お鍋ひとつで和えるだけ!
和風おろしパスタ♩
おはようございます(*^^*)
今日ご紹介させていただくのは
\ ツナときのこの和風おろしパスタ /
パスタと野菜を一緒に茹でたら
あとは調味料と和えるだけ!
お鍋ひとつで完成の
超簡単''ひと鍋パスタ''です♩
味付けはめんつゆ使用で失敗なし♡
大根おろしをトッピングすると
さっぱり食べられますよ〜♩
あっという間にできるので
よかったらお試し下さいね(*^^*)
和えるだけ!
ツナときのこの和風おろしパスタ
今日ご紹介させていただくのは
\ ツナときのこの和風おろしパスタ /
パスタと野菜を一緒に茹でたら
あとは調味料と和えるだけ!
お鍋ひとつで完成の
超簡単''ひと鍋パスタ''です♩
味付けはめんつゆ使用で失敗なし♡
大根おろしをトッピングすると
さっぱり食べられますよ〜♩
あっという間にできるので
よかったらお試し下さいね(*^^*)
和えるだけ!
ツナときのこの和風おろしパスタ
【2人分】
パスタ...160g
ツナ...1缶(70g)
しめじ...1袋
大根...5cm
●めんつゆ(2倍濃縮)...大3
●バター...10g
●塩こしょう...少々
大葉(千切り)...適量
1.ツナは軽く油を切り、しめじはほぐす。大根はすりおろして軽く水気を切る。
パスタ...160g
ツナ...1缶(70g)
しめじ...1袋
大根...5cm
●めんつゆ(2倍濃縮)...大3
●バター...10g
●塩こしょう...少々
大葉(千切り)...適量
1.ツナは軽く油を切り、しめじはほぐす。大根はすりおろして軽く水気を切る。
《ポイント》
♦︎お手持ちのめんつゆが3倍濃縮の場合は大2、4倍濃縮の場合は大1.5にして下さい♩
♦︎有塩バターを使用しています♩
♦︎大根おろしは好みの量でOKです♩たくさんのせて味が薄くなるようなら、めんつゆを後がけで追加して下さい♩
Mizukiのレシピノート P.176
ひと鍋パスタシリーズレシピ掲載📙
↓
新刊発売中
6000点の中からレシピを厳選!
まさかの500レシピ掲載しました⭐️
肉や魚のメインおかずはもちろん
副菜、丼、麺、スープ、お菓子
ハレの日のレシピ、鍋のレシピまで
全てこの一冊で完結!!
今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
それでは
今日も素敵な一日を(*^^*)
私がパナソニックのIHを選んだ理由を
レシピと共にご紹介いただきました▼
うちるさんとコラボして
使いやすいうつわを作りました☺️
《サーモス》新連載スタートしました✨
🎥YouTubeチャンネル開設しました🎥
【Mizukiの奇跡のキッチン】
レシピブログに参加しています♩
レシピ検索はこちら▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【梅シロップの作り方】&【手羽中と卵の梅照り煮】#氷砂糖 #レシピ
梅シロップの作り方と
アレンジレシピ♩
おはようございます(*^^*)
今日は梅シロップの作り方と
梅シロップのアレンジレシピ
\ 手羽中と卵の梅照り煮 /
をご紹介させていただきます♩
今年私は、梅やレモンなどなど
色んな果物を氷砂糖に漬けて
楽しんでいます(*´艸`)
特に梅は地元和歌山を代表する果実で
私にとって身近なものなんですよ〜☆
氷砂糖は普通のお砂糖より純度が高いから
果実のエキスを
た〜っぷり引き出してくれます♩
なんだかシロップを作るのって
''丁寧な暮らし''って感じがしますが
大丈夫!雑な暮らしの私でもできます。笑
完成した梅シロップは
水や炭酸、牛乳で5倍に薄めて飲んだり
かき氷にそのままかけてもおいしいので
皆さんもよかったらお試し下さいね(*^^*)
【梅シロップの作り方】
(1リットル瓶)
青梅…400g
氷砂糖…400g
酢…80ml
青梅…400g
氷砂糖…400g
酢…80ml
1.梅はヘタを取って洗い、清潔なふきんで水気を拭きとる。
《ポイント》
■氷砂糖:梅:食酢=1:1:0.2の比率を守れば、他の比率でも作れます♩
■必ず消毒した清潔な瓶を使用してください☆
■酢を加えるのは梅の発酵を防ぐためです。瓶を逆さに振り、梅全体をぬらすことで発酵しにくくなります♩
■梅シロップ完成までは冷暗所、完成後は梅を取り出して冷蔵庫で保存してください。冷蔵庫で2~3カ月保存できます♩
梅シロップアレンジレシピ✨
【手羽と卵の梅照り煮】
1.小鍋に●と手羽中を入れて中火にかける。煮立ったら弱めの中火で12分煮る。
全日本氷糖工業組合さんでは
『氷砂糖のある暮らし
写真投稿キャンペーン』を開催中!
みなさんも作ってくださいましたら
ぜひ参加してみてくださいね(*^^*)
くわしくはこちら↓
旬の果実でおいしく楽しい氷砂糖
氷砂糖はいろんな果実と相性抜群!基本の作り方、おすすめ果実やアレンジレシピを紹介中。お好きな果実でおいしくかわいい氷砂糖の仕込みものを楽しみませんか?
www.hyoutou-kumiai.jp
新刊発売中
6000点の中からレシピを厳選!
まさかの500レシピ掲載しました⭐️
肉や魚のメインおかずはもちろん
副菜、丼、麺、スープ、お菓子
ハレの日のレシピ、鍋のレシピまで
全てこの一冊で完結!!
今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
♡炒めナムルの豚こまビビンバ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #炒めナムル #フライパン】
フライパンひとつでできる!
炒めナムルの豚こまビビンバ
おはようございます(*^^*)
今日ご紹介させていただくのは
\ 炒めナムルの豚こまビビンバ /
ビビンバの手間を色々省いて
''フライパンひとつ''で
できるレシピを考えました♩
豚こま使用でお手軽!
野菜たっぷりでヘルシー!
食べ応え満点でコスパ抜群の
超簡単レシピです(*´艸`)
ナムルは茹でない''炒めナムル''で
手間と洗い物を削減できますよ♩
あっという間にできるので
よかったらお試し下さいね(*^^*)
炒めナムルの豚こまビビンバ
【2〜3人分】
豚こま切れ肉...150g
もやし...1/2袋(100g)
小松菜...1/2袋(100g)
人参...1/4本
ごま油...大1
●鶏がらスープ...小1
●塩こしょう...少々
焼肉のたれ...大2〜3
ごはん・(好みで)キムチ・卵黄・ごま...適量
1.小松菜は4cm長さに切り、人参は細切りにする。器にごはんを盛り付けておく。
豚こま切れ肉...150g
もやし...1/2袋(100g)
小松菜...1/2袋(100g)
人参...1/4本
ごま油...大1
●鶏がらスープ...小1
●塩こしょう...少々
焼肉のたれ...大2〜3
ごはん・(好みで)キムチ・卵黄・ごま...適量
1.小松菜は4cm長さに切り、人参は細切りにする。器にごはんを盛り付けておく。
《ポイント》
♦︎豚こまの代わりに豚バラや牛こまで作っても◎
♦︎焼肉のたれの種類はお好みで♩
♦︎仕上げにコチュジャンをトッピングしても♩
♦︎ナムルは少し多めにできますが、単品としてもおいしくいただけます♩
♦︎残った卵白でスープを作れば2品献立に♩
新刊発売中
6000点の中からレシピを厳選!
まさかの500レシピ掲載しました⭐️
肉や魚のメインおかずはもちろん
副菜、丼、麺、スープ、お菓子
ハレの日のレシピ、鍋のレシピまで
全てこの一冊で完結!!
今日のごはんこれに決まり!
Mizukiのレシピノート500品
内容・詳細はこちら→☆☆
それでは
今日も素敵な一日を(*^^*)
私がパナソニックのIHを選んだ理由を
レシピと共にご紹介いただきました▼
うちるさんとコラボして
使いやすいうつわを作りました☺️
《サーモス》新連載スタートしました✨
🎥YouTubeチャンネル開設しました🎥
【Mizukiの奇跡のキッチン】
レシピブログに参加しています♩
レシピ検索はこちら▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーー