HEROESアフターコーナーラストは、ライブアレンジ❗️
今回のライブは、これまでライブをはじめ様々なシーンで歌ってきた馴染み深いアニメ・ゲーム主題歌や挿入歌が集結するということで、今回のステージならではのライブアレンジを随所に取り入れていました😊
演出と絡んだ「innocent starter」「ストラトスフィア」「WILD EYES」「純潔パラドックス」はもちろん、ライブ後半戦に配置されていた「GET BACK」「革命デュアリズム」には、更に畳み掛けるべく熱いアウトロアレンジを加えていました💪✨
2daysライブとは思えない曲数、そしてタイトなリハーサルスケジュールのなか、こんなことをしたい!という私のイメージを具体的に音にしてくださった、バンマスのイタルビッチをはじめチェリーボーイズのみなさん、改めて本当にありがとうございました‼️
…ということで、7回に渡ってお届けしてきたアフターコーナーいかがでしたでしょうか😊✨
まだ話しきれていない細かい部分については、また改めて語らせていただけたらと思います✨
お付き合いいただき、ありがとうございました💓
コメント一覧
コメント一覧
アフターコーナー7回目は、ライブ楽曲のアレンジに関する解説等を披露して下さるノデスネ❗o(^o^)o
様々な作品を代表する楽曲達には、様々なアレンジを加えた伴奏&テクニックを駆使したものが演奏されていたり、技術面でも難易度が高い絶技が披露されていたとは…チーム水樹のチェリボメンバーは全員凄い方々であると再認識するくらいに盛り上がっていた⁉️のですね。
😁
奈々さん&チーム水樹の皆々様、本当にお疲れ様でした。😆💕✨
夏のライブツアー楽しみにしています。🎆
あれだけの楽曲の中でも色々なアレンジがあって
ライブがより一層盛り上がったのではないかなと
思います!
また是非ライブのお話聞かせてください😆
7回に渡るアフターコーナーありがとうございました!
お早う御座います
。。。
演出によって違うライブのアレンジはほんとカッコ良く
素晴らしかったですが今回構成が違い、2日間で演奏する
曲数が多かったからリハ等大変だったと思いますが
その中でも演奏をこなすチェリボの皆さんがほんとに
凄かったですっ✨✨✨皆さんお疲れ様でした。
WOWOWでの放送でまたじっくりとアレンジされた曲含め
聞きたいと思います(≧ω≦)b
アフターコーナーで色んな事が知れて嬉しかったです!
まだまだ語り切れない部分も多いと思いますが
映像化された時のオーディオコメンタリーで
聞けるのを楽しみにしてます🎶🎶🎶
LIVE HEROESのセットを背景にして撮った集合写真素敵すぎます(*´ω`*)
またライブの話や思いをたくさん聞きたいです!!
ありがとうございました!!
アフター最後はアレンジについてですね😊これは是非とも後に映像化された時に確認します😅アフターコーナーありがとうございました❣️次は夏のツアーですね❣️また直ぐやってきますね〜楽しみにしてます😍
アレンジのおかげで各曲がLIVE HEROESならではの個性が感じられて新鮮でした🎶
特に印象に残ったのは「ストラトスフィア」で、演出が美しすぎて圧倒されました😲
ライブの色々なことを語っていただいて、ありがとうございます😊
Thank you for sharing the stories!
今日のアフターコーナーのお話しは、アレンジのお話しですね^ ^
2daysのライブでは、ありえない数の楽曲達をアレンジして覚える事はとても大変だと思います
チェリーボーイズのみなさんおつかれさまでした
ライブHEROESを観る時が楽しみです^ ^
改めて、奈々さん&チーム水樹のみなさんライブおつかれさまでした
でわノシ
アフターコーナーありがとう🎊🎊🎊
2日間で37曲って凄すぎ😆😆😆
それに加えてそんなアレンジあったんですね👍
やっぱりチェリボなくしてライブはないですね
チェリボありがとう🎉🎉✨✨✨
いつも素晴らしいアレンジで、そしてその曲を演奏しているチェリボの皆さんは素晴らしいなと思います。
チェリボの演奏で歌う奈々ちゃんが大好きです。
これからのライブも、色々なアレンジの曲が聴けるのが楽しみです。
特に二日目のBLADE MODEは予想以上のセトリでずっとうわーと心の中で叫び続けてました。
次のライブツアーでは少しでもみんなと声を出せたら良いな🥳
曲数多いのに一曲一曲に熱が入っていて
アレンジも素敵でした。
じっくり聞きたいです!
映像化お願いします!!
またアフターコーナー終わってしまうのがさびしい!!
ではー
ライブアレンジは一層テンション上がるので、
大歓迎の演出です😆
2日間であれだけ楽曲に違いがあって、
アレンジもパフォーマンスも簡単に見えるように
こなせるチェリボもやっぱりHEROだなと🎇🎇
ダンスゾーンのPRIDE OF GLORYの入りかたが
僕的にはとくに熱くなりました✨
アフターコーナー楽しかったです👍
ありがとうございました(* ´ ▽ ` *)
改めまして2日間のライブお疲れ様でしたっっ!
2日間でがらりとセットリストを変えて行うのは、本当に凄い事だなぁって思いましたよ~
すっごくすっっごく楽しかったっっ!
次の夏のライブも楽しみにしておりますっっ🎶🎶
今回のライブではいつもとは違うアレンジがあったり
Exterminateだとアカペラ前のピアノがなかったりと
今までにない楽曲の楽しみ方があって楽しかったし新鮮でした✨✨
今後も色んな楽曲の色んな面を見てみたいです︎💕
アレンジによって、また印象は変わってきますよね。特に二日目後半戦の怒濤の勢いは今思い出しても凄かった❗️
アフターコーナーその7までたくさんのお話ありがとうございました🎵
話足りない分は円盤の中でお話いただけることを楽しみにしています😄
AFTER HEROESその7はアレンジですか。
今回のライブ選曲はライブタイトルに沿った本当にしっくりくるものでしたね。
しかも曲の入りやアウトロにアレンジが施されていて、通常聴く形とは違った感じがとても良かったです。
毎回色々な曲の雰囲気が味わえる奈々さんのライブがとても好きです。
次の夏のライブツアーが早く来ないかなあ、と今から楽しみにしています。
7回に渡って届けてくれましたアフターコーナー、ありがとうございました。
全7回のアフターコーナー、有難う御座いました。
「LIVE HEROES」に参戦できなかった分、ブログの記事、ファンの皆さんのコメント、ライブレポート等をしっかり読ませていただきました。今回のライブは、凄い超大作、のイメージを持ちました。早く映像を見たいです。テレビ放送やBD・DVD化されるのを楽しみにしています。
夏ライブの準備などで、お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。まだまだ寒い日が続きそうですので、どうぞ、ご自愛下さい。
こんばんは😃🌃
お疲れ😃💦
7回に渡ってのアフターコーナー!
ありがとうございました😊
超激アツなライブとなりましたね♪✨
これからも離されないようにしっかりと
ついていきますね!
皆さんお疲れさまでした♪♪
アフターコーナーで激アツな2日間が蘇りました🔥
特に、BLADE MODEの本編ラストの4曲はアツ過ぎて、楽し過ぎて、涙流しながらサイリウム振ってました😆✨
改めまして奈々さん、チェリボ、ヨーダのみなさん、チームのみなさん、お疲れさまでした!
ほんとうに素敵な時間をありがとうございました☆☆☆
今回でアフターコーナーも最後だという事ですごく残念ですー
えーーーって感じです!
innocent starterを聴いた時は泣けました♪
今回の曲のリストは「ライトニング=なのは」と「ブレード=シンフォギア」という事でしたが、次回のLIVEのテーマが楽しみです!
奈々さん、LIVEに関わってきた方々お疲れ様でした。
ありがとうございました!
2日間でガラリと変わったセトリを歌い切る奈々さん、そんな奈々さんをバックから支えるチェリボメンバーさん、チームヨーダの皆さん、皆さんプロだなぁといつも感心してしまいます
特に今回はチェリボ新メンバーさんが加わっていたにも関わらず息のあった演奏だったのはさすがでした
ではでは、次のLIVEが楽しみですね、また絶対参戦させてもらいますね、ありがとう奈々さん
7回に渡るライブのアフターコーナーとっても楽しかったです。
最後の今回はライブならではのアレンジの話ですね。
CDの収録時とはバンドの構成も違ったりするので
ライブのテンションに合わせてよりゴージャスになったり
より熱く激しくなったりと表情を変えるのがライブの醍醐味ですよね。
奈々さんのライブは歌も曲も演出も本当に練り上げられて作られているので
こうして振り返りの話を聞けるのが嬉しいです。
またラジオやオーディオコメンタリーでお話を聞けるのを楽しみにしています。