もう一つ謎がある。
権力の暴走や、横暴のニュースに接したときに、自分を、あたかも権力側に置いたような発言をする人がいるということだ。
自分たちは、一般市民で、どちらかと言えば権力のとばっちりを受ける側だということがわかっていないのだろうか。
あたかも、自分が権力と一体化したような幻想を持つのは、もっとも危険な自己陶酔なんじゃないかと思う。
ツイッターなどで権力側と一体化した幻想を振りまいていても、いざとなったら、自分は蹴散らされる一般市民の側になる、というリアリティ・チェックが、そのような人にはないように思う。
権力の暴走や、横暴のニュースに接したときに、自分を、あたかも権力側に置いたような発言をする人がいるということだ。
自分たちは、一般市民で、どちらかと言えば権力のとばっちりを受ける側だということがわかっていないのだろうか。
あたかも、自分が権力と一体化したような幻想を持つのは、もっとも危険な自己陶酔なんじゃないかと思う。
ツイッターなどで権力側と一体化した幻想を振りまいていても、いざとなったら、自分は蹴散らされる一般市民の側になる、というリアリティ・チェックが、そのような人にはないように思う。
コメント一覧
コメント一覧
全くその通りだと思う。色んな現象を自分なりに分析して、この事の危険性を何故?教育的立場から教えないのか!今こそ、人間学を含めた脳内思考の成長と身体との関連性を考慮した学問を加えるべきと思うのは私だけでしょうか?
茂木先生はどの様にすべきと思いますか?
自民党に入れた自民党支持者なら、
権力者側と同一視するのは自然なことと思うのですが…?
↓「いふ」「いる」の誤植、失礼。m(_ _)m
翌日ターゲットになっちゃったみたいな。