いつも私がお話ししている愛と生きるということ。
皆んな、愛と生きようね
とは言われても、具体的に何をすればいいの...?

愛についてはなんとなく分かっているけど...ちょっと大きいことすぎて分からない!
という人のために今日は分かりやすく



まずは自分の周りの小さな平和からはじめてみよう🕊!
皆んなの家族や恋人、友人、知らないすれ違った誰かさん。
そんな周りの人たちを絶対に傷つけない、そして絶対に争わない事。
そして反対に、その人達が喜ぶこと、自分がされて嬉しい事をしてあげてほしいんだ

どう?単純でしょう?
(もし喜ぶ事を見つけるのが難しかったら、何か良いところを見つけて、褒めてあげて
)


例えば
恋人や奥さんに、お花を買って帰ってあげたり
友人の尊敬出来るところを、褒めてあげたり
家族にいつもありがとねって言ってみたり
タクシーの運転手さんに、遅くまでご苦労様です。このあとも頑張って下さいね!って声をかけてみたり
お婆さんに席を譲ってみたり...
などなど



沢山の出来ることで溢れているはず!
ちょっと恥ずかしくても、平和のために、毎日それを続けてみて

絶対にとっても毎日が楽しくなるし、自分が変われば
周りも変わるから

けど、もし相手が文句を言ってきたり、怒りたくなるような行動をしてきて、この小さな平和を破ってしまいそうになった時。
「相手に関心を向けるんじゃなくて、相手の関心に関心を向けてみて。」
どういうことかと言うと

いつも、時間に遅刻してくる人がいたとして、
相手に関心を向けると
「何で相手の気持ちになれないんだろう...とか
人の事なんだと思ってるんだろう...」
と思っちゃうよね?
でも相手じゃなく、相手の関心(時間をゆったりと読み間違えちゃう事)に目を向けると
「この人、とってもマイペースだよな...せかせかしてなくてこの子の長所でもあるな」
とか
「そんな寝坊しちゃうくらい眠かったのに、来てくれたんだ!」
とかっていう風にモヤモヤが「ありがとう!」とか「素敵なところ!」とかって思える風に変わるんだ。
こうやって、一人一人が自分の身の回りの平和に努めれば、それは大きな愛や平和に繋がると思うの

相手を変えるんじゃなくて、まずは自分が変わることから、是非身の回りの小さな平和に努めてみてね。
リクエストの多い恋愛については次の記事で書くから待っててね👸🏻
🙏ごめんよ

コメント一覧
コメント一覧
アリーちゃんのおかげで最近ずっと
モヤモヤしてたことの答え?に
近いものが見えて抜け出せそうなの😔💭❤️
今日から実行にうつしてみようと思う!
愛って名前なのに全然愛が見えてなくて
霞んでたけどちょっとずつ
見えてきたかもしれないの!❤︎
アリーちゃんのおかげでいろんな愛の種類、形を
知ることが出来ているような気がして
心から感謝しています♡♡
感謝の気持ちを込めて愛が届きますように❤︎❤︎🐜
アリーちゃん今日もお仕事頑張ってね❤︎love