こんばんはー♩
今夜のブログでは
レンジで作る蒸し茄子を
ご紹介させて頂きます♫
これからの時期
大活躍間違いなしの副菜レシピ♡
レンジで3分チンするだけで
とろっとろ〜の蒸し茄子が作れます♩
レンジで作るとノンオイル♡
更に色鮮やかに仕上がりますよ♫
めんつゆ・しょうゆ・ぽん酢などなど
お好みのものをかけて召し上がれ♫
冷た〜く冷やして食べるのもおすすめです♩
♡超簡単おすすめ♡
レンジ蒸し茄子
【2人分くらい】
茄子...2本
(トッピング)
めんつゆ・しょうゆ・ぽん酢・
鰹節・おろし生姜など...お好みで適量
1.茄子はヘタを落とし、ピーラーで縞目に皮を剥いて3分水に晒す。
2.水気を軽く切って耐熱皿に乗せ、ふんわりラップして、600Wのレンジで3分半加熱する。
4.ラップを取って粗熱を取り、手で縦にざっくり割く。
器に盛り、お好みのトッピングでどうぞ♩
写真は、ぽん酢・鰹節・おろし生姜です⬇︎
《ポイント》
♦︎茄子は水気がついた状態でレンジにかけて下さい♩
♦︎ラップは必ずふんわりとかけ、蒸気の逃げ道を作って下さい♩
(余談)
去年か一昨年くらいから
突然茄子アレルギーになってしまった私

今年も若干喉が痒くなるものの
だいぶましになってきた様子です•••
大好きなのにーーー



味見しかできないなんて

しかもビビりながらなんてほんとヤダ

と、今日は大量の茄子を頂きました

ということでまた茄子レシピを
アップさせて下さいね



よかったらこちらもお試し下さい♩
それでは今日はこの辺で

素敵な夜をお過ごし下さい♩
コメント一覧
コメント一覧
とっても嬉しいお言葉を誠にありがとうございます(*^^*)♫
ほんと簡単に美味しい蒸し茄子が作れますので是非お試し下さいね(pq´v`*)
今度試してみます✨
今度ぜひ試してみます✨