白菜のとろ卵スープ
おはようございます(*^^*)
今日ご紹介させていただくのは
とろとろ〜💕であったまる
\ 白菜のとろ卵スープ /
白菜の甘み引き立つ
やさしい味わいの中華スープ✨
くたくたの白菜に
スープのとろみ
更に卵もとろとろで
体の芯から温まりますよ〜♩
(とろみ付けしてから卵を入れると
ふわとろ〜に仕上がります😋)
白菜がちょっと残った時にも
よかったらお試しくださいね♩
白菜のとろ卵スープ
【2〜3人分】
白菜...2枚(150g)
卵...1個
●水...500ml
●酒...大1
●鶏がらスープ...小2
●醤油...小1
片栗粉...大1
ごま油...小1
1.白菜は繊維を断ち切るように(横)細切りにする。卵は溶きほぐす。片栗粉は水大1(分量外)で溶き、水溶き片栗粉を作る。
白菜...2枚(150g)
卵...1個
●水...500ml
●酒...大1
●鶏がらスープ...小2
●醤油...小1
片栗粉...大1
ごま油...小1
1.白菜は繊維を断ち切るように(横)細切りにする。卵は溶きほぐす。片栗粉は水大1(分量外)で溶き、水溶き片栗粉を作る。
《ポイント》
♦︎工程2では白菜がやわらかくなるまで煮てください♩
♦︎水溶き片栗粉を加えたら手早く混ぜてとろみを付けます♩(不安な方は一旦弱火にしてから加えてもOK!)
♦︎しっかりとろみが付き、グツグツと煮立ってから溶き卵を回し入れてください♩
使用したアイテム▼
応援してくださるみなさんのおかげで
「今どき和食」と「黄金比率」が
同時重版となりました🙇♀️✨
いつも本当にありがとうございます😭
お手にとっていただいた方の
お役に立てますように☺️✨
それでは
今日も素敵な一日を(*^^*)
楽天ROOMはじめました🥣
その他SNSリンクはこちら▼
レシピブログに参加しています♩
コメント一覧