おはようございます♩
今日はフライパンひとつで作れる
簡単な煮物をご紹介させて頂きます♫
もちろんお鍋でもOK
お手軽な鶏ひき肉と
これから美味しくなる大根を
あんかけ風の煮物にしました♩
ごま油でコクを加えた甘口和風出汁で
すっごくごはんに合いますよ♡
大根の煮物って
面取りしたり下茹でしたりと
面倒なイメージがありますが
そういうのは全て省いてます(笑)
とっても簡単に作れますので
是非お気軽にお試し下さい(*^^*)
♡フライパンde超簡単♡
ひき肉と大根の和風とろみ煮
【2人分】
大根...10cm(300g)
鶏ひき肉...100g
ごま油...小2
●水...300cc
●和風だし...小1
●醤油・めんつゆ(2倍濃縮)...各大1
●酒・みりん...各大2
●生姜チューブ...3cm
☆水...大1
☆片栗粉...小2
1.大根は皮を剥いて3cm大の乱切りにする。
2.小さめのフライパンにごま油を入れて中火で熱し、ひき肉を炒める。
ひき肉の色が変わったら大根も加えてさっと炒める。
3.●を加えて一煮立ちしたらアクを取り、落し蓋をして弱めの中火で15分程煮る。
4.大根が柔らかくなったら弱火にし、☆を混ぜ合わせた水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
《ポイント》
♦︎18cmのフライパンを使用しています♩
♦︎落し蓋はアルミホイルでもOKです☆
♦︎水溶き片栗粉は大根が柔らかくなってから加えて下さい☆
♦︎水溶き片栗粉を加えたら手早く混ぜて下さいね☆
♦︎仕上げに一味唐辛子を振っても美味しいです♩
こちらもおすすめです♩
良かったらお試し下さい♫
↓
↓

☆書籍等のご紹介☆