月別アーカイブ / 2020年04月



5分でできる、まぐろの漬け丼♩


_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5346.JPG



\\ 発売中です //
【Mizukiの 今どき和食】
詳細・内容はこちら→☆☆☆
▼ ▼ ▼
_var_mobile_Media_DCIM_123APPLE_IMG_3543.JPG
ーーーーーーーーーーーー






こんばんは(*^^*)

今夜は、レシピブログの連載ページにて
レシピをご紹介させていただきます♩





リクエスト頂いたお魚レシピ☆
[まぐろの漬け丼]のご紹介です♩

''漬け''といっても
漬け込み時間は極わずかで
あっという間に完成しますよ
ごま油香る甘めのたれで
がっつりごはんがすすみます♩

ささっとできるので
よかったらお試し下さいね(*^^*)





♡5分de完成!まぐろの漬け丼♡
▼ ▼ ▼
_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5346.JPG





レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼







今年はいつもとは違うGWですね
皆さんはどんな風にお過ごしですか??

私は普段からほぼ家で過ごしているので
生活自体はあまり変わりないのですが•••
仕事では撮影が延期になったり
はたまた自分で撮影をすることになったり
打ち合わせは全てテレビ会議で、
というような感じになっています。


今はみんなが大変な時ですが
そんな中で働いてくれている方や
医療従事者の方には頭が下がりますね。
本当にありがとうございます。

この事態が一刻も早く終息するように
私達もそれぞれに協力し合って
みんなで乗り越えましょう









【ホットケーキミックスのお菓子】
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4224.JPG





【Mizukiのほめられごはん】発売中♩
詳細はこちら→☆☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2234.JPG











【著書】
_var_mobile_Media_DCIM_102APPLE_IMG_2750.JPG



【Amazon】

【楽天ブックス】





レシピ検索はこちら▼






毎日更新しています♩
友だち追加








mizuki.oshigotoirai@gmail.com


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



簡単・時短・節約!
豚こま唐揚げ♡


_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8625.JPG



\\ 発売中です //
【Mizukiの 今どき和食】
詳細・内容はこちら→☆☆☆
▼ ▼ ▼
_var_mobile_Media_DCIM_123APPLE_IMG_3543.JPG
ーーーーーーーーーーーー





おはようございます(*^^*)

今日ご紹介させていただくのは
お手軽な豚こまで作る唐揚げ♡

漬け込みなし&少しの油でできる
超簡単時短レシピです(*´艸`)
冷めてもかたくならず
作り置きやお弁当にもおすすめですよ♩

使用するのは豚こまのみ!で
あっという間にできるので
よかったらお試し下さいね(*^^*)






簡単・時短・節約!
♡豚こま唐揚げ♡

_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8625.JPG



【2人分】
豚こま切れ肉...250g
●酒・醤油...各大1
●マヨネーズ...小1
●にんにく・生姜...各チューブ2cm
片栗粉・サラダ油・レモン...各適量




1.ポリ袋に豚肉と●を入れてよく揉み込み、3cm大に丸めて片栗粉をまぶす。
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8624.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8623.JPG



2.フライパンに5mmのサラダ油を入れて中火で熱し、1を転がしながら揚げ焼きにする(5〜6分)。油を切って器に盛り、好みでレモンを添える。
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8626.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8627.JPG




《ポイント》
♦︎しっかり味です♩
♦︎油に入れる前に再度軽く握っておくと崩れにくくなります♩







レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼






こちらもおすすめです
▼ ▼ ▼







それでは、今日も素敵な一日を(*^^*)






ーーーーーーーーーーーーーー
【ホットケーキミックスのお菓子】
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4224.JPG





【Mizukiのほめられごはん】発売中♩
詳細はこちら→☆☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2234.JPG










【著書】
_var_mobile_Media_DCIM_102APPLE_IMG_2750.JPG



【Amazon】

【楽天ブックス】





レシピ検索はこちら▼






毎日更新しています♩
友だち追加








mizuki.oshigotoirai@gmail.com


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



話題の韓国グルメが
おうちで簡単に作れますよ♩


_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8519.JPG




レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼






おはようございます(*^^*)

今日は話題の韓国グルメ
チーズボール のご紹介です♩
カリッともちもちの生地に
とろ〜りチーズがたっぷり入って
たまらない美味しさですよ〜♡

白玉粉&ホケミを使えば
おうちでも簡単に作れます♩
おやつやおつまみに
是非お試し下さいね(*´艸`)





カリッともちもち!
♡チーズボール♡

_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8519.JPG



【8個分】
白玉粉...100g
砂糖...大1
ぬるま湯...100ml
ホットケーキミックス...50g
さけるチーズ...2本
(なくても)パン粉...適量
サラダ油・ケチャップ...各適量




1.さけるチーズは4等分に切る。
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8522.JPG



2.ボウルに白玉粉と砂糖を入れ、ぬるま湯を少しずつ注ぎながら混ぜる。なめらかになったらホットケーキミックスも加えて混ぜる(こねる)。
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8523.JPG



3.8等分にし、チーズを一切れずつ包んで丸め、パン粉をまぶしつける。
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8524.JPG



4.フライパンにサラダ油を入れて160度に熱し、3を転がしながら色よく揚げる。好みでケチャップをつけて召し上がれ♩
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8518.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8519.JPG




《ポイント》
♦︎好みでパン粉は省いてもOK♩
♦︎ぬるま湯の量は調節して下さい♩生地が簡単に丸められるくらいが目安です♩
♦︎さけるチーズの代わりにプロセスチーズや小さなモッツァレラチーズを使っても♩







ーーーーーーーーーーーー







こちらもおすすめです
▼ ▼ ▼




 


それでは、今日も素敵な一日を(*^^*)






ーーーーーーーーーーーーーー

なるべく少ない材料で

手間も時間も省きながら

簡単にできるおいしい和食レシピ♩

簡単に失敗なくマスターできる一冊で

もっと気軽に、カジュアルに

和食を楽しんで下さいね♩

\\ 発売中です //
【Mizukiの 今どき和食】
詳細・内容はこちら→☆☆☆
▼ ▼ ▼
_var_mobile_Media_DCIM_123APPLE_IMG_3543.JPG






【Mizukiのほめられごはん】発売中♩
詳細はこちら→☆☆☆
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2234.JPG












【著書】
_var_mobile_Media_DCIM_102APPLE_IMG_2750.JPG



【Amazon】

【楽天ブックス】





レシピ検索はこちら▼






毎日更新しています♩
友だち追加








mizuki.oshigotoirai@gmail.com


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑このページのトップへ