月別アーカイブ / 2016年03月



おはようございます(o^^o)

今日は最近作った中で
''1番のオススメの''
唐揚げレシピ
ご紹介させて頂きます♩

唐揚げってみんな好きですよね(*´艸`)

そんな唐揚げの定番は醤油ベースの味付け☆
塩唐揚げも人気ですね(o^^o)

でもでもこちらもオススメですよ♩
オイスター唐揚げ


結構こってりなイメージですが
そうじゃありません(o^^o)
オイスターソースの味というより
定番の唐揚げに
コクと旨味がプラスされた感じです♫

作り方は超簡単♡
カットした鶏肉に調味料を揉み込み
漬け込み時間はたったの10分☆
片栗粉をまぶして揚げるとカリカリに♩
10分で十分味が染みますよ~(*´艸`)
冷めても美味しいのでお弁当にも♡

おすすめレシピですので
良かったらお試し下さい♩




♡漬け込み10分♡
コクと旨味のオイスター唐揚げ
{5D614D71-FBAA-4DA8-B00B-71839DFE1064}
   

【2人分】
鶏もも肉...1枚(250g)
●酒・オイスターソース...各小2
●醤油...小1
●にんにく・生姜...各チューブ2cm
●片栗粉...適量


1.鶏肉全体をフォークで刺してから3cm大にカットし、●と共にポリ袋に入れてよく揉み10分置く。
{0210E29A-9A2D-496E-96DE-F82C0265218D}
  
2.鶏肉1切れづつに片栗粉をまぶし、170度に熱した油でカラッと揚げる。
{E4759D9D-B9BF-4C69-81B6-18F82B90A95C}


《ポイント》
♦︎鶏肉をフォークで刺すことで味が染みやすくなり、繊維が壊れて柔らかく仕上がります♩
♦︎むね肉で作る場合は、フォークで刺した後薄めの削ぎ切りにして下さい♩  





{AA8F2823-85D3-4F56-B5D7-B99BD28984B9}



毎日更新しています♩
友だち追加

レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼




☆書籍紹介&お仕事依頼フォーム☆
 




こんばんは~(*^^*)

お疲れ様です(o^^o)



今日はいいお天気
こちらは桜が咲き始めて
だんだん春ムードになって来ましたよ

こうなってくると
そろそろお花見シーズンですね(*^^*)
見る桜も好きですが
私はそれより桜スイーツが楽しみ(*´艸`)

中でも桜餡が大好きなんです(o^^o)
だけどこの辺では買えないので
桜餡と塩漬けは毎年お取り寄せ

今年も何か作れるといいな~











あっ
こないだからちょくちょく
レシピリクエストを頂いております
ありがとうございます(*^^*)




まずは
歯が悪くても食べられるもの》
先日から考えていたのですが
やはり柔らかいものが良いですよね
お豆腐料理に卵料理
ひき肉で作るハンバーグやつくねも
良いかもしれません(*^^*)
あとはスープなども
栄養満点でオススメですよ

いくつかリンク貼らせて頂きますね

▼ ▼ ▼

私のひき肉レシピをまとめて下さってる
キュレーションサイトを発見したので
こちらも是非

そしてMizuki本2では
スープの章を作らせて頂きましたので
良かったらご覧下さいませ(*^^*)





続きまして
《型抜きクッキー》
型抜きクッキーのレシピは
ご紹介しておらずすみません•••
私も色々作ってみますね(*^^*)

型抜きクッキーじゃないけど
簡単なクッキーレシピリンクだけ
貼らせて頂きますm(_ _)m

▼ ▼ ▼





そして
《お魚レシピ》
ほんと魚レシピ少なくてすみません
しかもリンク貼ろうと探してみたら
ほとんど鮭
あ!ちょうどこないだ
カジキのレシピを作っているので
近々アップさせて頂きますね(*^^*)

▼ ▼ ▼





お役に立てるレシピがありますように
良かったらお試し下さいませ(*^^*)













と、ここで
最近頂いたご質問について
お返事させて頂きます(*^^*)

●私のお菓子レシピで使用している
''バターやマーガリン''は
特別記載していない限り有塩です

●''鶏がらスープ''は粉末のものです
水に溶かした量ではなく
加える粉末自体の量で記載しています

●レシピを作れるようになるには?
このお返事はなかなか難しいのですが
まずは基本(ベース)を覚えると
色んなアレンジができるようになります

例えば私の照り焼きは
基本的に調味料が全同量です
《砂糖1、醤油1、みりん1、酒1》

ここからのアレンジってほんと簡単

例えば甘さを控えたければ
砂糖だけ半量にしたり•••
生姜焼きにアレンジしたければ
生姜チューブを足すだけ
辛くしたい時は
豆板醤やコチュジャンを加えたり
又、お酢を加えるだけで甘酢照り焼きに

お肉にもお魚にも野菜にも使えますよ

なにもないところからチャレンジすると
思い通りの味にならないことがあるけど
ベースさえ決まっていれば
ほぼほぼ失敗することはありません

あぁ、、ズボラなのバレちゃうな~







と、今日は真面目に
お料理の話しばかりになりました
いつも話しが逸れちゃって
ご質問頂いたおかげ








そしておまけのまかない
こないだ《作りおきレシピ》の撮影の際
結構野菜が残っちゃったので
なんちゃって天ぷら定食

あ!さっきの話しですが
レシピを作る際に大活躍するのが
まかないです(*^^*)

1人ではどーしても好みに寄っちゃうから
みんなに食べてもらって評価を聞いてから
レシピアップすることが多いです

『これは•••う~ん•••甘いです』とか
そうしたら砂糖を減らしてリトライ
これ定番w

又、レシピが煮詰まった時には
『なんか食べたいもんない~??』って
質問攻めに合うスタッフさん

あぁ~みんなありがとう


{D385230D-C34C-4100-9BEB-195D2306B0E5}







レシピのリクエストや
ご質問等ありましたら
お気軽にコメント下さいませ
どうぞよろしくお願いします





それでは仕事に戻りますね(*^^*)

今日はこの辺で

素敵な夜をお過ごし下さい(o^^o)







ランキングに参加しています♡
ポチッと応援お願いしますm(__)m
⇩⇩⇩

レシピブログに参加中♪



お洒落なカフェ食器♩♩

image


✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦
【Mizukiの♡31CAFE♡レシピ2】
おかげさまで発売となりました
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦

{3077FBB5-FD34-469B-811C-AA7EBC23AF64:01}
amazon♡♡♡
              楽天ブックス☆☆☆




●毎週金曜●
簡単レシピとスタイリングを
ご紹介しております(*^^*)
             



【mizuki】
Instagram 
【bowlgarden】
Instagram


 




おはようございます(o^^o)



今日ご紹介させて頂きますのは
やみつきチキンシリーズです♩

もういくつめになっただろう?
色んな味付けを試す中
お蔵入りしたレシピも数知れず

だけど沢山の方が作って下さったり
にも掲載させて頂いたりと
とっても思い入れの強いシリーズです

ただ•••
見た目がね•••
全部同じに見えるという(T ^ T)

あーぁww







気を取り直して☆

今回の味付けはわさび醤油♫
わさび醤油なんて一見辛そうですが
加熱したわさびは辛味が減り
爽やかな香りが残ります(*^^*)

これ、オススメ(*´艸`)




もちろん作り方は超簡単
揉んで焼くだけ♡

カットした鶏肉に調味料を揉み込み
漬け込み無し、オイル無しで焼くだけ♬
焼き鳥屋さん超えます(*´艸`*)

モモ肉使用ですが、胸肉や手羽、せせりなどでも美味しく出来ますよ(*^^*)

しつこいですが•••
是非お試し頂きたいです♬

もちろんこちらもやみつきです(*´艸`*)










♡揉んで焼くだけ♡
わさび醤油de
超絶危険なやみつきチキン

{B61D1FCD-FF10-40D8-865D-C75555112D27}



【2人分】
鶏もも肉...1枚(250g)
●酒・みりん・醤油...各小2
●和風だし...小1/2
●にんにくチューブ...2cm
●わさびチューブ...4cm
●ごま油...小1


1.一口大にカットした鶏肉と●をビニール袋に入れて50回以上揉む。
{20296428-4A49-4BDB-BB91-340E642D7C17}


2.中火で熱したフライパンでオイルなしで焼く。
{29CA668B-ED60-4437-B70D-673C68968261}






♦︎胸肉を使用する際は全体をフォークで刺し、薄めの削ぎ切りにすると柔らかく仕上がります♩
♦︎辛いのがお好きな方はわさびを増量しても♩レシピ分量なら少しわさびを感じるくらいです♩
♦︎甘さを抑えたければみりんを小1にして下さい♩







{00D23F62-9BE1-4722-BD91-89D65C474D7E}





レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援お願い致しますm(__)m
▼▼▼ 
  



良かったらお友達登録をお願い致します♩
登録して頂くとLINEに更新通知が届きます♫


【Mizukiインスタグラム】
Mizukiの♡31CAFE♡レシピ (扶桑社ムック)
Mizuki
扶桑社
2014-11-29 






Mizukiの♡31CAFE♡レシピ2 (扶桑社ムック)
Mizuki
扶桑社
2015-08-27









●毎週金曜●
簡単レシピとスタイリングを
ご紹介しております(*^^*)
            
           




お洒落なカフェ食器♩♩image



 

↑このページのトップへ