毎日更新しています♩
こんにちはー(*^^*)
早くも2回目の更新です☆
今日は七草粥を食べる日ですね♩
ギリギリになってしまいましたが
レシピをご紹介させて下さい♫
うちの七草粥はあっさり中華風で
とても食べやすいですよ(*^^*)
よかったらお試し下さいね♫
♡中華風七草粥♡
【3人分くらい】
米...1/2カップ
水...1000cc
市販の七草セット...1つ
鶏がらスープ...小1
1.鍋にお米と水を入れて火にかける。煮立ったら弱火にし、フタをずらして乗せ、30〜40分程煮る。
2.(お粥を炊いている間に)
七草セットの大根とカブを小さめの薄切りにし、熱湯で茹でる。柔らかくなったらその他の葉物も加えてさっと茹で、ザルに上げて流水で冷やす。
水気を切り、葉物は粗みじん切りにする。
3.お粥が炊けたら、鶏がらスープと2を加えて混ぜ、少し温めたら完成。
《ポイント》
♦︎大根とカブの皮は剥いた方が口当たりが良いです♩
♦︎お粥を炊く時は吹きこぼれないように注意して下さい☆
♦︎鶏がらスープの代わりに塩少々を加えると、普通の七草粥になります♩
♦︎市販の七草セット↓
今朝はお餅の肉巻きをご紹介しております♫
コメント一覧