月別アーカイブ / 2022年05月



水を一滴も加えずに作る
フレッシュトマトの無水カレー♩






今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Instagram☆☆☆
YouTube☆☆☆







おはようございます(*^^*)
今日ご紹介させていただくのは
水を一滴も加えずに作る
\ フレッシュトマトの無水カレー /
(再掲載です✨)
野菜から出る水分だけで作るから
うま味が濃厚でヘルシーな味わい♩
爽やかなトマトの酸味と
玉ねぎの優しい甘さで
さっぱりいただけますよ〜♡
作り方はほぼ煮るだけ!!
味付けはカレールーで失敗なし!
とっても簡単にできるので
よかったらお試し下さいね(*´艸`)





フレッシュトマトの無水カレー





【2〜3人分】
鶏もも肉...1枚(250g)
トマト...3個(450g)
玉ねぎ...1個
●塩・コンソメ...各ひとつまみ
●にんにく・生姜...各チューブ2cm
カレールー...50g
ごはん・パセリ...各適量



1.鶏肉、トマト、玉ねぎは一口大に切る。鍋にトマト、玉ねぎ、●を入れてざっくり混ぜ、鶏肉を広げてのせる。




2.中火にかけ、鍋底がふつふつしてきたら蓋をのせ、弱めの中火で15分煮る。





3.火を止めてルーを溶かし、再び弱火にかけて混ぜながら5分煮る。




4.器にごはんに盛って3をかけ、パセリを振る。






《ポイント》
♦︎直径20cmの鍋を使用しています♩ぴったりしまる蓋を使用していただくのがおすすめです♩
♦︎カレールーは甘口、中辛、辛口、どれでもOK♩
♦︎お好みでなすやズッキーニなど追加しても♩(※必要に応じてルーの量は調節して下さい)
♦︎仕上げにケチャップなど、普段のカレーの隠し味を加えても◎











それでは
今日も素敵な一日を(*^^*)









新刊発売中
6000点の中からレシピを厳選!
まさかの500レシピ掲載しました⭐️
肉や魚のメインおかずはもちろん
副菜、丼、麺、スープ、お菓子
ハレの日のレシピ、鍋のレシピまで
全てこの一冊で完結!!

今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Instagram☆☆☆
YouTube☆☆☆









うちるさんとコラボして
使いやすいうつわを作りました☺️






15分でいただきます!
Mizukiの2品献立
詳細・内容はこちら→☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1737.JPG










【Mizukiの 今どき和食】
内容・詳細はこちら→☆☆







ラクしておいしい!
一品晩ごはん
内容詳細はこちら→
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0385.JPG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





NHK Eテレ まる得マガジン
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3931.JPG







【Mizukiのほめられごはん】
詳細はこちら→☆☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2234.JPG






摂食障害から
今に至るまでのことを
書かせていただきました。
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0930.JPG







🎥YouTubeチャンネル開設しました🎥
【Mizukiの奇跡のキッチン】




レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼






レシピ検索はこちら▼







毎日更新しています♩
友だち追加






mizuki.oshigotoirai@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



さっぱりがっつり♩
チキンジンジャーステーキ






今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Instagram☆☆☆
YouTube☆☆☆







おはようございます(*^^*)

今日ご紹介させていただくのは
さっぱりがっつり食べられる♩
\ チキンジンジャーステーキ /

香ばしく焼いた鶏肉に
おろし玉ねぎ入りの
ジンジャーソースを合わせました♡
玉ねぎ効果で鶏肉がやわらかく
生姜で風味よく仕上がりますよ〜♩

簡単にできる(しかも見栄えする)ので
よかったらお試し下さいね(*´艸`)







チキンジンジャーステーキ





【2人分】
鶏もも肉...小2枚(400g)
塩こしょう...少々
薄力粉...適量
玉ねぎ...1/4個
生姜...1/2かけ
●酒・醤油...各大2
●砂糖...大1.5
サラダ油...小2



1. 玉ねぎと生姜はすりおろして●と合わせる(←ソース)。鶏肉は身の厚い部分を開き、塩こしょうを振って薄力粉をまぶす。




2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を皮目から焼く。しっかり焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱めの中火で3分蒸し焼きにする。




3.1のソースを加え、とろみが付くまで少し煮詰める。






《ポイント》
♦︎鶏肉は厚みを開いておくと火が通りやすくなります♩
♦︎鶏肉は皮目(はじめに焼く方)で7割方火を通すつもり焼いて下さい♩フライ返しで押さえながら焼くとパリっと仕上がります♩
♦︎玉ねぎのすり下ろしにくい部分はみじん切りにして加えればOKです♩
♦︎生姜はチューブで代用OK!
♦︎豚(肩)ロース厚切り肉で作ってもおいしいです♩











新刊発売中
6000点の中からレシピを厳選!
まさかの500レシピ掲載しました⭐️
肉や魚のメインおかずはもちろん
副菜、丼、麺、スープ、お菓子
ハレの日のレシピ、鍋のレシピまで
全てこの一冊で完結!!

今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆









こちらもおすすめです
▼ ▼ ▼








それでは
今日も素敵な一日を(*^^*)












うちるさんとコラボして
使いやすいうつわを作りました☺️






15分でいただきます!
Mizukiの2品献立
詳細・内容はこちら→☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1737.JPG










【Mizukiの 今どき和食】
内容・詳細はこちら→☆☆







ラクしておいしい!
一品晩ごはん
内容詳細はこちら→
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0385.JPG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





NHK Eテレ まる得マガジン
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3931.JPG







【Mizukiのほめられごはん】
詳細はこちら→☆☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2234.JPG






摂食障害から
今に至るまでのことを
書かせていただきました。
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0930.JPG







🎥YouTubeチャンネル開設しました🎥
【Mizukiの奇跡のキッチン】




レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼






レシピ検索はこちら▼







毎日更新しています♩
友だち追加






mizuki.oshigotoirai@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーー



さっぱりコクうま!
豚肉と小松菜のとろ卵炒め






今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Instagram☆☆☆
YouTube☆☆☆






おはようございます(*^^*)

今日ご紹介させていただくのは
ささっとできる炒め物♩
\ 豚肉と小松菜のとろ卵炒め /

味付けは''バター×ポン酢''で
超簡単!そして間違いなし♡
さっぱりコクのある味わいで
ふわとろ卵も相性抜群ですよ〜♩

この一皿でお肉、野菜、卵まで
バランスよく食べられるので
よかったらお試し下さいね(*^^*)






さっぱりコクうま!
豚肉と小松菜のとろ卵炒め





【2人分】
豚バラ薄切り肉...180g
塩こしょう...少々
片栗粉...小1
小松菜...1束(200g)
卵...2個
サラダ油...大1
●ぽん酢...大2
●バター...15g
(好みで)粗挽き黒こしょう...適量




1.豚肉は5cm長さに切り、塩こしょうと片栗粉を揉み込む。小松菜は4cm長さに切る。卵は溶きほぐす。




2.フライパンにサラダ油を強火で熱し、溶き卵を流し入れ、半熟状に炒めて取り出す。




3.そのままのフライパンを中火で熱して豚肉を炒め、火が通ったら小松菜も加えて更に炒める。しんなりしたら●を加えてさっとからめ、2を戻し入れてざっくり混ぜる。器に盛り、黒こしょうを振る。






《ポイント》
♦︎卵は''油をしっかり熱してから''入れ、まだ早いかな?と思うタイミングで取り出すといい感じの半熟に仕上がります♩










新刊発売中
6000点の中からレシピを厳選!
まさかの500レシピ掲載しました⭐️
肉や魚のメインおかずはもちろん
副菜、丼、麺、スープ、お菓子
ハレの日のレシピ、鍋のレシピまで
全てこの一冊で完結!!

今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆








こちらもおすすめです
▼ ▼ ▼









それでは
今日も素敵な一日を(*^^*)












うちるさんとコラボして
使いやすいうつわを作りました☺️






15分でいただきます!
Mizukiの2品献立
詳細・内容はこちら→☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1737.JPG










【Mizukiの 今どき和食】
内容・詳細はこちら→☆☆







ラクしておいしい!
一品晩ごはん
内容詳細はこちら→
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0385.JPG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





NHK Eテレ まる得マガジン
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3931.JPG







【Mizukiのほめられごはん】
詳細はこちら→☆☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2234.JPG






摂食障害から
今に至るまでのことを
書かせていただきました。
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0930.JPG







🎥YouTubeチャンネル開設しました🎥
【Mizukiの奇跡のキッチン】




レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼






レシピ検索はこちら▼







毎日更新しています♩
友だち追加






mizuki.oshigotoirai@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー

↑このページのトップへ