、ご本人であると同時に、世間なのではないでしょうか。
茂木先生の問いである「ショーンKさんを作ったのは、ご本人であると同時に、世間なのではないでしょうか。」については結論から先に言わせて頂きますとショーンK氏と日本社会の双方にあると思います。
【ショーンK氏個人の問題点】
まずショーンK氏(以下、ショーン氏と記載します)についてですが、彼が代表を務めるコンサルティング会社のホームページに記載されていた彼の学歴・経歴が事実とは異なる事が明らかになりました。
また、ショーン・マクアードル・川上という名前はビジネスネーム(?)であり本名は川上伸一郎であるという事が明白になりました。
更にはショーン氏の顔はハーフまたはクォーターのような風貌ですが、それは美容整形によって作られたものではないか?という疑惑も出てきています。
それでショーン氏が何故そのような詐称等をしてしまったかと言えば、それは利己的な理由であると思います。
つまり、ショーン氏が世間が求める人物像を演じていたという事です。
世間が求める人物はメディアが求める人物でもありますよね。
だからショーン氏は国際感覚を持つ経営コンサルタントでハーフ・クォーターのような容貌の人物を演じてみせたという事でしょう。
更にはドン底から這い上がって学歴を得て、経歴を積み上げて、大金を手にしたという人物をも演じていたのです。
ショーンKさんまだまだ出直しがききます
今度こそ地に足をつけて頑張ってください
「彼にみなさんが騙された理由」小田嶋 隆(日経ビジネス)
小田島さんの記事と茂木先生のご意見はかなり近いのではないでしょうか。
思うに、世の常識を打破するのには、この記事くらいの字数と論理展開が必要です。茂木先生のコメントは真意を伝えるには、余りにも言葉足らずだったと思います。
さらに言うならば、小田島さんは末尾で「私もだまされていた。あーくやしい」と自分もその一人であることをユーモアを交えて認めているところ。茂木先生は「私は違うのだが、『日本人は』」という論調であるところがどうしても鼻につきます(失礼)。
今回の一件で、少なくともテレビ映りの素晴らしさと学歴は関係ないことが立証されたので、「自分はそこらの大卒より有能だが低学歴で泣きを見ている」とスネた世界観をスルメのように味わっている皮肉屋で根っからのペシミストの私からすると、なかなか楽しいです。
とまれ、いまの世相は、諧謔と寛容が足りない気がして仕方がありません。
そもそも、日本の企業は、入社試験を受けるための条件として、大学卒業を掲げてるところが圧倒的に多いです。本人のやる気とか資質はあまり見ようとしていません。テレビ局もしかり。まず肩書きありき。
マスコミだけでなく、日本社会のそういう体質が直らないと、今後もショーンさんのような人は出てきます。
個人的には、ショーンさんは好きなので、また彼のスタンスでコメントしてもらいたいと思います。
コンサルタントの会社を経営しているのは知っていましたが、学歴は知らなかったです。
嘘は良くないと思います。
でも、自分がどう感じたか、考えさせられたかを1番大事にすべきではないでしょうか?
感じることが学歴やらで変わるなら、何か間違っていると思います。
たった一つ彼が返り咲く方法。それは彼がコンサルではなく自分の手腕で事業を興し圧倒的な収益を上げること。でもね、断言できる。無理なんだよ。そんなのとっくにやってるんだよ。彼は。それが無理だと悟ったから口先だけのコンサルを名乗り顔をクヒオに変えたの。
実業で苦労するより顔変えて肩書き変えて何の責任もないコンサルとコメンテーターした方がずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと楽だから。愚か者が。
学歴にも差別があると言うことでしょうか?
でも、LGBTは人から良く見られたいと思って、自分を詐称したりしません。
ありのままの自分でありたくて、でも公表することで差別や不利益を受けるので苦しんでいるのです。
正直に学歴を公表することで、ショーンKはどんな差別を受けるのでしょう?!
本当は高卒なら、高卒として扱われるので良いんでしょ?!
LGBTと同じなんて理屈、セクシャルマイノリティの方々にとても失礼です。
少なくとも、私はLGBT当事者として納得できません。
抗議します。
そうしてはいけない、でもそうしてしまったってこと。
勿論、こう言える許容範囲はありますが
それも人それぞれの判断ですよね?
なぜなら、詐称という虚偽は、「事実」と「あるべき姿」の間の乖離によってではなく、「事実」と「ありたい姿」の間の乖離から生まれるものだからです。
ショーン氏が詐称をした動機は、自分の意見を権威付けし、他者からのより良い信用・評価を獲得したいという望みからであって、世間や視聴者の側が、「コメンテーターの『姿』としては、これこれの学歴・経歴が『あるべき』だ」と求めたからではないためです。
この出来事は、ショーン氏個人の人間性・品格に原因が求められるものであり、世間が作り上げたものではないと考えます。
まずその人を外見から判断して何か誤ったことがあると袋叩きにして、その人がそのようになったプロセスは無視。
負け組とか底辺とかそんな風にジャッジすることばかりですね。
人を否定、ジャッジしたり、ましては会ったことない人を馬鹿にしたりすることは悲しいな。って思います
そういう事を言う人は、様々な事に囚われているのかもしれませんね。
茂木さんはいろんな事から自由です^_^
アニメで背景がキラキラしているようなカッコイイキャラの方でも、人生は絵に描いたようにはいかないのが当然。
でも、TVなどで持ち上げられると皆一斉に飛びつき、マイナス面が出ると一斉に引かれてしまう世の中、なにかオカシイといつも感じています。
勝ち組、負け組、役に立つ、役にたたない・・・
その二つで括ってしまう社会。
もっと等身大で生きられる世界にならないと、学歴だけでなく、老人問題など、切り捨てられる人も後をたちませんよね
長文失礼しました。
田中角栄は小学校しか出ていなくても、総理大臣になれた国なんだから。
吉野家を再建させた社長は高卒だよ。
多くの国民は学歴を詐称せず、生きていられる国なんですよ。
いえ「ショーンKさんが嘘をついたから」以外の理由はありません。
私自身はこの程度の嘘、別にええやんと思ってますが、今回のことはどう考えても「差別」ではなく、単に「嘘をついた」からです。
「差別」を気軽に使うと「差別」という言葉の重さが段々薄れていき、「実際に差別を受けている弱者」の声が、世の中に届かなくなります。
「実際に差別を受けている弱者」のためにも、気軽に「差別」という重い言葉を使うべきではないと思います。
私はショーンKさんに対して好印象だったので、ほとぼりが冷めたらまたテレビでの活躍を見たいです。
っていう茂木さんの普段の主張はわかります。
ショーンKさんが詐称をするに至ったのが学歴偏重の社会に一因があるというのもわかります。
ただ、ショーンKさんの事例をつかって学歴偏重の社会を批判するのは上手くないです。
だって、学歴偏重社会で育った社会の多くの人が、学歴コンプレックスを持ちながらも詐称しないで正直に生活してるんだから。ショーンKさんの詐称を聞いた時に、嫌悪感から入ってしまう。
などという社会批判に論点ずらしをするよりも
これだけの嘘を重ねてメディアに出続けた彼の脳を調べてみたいくらい言って欲しかった。
ショーンさんの気持ちもわかるが、これからは正直に生きてくれ‼
だから、ホームページから誤った経歴は、速やかに削除すべきでしたね。残念です。
余談
清原は、シャブつけから抜けきれてない。栄光の巨人 次逮捕はいつ
この方の活躍は存じ上げませんが 、ニュースをみる限り、履歴書などに嘘の学歴を書くのとあまり変わらない行為と受け取りました。 問題は学歴が高いかどうかより、嘘を書いてた事ではないでしょうか?当然ですが履歴書に嘘の経歴を書くのは許されないですよね。実力のある方ならなおさら学歴詐称などせず、ありのままで活躍してほしかったです。
正直 五分五分 では ないかな?と感じています。
個人的には ショーン氏に対して 淡々とゆっくりと話す 割と分かりやすい コメンテーターという認識でした。
コンプレックスを 持っているのが 人間だと感じます。学歴、キャリア等 人間という 体という箱、メンタルな内面的な箱を たまたま ショーン氏とメディアでは 認知度がある方が
詐称してしまった。
彼は 墓場まで 持っていく 覚悟なら それはそれで 選べば 良いと思うんです。
ただ 私個人は 詐称をする程の 度胸はないです。
朝 偶然 ニュースで ショーン氏の今回の件を扱う内容を観て 高校時代まで 遡るのかっ!
呆れて チャンネル変えてしまいました。マスコミの 浅ましさに ウンザリと お腹いっぱいです。
1番に 辛いのは 当人でしょう。
茂木さんの言わんてしている事も わからないではないです。が、勝ち負けで言えば 負け組な自分から 思うと 両方を 手に 入れた人間にしか わからない事もある。。
と 乱文ですが 感じた事をコメントしました。
ショーンさんの件だけでなく、どの騒動を見ていてもことの大小はあると思いますが、
「木を見て森を見ず」な世の中。
肩書(学歴)を「持つもの」と「持たざるもの」が、同じことばを言ったとき、どちらを支持しますか?という問いかけに、世間の多くは「持つもの」を支持し、「持たざるもの」を用いようとしないのが今の世間。そんな世の中の「犠牲者」でもあると感じる。
「そりゃ学歴ある方支持するだろうよ?そういうこと勉強してきたんだから」と言うことには、「何も学ぶ場は、学校だけじゃない」「1から10を知る」人もいると言いたい。
ウソや間違いがあったなら詫びて・訂正・反省、今後同じことをしなければいいだけのこと。
マスコミもネットも騒ぎすぎ。
つまり結婚詐欺師が、私は金持ちの息子だけど、ちょっとした金が手元にないから貸してくれというのと同じです。
最初はそう見られたいという願望があり、軽い気持ちでついた嘘かも知れません。しかしそれで稼げることがわかると、もっと肩書きつければ、もっと儲かるんだろうと思い、それを重ねてきた結果ではないかと思います。
普通の詐欺師と違って、顔を全国に晒して嘘をつき続けるのは、よほど自信があったのでしょう。こういった事実が判明しても、まだ支持されるような事を仰る方々がいるので、彼自身も安心して、今まで生きてこられたのだと思います。
そもそもこの手の人間はテレビが作り出した「虚像」。
ここのブログ主もその類の人でしょ?
自分で見聞きし、理解して本物と虚像を見分ける必要がある。
騙された人はご愁傷様。大方の人には関係ないでしょ?
勝手に虚像を崇め奉るような方向に持っていくのはもう止めたら?
マスゴミの皆さん。
恥を知れ恥を。
「東大合格者一覧」を掲載しているのは、週刊朝日でしょうか。
まぁ母校が載ると嬉しいので見ていますが、「今時こんな記事で部数伸ばそうとするなんて、下品な週刊誌だな」という気持ちが半分以上です。
どなたがおっしゃっていたように、実社会で「東大卒」とか「名門高校卒」なんて期待と嫉妬のハードルあがりすぎてやりにくいだけ。
本気で東大ブランドを信奉している人なんて、見たこと無いですよ。揶揄ならたくさん見聞きしますが。
世間のせいにしないで生きてる人は多いですよ!
嘘をつかない、誠実で堂々と生きるほうが気持ちいいです。
茂木さんは何を言いたいのかな?世の中にはおかしなことは沢山あれど、何を選択するかはそれぞれの価値観です。世間の価値観に引っ張らない生き方も出来るし、世間の価値観に合わせるにしても嘘を使わない生き方もあるんだし。
世間がこうだから仕方ない、世間が悪いんだから改善しないとと言われても…この世間が生きやすい人もいるわけで、みんなが満足する世間はないと思いますよ。
仕事をする上で学歴は関係ないと言う事には賛同する部分はありますが、学歴詐称した事が信用を無くす行為だとは思いませんか?
信用できないという意味で、企業も学歴詐称したらクビになるんでしょ?
逆に大学は学歴詐称してもOKという事なのかな?少なくても茂木さんの所は詐欺しても問題無いんですね。
「桐島部活~」の吉田大八監督、堺雅人、満島ひかり、松雪泰子といった面々がでている傑作ですが、ご覧になりましたか?
まず非正規においては、雇用の安定性という点においてはやはり非正規は雇止めがあるので、ここは社会として、常に雇用不安を抱えた労働者が多く存在する社会が望ましい姿であるかどうか、考えてみなければならないことではないかな、と思っています。
学歴偏重においては、世の中にはスポーツにおいて人より秀でている人がいるように、音楽において秀でている人がいるように、詩作において秀でている人がいるように、美術において秀でている人がいるように、勉学において秀でている人がいる、で別にいいじゃん、と思っています。
差別。そうですね。ただ、私はクラシックバレエを習っていたせいでしょうか。やはり外見の美は大きくものを言うと思っています。そこで自分がお姫様ではないとカットされたとしてもそれは致し方なし、と思っているので。クララを踊るにはクララにふさわしいものが無ければ、とおもってしまうので…。
鶴田浩二さんの場合は、嘘であっても実際の行動が戦没者への本物の誠意と評価されたということなんでしょう。時代もあったと思いますが。
まあ昔は総じて嘘が多かったのではないですかね。
合気道の植芝盛平師範なんかも後半生の並外れた強さは疑いないのだと思いますが、若い頃の武勇伝はほとんど嘘か事実と正反対だし、正直他人の悪口みたいなことに関してもこれはどうなのかなと思うレベルですし…。でも神がかり的な実力があったので合気道の価値が損なわれることはない訳ですね。
確かにラベルに左右されやすい軽薄な世間であると思わざるを得ませんが、結局中身のある人の方に敬意を示すことも真実なのではないかと思います。やはり根本的な人柄や目標や実力が本物である人が物事をリードしていけるのかなと思います。
見て欲しいとは言わないけど、みんなが見えるところにそれを置いた。
嘘がばれて恥かいた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんか、わるいおじいさんが出てくる「昔話」みたいね。
まじめなおじいさんがいないけど。
詐称した学歴は、舞台に立つ前に目を付けて貰うための材料に過ぎなかったわけですが、確かにその通りで、偽りはいけないことです。
舞台に立つための卑怯な手を使用なさったと言えます。
では本当の姿でいたならば、ショーンさんの持つ才能は拾われていたのでしょうか。
学歴がなくてもアピールする知恵や才能も持ち合わせている印象はあるので、学歴のない分難しくとも舞台に立てたかも知れないです。
今回の件、その努力を怠ってしまったまでだと感じます。
聞きながら素敵な発信力に心ときめいたものです。
経歴とかは今回の件まで知りませんでした。
先生の今回のブログについては町山智浩さんのTwitterで知りました。
町山さんはショーンさんの事を詐欺師と断罪されてますが、文春から
原稿料貰って米国へコンプレックス持つ一般層への商売展開しているという点で
ショーンさんと同じ閥(くくり)に入るんじゃないですかね。奢りに見えます。
他人にも自分にも一切ごまかしのない人なんているのかな。
ただなんとなく書き込みしてみました。
「あるべき姿」になろうとすることは悪くないと思います。人は誰でも目標や夢を描き、その姿にできるだけ自分を近づけたいと思う生き物だと思うから。
でも、ないものを「ある」ということ、非現実(非事実)を現実(事実)と書き換えるのは、どこまで許されるのでしょう。
少なくとも、書き換えたものを背負って利益を得るのであれば、それは現実(事実)以外をオフィシャルにしてはならないと小生は思います。
β版だったという言い訳も、β版なら非現実(非事実)であって良いのかという議論になります。ハーバードとかMBAとか、、、横文字に弱い日本人が求めた「あるべき姿」だとしたら、その姿をうまく提供した彼らしい戦略だったのかもしれませんね。
ショーンさんについての報道をよくご存じない先生と、ショーンさんのことをよく知らない人たちとで、ショーンさんのいないところで実名をあげての討論は、滑稽なことと感じるにいたりましたので、これにて退散いたします。
もしも、世間の学歴偏重に対する警告がなさりたいのなら、ショーンさんとは別で、またこのような場を設けていただけるとうれしいです。
今回、先生は何を目的にこのようなことを書かれておられましたでしょうか
ショーンさんの弁護でしょうか?先生が世間とはかけ離れた非凡なる存在ということを誇示されたかったのでしょうか?世間に対する警告でございましょうか?それとも、ただの日記の延長と位置付けられておられるのでしょうか
真意はわかりかねますが、次回はわかりやすくお願いいたします。
ただTV等世に出る前の「ショーンK」を作ったのは、ご自身そのものなのではないでしょうか?
それをチェックして、番組は出演をオファーしてきたのだと思います。
公に出るタイミングで正直に訂正しておけば、或はこの先、もっとこの世界での活躍も広がったかもしれない気がいたします。
どこまでも詐欺師ですね。
まぁこんな事で世間が大騒ぎするのは平和ボケすぎるというか、もっと大事なことがあると思います。 ただこの方がはじめからありのままの経歴を公表したら、テレビのコメンテーターには採用されなかったのでは? その日本的な体質のほうが問題で、茂木さんはそこを皆さんに考えてほしいと思われているのではないでしょうか? 茂木さんに対する低次元な反論
をされる方は残念ですが、そんな反論しかできなくてお気の毒に、、、、って感じがします。
報道番組とはいえ、スポンサーからの出資を得るために視聴率を気にするし、局としては営利目的の番組ですよね。ワイドショーやお笑い番組と大差ないように思えます。
ショーンさんはそんな中、求められた役割を演じるにぴったりのルックスと作られた肩書があったからそこに座っていた役者さんなのかなと思います。
勿論、ショーンさんの存在によってその席に座ることができたかもしれない人からしたら、疎ましがられても仕方ないのでしょうけど。
学歴を偽ったことは残念ですが、これって彼個人でしたことなのでしょうか?
事務所やテレビ局も一緒になって、彼の虚像を作ろうとしていたりしてなかったのでしょうか?
火の粉が降りかかりそうになったので、梯子を外してしまったということはなかったのでしょうか?
ショーンさんの件やベッキーさんの件に関するマスコミの報道やそれに対するいろいろな反応を見ていると、学校でのいじめと変わらないなと思えます。
確かにお二人とも道徳に反することをしていますが、よってたかって批判するようなことでもないと思います。
実際に被害を被った方々には同情もいたしますし、裁判で損害賠償請求もしていただければ。。。
もっとも、MBAを取得したりして、経営コンサルタントとして本業が忙しい方はテレビに出るような暇はないでしょうし、
逆に現在でも芸能事務所に所属して、オーディションを受けたりして常時コメンテーターとしてテレビに出ているその類の方は、本当に肩書があっても本職で需要がないからなのかなと思ってしまうのは、物事を穿って見すぎでしょうか。。。
私も同じタイプかもしれません。
私も学歴とか見た目に左右されないタイプですので、詐称報道が出て嘘の学歴を知る前からショーンKさんがコメンテーターとして報道ステーションに出てらしたのは不快でしたし、茂木さんも評価していませんよ。
私は世間に流されずに、自発的に動き判断してるつもりですが、それも本当に世間に影響されてないのか不確かです。
長い人生、人は何かしら間違いをおかします。
学歴記入時点でかっこつけたい心理
に負けると、命取りにつながりますよー!
その辺は肝に命じまなければいけないポイントの1つかと‼
学歴なくても活躍している方はたくさんいます、みがけば誰でも輝ける人になれると信じて! 学習していきたいものです‼
私たちはこんな素晴らしい地球所在の運命共同体生物では?それだけでもかなり幸せなはず、でも地球上は、問題山積みです。
頭の固い思想にとらわれてる人に振り回される最悪な人生は避けたいです
茂木先生の言葉は大変勉強になります。
うーん…でも、何にどのくらい適応しようとするかは個人の判断だと思います。勝手に祭り上げられてしまうものもあると思いますが。
私にも「なりたい自分」はありますが、外圧に全く影響されていないのか、どのくらいオリジナリティのあるものか、私も分からなくなりますね(笑)。
でも、誠実とか、嘘をつかないは案外大事だと思います。
思います。そして、詐称をした時から、彼はずっと薄い氷の上を歩いて来たのだと思います。自分のついた嘘に追われるように勉強も
したことでしょう。これだけ勉強したのだから、学歴も詐称ではないと、自分に言い聞かせたかもしれません。
学歴詐称が発覚して、一番ホッとしたのは
本人かもしれません。