超簡単コスパごはん♩
ふわとろカニカマ天津飯
おはようございます(*^^*)
今日ご紹介させていただくのは
カニカマで作る天津飯♡
ほんのり甘いふわとろたまごに
あんをた〜っぷりかけました♩
フライパンひとつでできる
超簡単コスパごはんです(*´艸`)
あんは片栗粉も加えてから加熱することで
ダマにならず失敗しませんよ♩
よかったらお試し下さいね(*^^*)
♡ふわとろカニカマ天津飯♡
【2人分】
卵...3〜4個
長ねぎ...8cm
カニカマ...50g
塩こしょう...少々
●水...200ml
●酒・オイスターソース...各大1
●片栗粉...小2
●醤油...小1
●鶏がらスープ・ごま油...各小1/2
ごはん...2人分
サラダ油...大2
(あれば)長ねぎの青い部分...適量
1.長ねぎは小口切りにする。カニカマはほぐす。ボウルに卵を入れて溶きほぐし、長ねぎ、カニカマ、塩こしょうを加えて混ぜる。
卵...3〜4個
長ねぎ...8cm
カニカマ...50g
塩こしょう...少々
●水...200ml
●酒・オイスターソース...各大1
●片栗粉...小2
●醤油...小1
●鶏がらスープ・ごま油...各小1/2
ごはん...2人分
サラダ油...大2
(あれば)長ねぎの青い部分...適量
1.長ねぎは小口切りにする。カニカマはほぐす。ボウルに卵を入れて溶きほぐし、長ねぎ、カニカマ、塩こしょうを加えて混ぜる。
♦︎あんはしっかり味です♩
レシピブログに参加しています♩
こちらもおすすめです

▼ ▼ ▼
それでは、今日も素敵な一日を(*^^*)
ーーーーーーーーーーーーーー
なるべく少ない材料で
手間も時間も省きながら
簡単にできるおいしい和食レシピ♩
簡単に失敗なくマスターできる一冊で
もっと気軽に、カジュアルに
和食を楽しんで下さいね♩
↓
【ホットケーキミックスのお菓子】
【Mizukiのほめられごはん】発売中♩
詳細はこちら→☆☆☆
TOSHIBAレシピリーフレット(無料)
全国の家電量販店さんに設置中です♩
【著書】
【Amazon】
【楽天ブックス】
レシピ検索はこちら▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント一覧
コメント一覧
いつもレシピ参考にさせていただいています⭐︎コロナでお家ご飯作る回数が増えたので、この機会にレパートリーを増やしたいと思います⑅︎◡̈︎*
これからも宜しくお願いします╰(*´︶`*)╯
お返事が遅くなってすみません(泣)
いつもご覧下さり、天津飯もお試し下さりありがとうございます♩
そして物足りなかったとのことで失礼しました💦このあんは甘酢ではなく、中華あんなのです(泣)
餡なのですが、酢は入れなくても大丈夫でしょうか?味見したら物足りなかったのでポン酢を足しましたら美味しくできました⭐︎