月別アーカイブ / 2022年03月



カクたこ&豚キムチチヂミ








こんばんは☺️


サーモスさんのサイトにて
サーモスのフライパンで作る
Mizukiごはん
という連載を
担当させて頂いています✨



今回は''粉もの''をテーマに
2品作らせていただきましたよ💓
どちらも食べ応えがあって
春休みごはんにもおすすめです😋


まずは、玉子焼きフライパンで
四角く作るたこ焼き風❣️
四角い形だから
生地を折り畳むだけで簡単です☺️





続きましては
特別な材料要らずの豚キムチチヂミ❣️
外はカリッと、中はもっちりとした
食感を楽しめますよー😋








レシピはこちら▼









カクたこ↑に使ったんですけど
サーモスさんの玉子焼きフライパンって
ちょっと深めに作られていて✨
炒め物はもちろん
スープなんかも作れるみたいです😋
今回はじめて使わせて頂いたのですが
この深さ、すごくいい😳❣️
野菜🥦の下茹でにも使いやすいので
これから重宝しそうです💓








フレッシュトマトのナポリタン♩






今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Instagram☆☆☆
YouTube☆☆☆







おはようございます(*^^*)

今日ご紹介させていただくのは
\ フレッシュトマトのナポリタン /

いつものナポリタンに
トマトを加えてフレッシュ感アップ!
ケチャップの甘みとバターの風味が
懐かしい味わいですよ〜♡

これおすすめなので
よかったらお試し下さいね(*´艸`)







フレッシュトマトのナポリタン





【2人分】
パスタ...160g
トマト...1個
ウインナー...4本
玉ねぎ...1/2個
ピーマン...1個
オリーブオイル...大1
●ケチャップ...大4
●砂糖・コンソメ...各小1/3
☆バター...10g
☆塩こしょう...少々
(好みで)粉チーズ...適量




1.トマトは1cm角に切る。ウインナーは斜め薄切り、玉ねぎは1cm幅のくし切り、ピーマンは細切りにする。パスタは塩(分量外)を加えた熱湯で表示通りに茹でる。




2.フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ウインナー、玉ねぎ、ピーマンを炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、トマトと●を加えて1分炒める。




3.パスタの湯を切って加え、炒め合わせる。☆を加えて味を調え、器に盛り、粉チーズを振る。






《ポイント》
♦︎トマトは1個150gのものを使用しました♩(前後しても大丈夫です!)
♦︎バターは有塩バターです♩
♦︎ウインナーの代わりにベーコンで作っても◎
♦︎ケチャップを少し炒めると酸味が飛んでまろやかな味わいになります♩










新刊発売中
6000点の中からレシピを厳選!
まさかの500レシピ掲載しました⭐️
肉や魚のメインおかずはもちろん
副菜、丼、麺、スープ、お菓子
ハレの日のレシピ、鍋のレシピまで
全てこの一冊で完結!!

今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄








こちらもおすすめです
▼ ▼ ▼








それでは
今日も素敵な一日を(*^^*)












うちるさんとコラボして
使いやすいうつわを作りました☺️






15分でいただきます!
Mizukiの2品献立
詳細・内容はこちら→☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1737.JPG










【Mizukiの 今どき和食】
内容・詳細はこちら→☆☆







ラクしておいしい!
一品晩ごはん
内容詳細はこちら→
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0385.JPG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





NHK Eテレ まる得マガジン
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3931.JPG







【Mizukiのほめられごはん】
詳細はこちら→☆☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2234.JPG






摂食障害から
今に至るまでのことを
書かせていただきました。
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0930.JPG







🎥YouTubeチャンネル開設しました🎥
【Mizukiの奇跡のキッチン】




レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼






レシピ検索はこちら▼







毎日更新しています♩
友だち追加






mizuki.oshigotoirai@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーー



すぐでき1品ごはん!
韓国風甘辛チキン丼






今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Instagram☆☆☆
YouTube☆☆☆






おはようございます(*^^*)

今日ご紹介させていただくのは
\ 韓国風甘辛チキン丼 /

鶏肉を焼いてからめるだけの
超簡単レシピです(*´艸`)
ヤンニョムチキン風の甘辛味で
がっつりごはんがすすみますよ〜♡

辛さはほとんど感じないので
春休みごはんにもお試し下さいね♩







韓国風甘辛チキン丼





【2人分】
鶏もも肉...大1枚(300g)
塩こしょう...少々
片栗粉...適量
ごま油...大1.5
●砂糖・みりん・ケチャップ...各大1
●醤油・コチュジャン...各小2
●にんにくチューブ...2cm
ごはん・レタス・ごま・温玉...各適量




1.鶏肉は3cm大に切り、塩こしょうを振って片栗粉をまぶす。●は合わせておく。




2.フライパンにごま油を中火で熱して鶏肉を焼く。焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱めの中火で3分蒸し焼きにする。




3.余分な油を拭き取り、●を加えて煮からめる。器にごはんを盛り、鶏肉とレタスをのせ、ごまを振って温玉をのせる。






《ポイント》
♦︎レタスや温玉はお好みで♩
♦︎辛さはほぼ感じないくらいの甘辛味です♩
♦︎鶏肉に片栗粉をたっぷり目にまぶし、しっかり焼き色が付くまで焼いてから裏返して下さい♩
♦︎コチュジャンの代わりに[味噌+豆板醤(少し)]を加えてもおいしいです♩











新刊発売中
6000点の中からレシピを厳選!
まさかの500レシピ掲載しました⭐️
肉や魚のメインおかずはもちろん
副菜、丼、麺、スープ、お菓子
ハレの日のレシピ、鍋のレシピまで
全てこの一冊で完結!!

今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄








こちらもおすすめです
▼ ▼ ▼







それでは
今日も素敵な一日を(*^^*)












うちるさんとコラボして
使いやすいうつわを作りました☺️






15分でいただきます!
Mizukiの2品献立
詳細・内容はこちら→☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1737.JPG










【Mizukiの 今どき和食】
内容・詳細はこちら→☆☆







ラクしておいしい!
一品晩ごはん
内容詳細はこちら→
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0385.JPG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





NHK Eテレ まる得マガジン
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3931.JPG







【Mizukiのほめられごはん】
詳細はこちら→☆☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2234.JPG






摂食障害から
今に至るまでのことを
書かせていただきました。
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0930.JPG







🎥YouTubeチャンネル開設しました🎥
【Mizukiの奇跡のキッチン】




レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼






レシピ検索はこちら▼







毎日更新しています♩
友だち追加






mizuki.oshigotoirai@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー

↑このページのトップへ