月別アーカイブ / 2014年02月

おはようございます(*^^*)

ご訪問ありがとうございます♡


型のご紹介の前に•••

夕陽を浴びる
【レアチョコフロマージュ】


{4F91E694-3EA2-4031-93E0-A683B8235869:01}



夕陽とケーキのコラボって
なかなか無いですよね(⑅˃◡˂⑅)

綺麗だったのでパシャリ♬




では本題♫

型(カップ)をご紹介します♫


{C6AC51BD-BBB1-4E50-9D5F-185999AB5C36:01}


⇧  ⇧  ⇧

ミニパウンドカップや
スクエアカップです♥︎

ケーキでもマフィンでも
スクエアで作ると

【ちょっとオシャレ】

•••に見えませんか(*^^*)??笑


浅いタイプのスクエアカップで
甘さ控えめのマフィンを焼き
カラフルなクリームやフルーツをこんもり飾るのも好きです(*´艸`)♫


でもやっぱり1番出番が多いのは
グラシンカップです(*´艸`)笑

  




{A2C9C272-7683-4D4B-8062-4EF7CBC13650:01}

最近のマフィンカップは
可愛い柄のが沢山ありますね♡

花柄はもちろん
ヒョウ柄にゼブラ柄などの
激しいタイプも(*´艸`*)笑

イベント時のプレゼントには
使ってみたいです(*^^*)♪

♡31CAFEから春をお届け♡勝手に2層な桜ミルクプリン♡


待ちに待った桜の季節♡

以前アップした
【あずきミルクプリン】は
この【桜ミルクプリン】を
アレンジしたものです(*´ ˘ `*)♡

  



牛乳よりあんこが重いので
勝手に沈んで2層になります♬
手が込んでみえるハッタリスイーツ♡笑

温かい和歌山から春のお届けです*(*^^)

最近はスーパーでも桜餡を見かけます♡
桜餡以外にも抹茶餡や栗餡、もちろん普通の餡子でも♫





(写真のグラス7個分くらい)
桜餡✧100g
牛乳✧450cc(内100ccを生クリームにするとリッチなお味に♡)
砂糖✧0~大1
ゼラチン✧5g


牛乳100ccと砂糖を沸騰直前まで温めて火を止める

ゼラチンを直接鍋に振りいれ良く溶かす

あんこを加えてよく混ぜてから
残りの牛乳も加えてよく混ぜる

お好みのグラスやカップに入れる
(あんこが鍋底に沈むので、たまに混ぜながらグラスに移して下さい♪)
グラスに移してからは混ぜずに放置♡

**この時期は室温が低くなるため
2層に分かれるまでに固まってしまう事がありますので、材料全て加えた最後にもぅ一度火にかけ少し温めてからグラスに移すと尚良しです♡

よーく冷やして出来上がり♪♪♪


(オプション)
桜の塩漬けを水で戻し、水気を取ってからレンジ(500W)で数十秒温めると、写真の様に花が咲きます(*^^*)♡


レシピブログに参加しています
ポチッと応援お願いします
⇩⇩⇩


おはようございます(*^^*)

ご訪問ありがとうございます♡♡


{987CB480-67BE-441B-BA95-357EED44EAFB:01}


スイーツの投稿が多い私ですが
31CAFEはランチが中心です(*^^*)笑


一日数種類のお惣菜を作ります♪




ひじき
切り干し
金平
南瓜煮•••

など定番のお惣菜や
ちょっぴりカフェ風のサラダ♪♪

スイーツより悩みます(;゚∀゚)笑

オススメのお惣菜があれば
教えて下さいね(*´ ˘ `*)♡



☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻


そ  し  て

私の日課は
大好きなMJの曲を聴きながら
料理をすることです(pq´v`*)♡


{8FB0BE76-3633-4603-A7AB-1CCEE3B394BE:01}


特にスイーツを作る時☆

頭の中でイメージするスイーツに合わせて選曲します(*^^*)

こちらはHeal the worldを聴きながら作りました(⑅˃◡˂⑅)♡

⇩  ⇩  ⇩


好きな曲を聴きながら
好きな事に没頭する

毎日の小さな幸せです(*^^*)♡












↑このページのトップへ