おはようございます♩
今日はまたまた《なすレシピ》を
ご紹介させて頂きます♫
先日ご紹介したレンジ蒸しなすに
これまたレンジで作る肉味噌をかけた
火を使わないおかずです♩
ジューシーで甘い蒸しなすと
ちょっぴり辛い肉味噌は相性抜群♡
蒸しなすをレンジで作ると
ノンオイルでとってもヘルシーですよ♩
肉味噌は材料全部混ぜてチンするだけ♫
メインにも副菜にもなるので
是非お試し下さいね♡
おすすめです

♡全部レンジde超簡単♡
なすの肉味噌がけ
【2人分】
なす...2本(280g)
●豚ひき肉...80g
●みりん...大1.5
●酒・味噌...各小2
●片栗粉...小1
●豆板醤・醤油・ごま油...各小1/2
●生姜チューブ...3cm
(あれば)万能ねぎ...適量
1.(蒸しなすを作る)
なすはヘタを落とし、ピーラーで縞目に皮を剥いて3分水に晒す。水気を軽く切って耐熱皿に乗せてふんわりラップし、600Wのレンジで3分加熱する。ラップを外して冷ましておく。
こちらで詳しくご紹介しています→★★
2.(↑を冷ましている間に肉味噌を作る)
耐熱ボウルに●の材料を入れてよく混ぜる。ふんわりラップして600Wのレンジで2分半加熱する。一度取り出してよく混ぜ、再びふんわりラップし、更に30秒加熱してよく混ぜる。
3.1のなすを適当に手で割いて器に盛り、2をかける。好みで小口切りにしたねぎをトッピングする。
《ポイント》
♦︎茄子は水気がついた状態でレンジにかけて下さい♩
♦︎ラップは必ずふんわりとかけ、蒸気の逃げ道を作って下さい♩
♦︎この肉味噌はごはんや豆腐にかけても美味しいですよ♩
これからどんどん美味しくなる茄子

よかったらこちらもお試し下さいね♩
それでは、今日も素敵な1日を

コメント一覧