おはようございます(*^^*)
今日ご紹介させて頂くのは
火を使わずに作れる茄子の肉巻き♩
これとってもおすすめです♡
作り方は超簡単(*´艸`)
加熱はレンジでたったの8分♡
沢山油を吸っちゃう茄子も
レンジならヘルシーに仕上がりますよ♩
調味料にはお酢を加えて
さっぱり食べられるようにしました♫
簡単&短時間で作れる上に見た目め◎♡
食欲が落ちてしまう時期にも
是非お試し下さいね(*^^*)
♡レンジde8分♡
超簡単!茄子の肉巻き
【2人分】
なす...2本
豚ばら薄切り肉...8枚(150g)
●醤油・酒・酢...各大1
●砂糖...小1.5
●ごま油...小1
●生姜チューブ...3cm
(好みで)万能ねぎ・糸唐辛子...各適量
1.なすはヘタを落とし、ピーラーで縞目に皮を剥き、縦4等分に切る。
2.1に豚肉を1枚ずつ巻き、大きめの耐熱皿に並べる。
3.●を混ぜ合わせて全体に回しかけ、ふんわりラップし、600Wのレンジで8分加熱する。
(好みで)小口切りにしたねぎと糸唐辛子をトッピングする。
《ポイント》
♦︎なすのアクが気になる方は薄い塩水に3分程晒して下さい☆
♦︎なすの皮を縞目に剥いておくことで火が通りやすくなります♩
今年はなす推しです(笑)
それでは、今週も頑張りましょ〜

コメント一覧
コメント一覧
c-chanさん☆
わ〜♫2日分もありがとうございます(*^^*)
2日目はタレがよく染みて美味しそうです♫
そしてピカタも作って下さったなんて♡
お口に合うと嬉しいです(pq´v`*)
Kaoriさん☆
いつもありがとうございます(*^^*)♫
とっても簡単なので是非お試し頂けると嬉しいです(pq´v`*)
ちょうど 茄子があったので
今日、tryしてみようかな( *´艸)