月別アーカイブ / 2021年12月



今年もありがとうございました♩







おはようございます☺️
いよいよ大晦日ですね✨


ということで
ベストナイン的なのをやってみたところ
見事に ''普通のおかず'' が並びました☺️
とても自分らしいと思います。笑

そしてこの写真を見て
『器被りがなくてよかった•••』
まずそう思いました😂 (職業病)










レシピを考え、作り、撮って、アップする。
これが私のルーティンワーク✍️🍳📸

皆さんの冷蔵庫の中を想像しながら
レシピノートに綴る日々。

そのレシピノートを見たブラマヨさんに
『オレ達のネタ帳ばりに汚い!!笑』
と言われた2021年。笑

そしてそれ☝️をまとめた
[Mizukiのレシピノート]が
誕生した年でした✨

この本作りは一生忘れない。
控えめに言っても大変過ぎて
チーム全員が命を削った日々。
そしてそんな日々を
皆さんが肯定してくれたこと。
宝です。ほんと。
(うん、泣きそう)




私は普通のことしかできないけど
普通のことも続けていればカタチになる。
皆さんにはそんな大切なことも
教えていただいています🙇‍♀️

だから来年の抱負も引き続き
【このままで】

普通を超えることはできないから
最大限の普通を目指します。
でもそれも
体力と気力がないとできないので
もうちょっと考えて食べる。
そして寝る。笑
それから、もっと皆さんと近くなって
仲良くなれたらいいなって思います☺️




ということで
まとまりのないアレになりましたが
今年も本当にお世話になりました💓
2022年が皆さんにとって
素敵な年になるよう
心から願っております✨

よいお年をお迎え下さい☺️💕









新刊発売中
6000点の中からレシピを厳選!
まさかの500レシピ掲載しました⭐️
肉や魚のメインおかずはもちろん
副菜、丼、麺、スープ、お菓子
ハレの日のレシピ、鍋のレシピまで
全てこの一冊で完結!!

今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Instagram☆☆☆
YouTube☆☆☆






15分でいただきます!
Mizukiの2品献立
詳細・内容はこちら→☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1737.JPG










【Mizukiの 今どき和食】
内容・詳細はこちら→☆☆







ラクしておいしい!
一品晩ごはん
内容詳細はこちら→
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0385.JPG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





NHK Eテレ まる得マガジン
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3931.JPG






【Mizukiのほめられごはん】
詳細はこちら→☆☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2234.JPG






摂食障害から
今に至るまでのことを
書かせていただきました。
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0930.JPG






🎥YouTubeチャンネル開設しました🎥
【Mizukiの奇跡のキッチン】




レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼






レシピ検索はこちら▼







毎日更新しています♩
友だち追加






mizuki.oshigotoirai@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーー





年越しそばの作り方♩






今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Instagram☆☆☆
YouTube☆☆☆





おはようございます(*^^*)

今日ご紹介させていただくのは
大晦日に縁起を担いで食べる
\ 年越しそば /

おうちにある調味料だけで
簡単に作ることができますよ♩
具はなんでもOKなので
お好みでお試し下さいね(*^^*)





年越しそば





【2人分】
そば...2玉
●水...600ml
●醤油・みりん...各大2.5
●酒...大1
●和風だし...小1
塩...少々
好みの具...えび天、蒲鉾、ねぎなど



1.そばはたっぷりの熱湯で茹でて湯を切る。




2.鍋に●を入れて煮立て、塩で味を調える。




3.器に1を盛って2を注ぎ、好みの具をトッピングする。





《ポイント》
♦︎トッピングはお好みで♩鶏肉など加熱する必要のある食材は、工程2で加えて火を通して下さい☆








新刊発売中
6000点の中からレシピを厳選!
まさかの500レシピ掲載しました⭐️
肉や魚のメインおかずはもちろん
副菜、丼、麺、スープ、お菓子
ハレの日のレシピ、鍋のレシピまで
全てこの一冊で完結!!

今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄








こちらもおすすめです
▼ ▼ ▼





それでは
今日も素敵な一日を(*^^*)









15分でいただきます!
Mizukiの2品献立
詳細・内容はこちら→☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1737.JPG










【Mizukiの 今どき和食】
内容・詳細はこちら→☆☆







ラクしておいしい!
一品晩ごはん
内容詳細はこちら→
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0385.JPG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





NHK Eテレ まる得マガジン
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3931.JPG






【Mizukiのほめられごはん】
詳細はこちら→☆☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2234.JPG






摂食障害から
今に至るまでのことを
書かせていただきました。
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0930.JPG






🎥YouTubeチャンネル開設しました🎥
【Mizukiの奇跡のキッチン】




レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼






レシピ検索はこちら▼







毎日更新しています♩
友だち追加






mizuki.oshigotoirai@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーー



おせち料理の定番
''筑前煮''






今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Instagram☆☆☆
YouTube☆☆☆





おはようございます(*^^*)

今日ご紹介させていただくのは
おせち料理の定番 \ 筑前煮 /

鶏肉とたっぷりの根菜が入った
冷めても美味しい煮物です♩
人参とれんこんを飾り切りすると
お正月らしく仕上がりますよ〜♡
(面倒な時や普段のおかずには
全ての食材を一口大に切ればOK!)

こんにゃくはアク抜き不要のもの
里芋は冷凍里芋を使うなどして
省ける手間は省きました(*´艸`)
食材の下処理さえやってしまえば
あとは煮込むだけなので
お気軽にお試し下さいね(*^^*)





筑前煮





【4人分】
鶏もも肉...1枚(250g)
●酒・醤油...各小1
干し椎茸...4枚
(金時)人参...1本
れんこん...1節(200g)
ごぼう...1本(100g)
冷凍里芋...250g
こんにゃく(アク抜き不要のもの)...1枚
絹さや...適量
サラダ油...小1
☆干し椎茸の戻し汁...300ml
☆砂糖・醤油・酒・みりん...各大3
☆和風だし...小1/3



1.干し椎茸は水で戻して4等分に切る。鶏肉は3cm大に切って●を揉み込む。人参は飾り切り(又は一口大の乱切り)にする。れんこんは飾り切り(又は一口大の乱切り)にし、ごぼうは皮をこそげてひと口大に切り、それぞれ水に晒して水気を切る。こんにゃくは手綱こんにゃくにする(又は一口大に切る)。





2.鍋にサラダ油を中火で熱して鶏肉を炒める。色が変わったら残りの1と里芋を加えて更に2分炒める。




3.☆を加え、ひと煮立ちしたら落とし蓋をのせ、弱めの中火で10分煮る。落とし蓋を取り、時々混ぜながら更に10分煮る。





4.器に盛り、塩茹でした絹さやを飾る。





《ポイント》
♦︎一度冷ますとより味が染みます♩
♦︎甘めの味付けです♩
♦︎人参、れんこん、こんにゃくは一口大に切るだけでももちろんOK♩
♦︎金時人参を使用するとよりお正月らしい彩りになります♩
♦︎生の里芋、アク抜きが必要なこんにゃくを使用する場合は下茹でして下さい♩
♦︎冷蔵庫で4〜5日保存できます♩










新刊発売中
6000点の中からレシピを厳選!
まさかの500レシピ掲載しました⭐️
肉や魚のメインおかずはもちろん
副菜、丼、麺、スープ、お菓子
ハレの日のレシピ、鍋のレシピまで
全てこの一冊で完結!!

今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄








こちらもおすすめです
▼ ▼ ▼







それでは
今日も素敵な一日を(*^^*)










15分でいただきます!
Mizukiの2品献立
詳細・内容はこちら→☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1737.JPG










【Mizukiの 今どき和食】
内容・詳細はこちら→☆☆







ラクしておいしい!
一品晩ごはん
内容詳細はこちら→
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0385.JPG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





NHK Eテレ まる得マガジン
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3931.JPG






【Mizukiのほめられごはん】
詳細はこちら→☆☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2234.JPG






摂食障害から
今に至るまでのことを
書かせていただきました。
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0930.JPG






🎥YouTubeチャンネル開設しました🎥
【Mizukiの奇跡のキッチン】




レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼






レシピ検索はこちら▼







毎日更新しています♩
友だち追加






mizuki.oshigotoirai@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑このページのトップへ