みなさん、こんにちは

三宅あみ です

つい先日、佐藤健さんが新事務所設立という
ニュースが出ていましたが
その佐藤健さんの話題

そして、私のお仕事の話

「るろうに剣心 最終章
The Final / The Beginning」
コロナ禍を乗り越えて
ようやくこの春公開となりました



この最終章は2本立てになっているのですが
6/4 から公開される " The Beginning " のほうに
長州藩士がたくさん登場します

その長州藩士役の方々に
ことば指導をさせていただきました

あの俳優さんや!あのシーンで!
私が指導させていただいた長州言葉が
使われているのです

最後のスタッフロールまで
見ていただけたら嬉しいな。うふふ。
もしかしたら、これまで
るろうに剣心を見たことがないという
方もいらっしゃるかもしれませんが…
ご安心を

るろうに剣心はまずなんといっても
殺陣のアクションがすごいのです!
これまでの時代劇の殺陣とは全く違う
めちゃくちゃかっこいい殺陣です

そして、 " The Beginning " は
人間ドラマもまたいいのです

時間軸でいうと、主人公剣心の過去のお話し。
なぜ "あの" 剣心が生まれたのか…
ぐっときます。
そして幕末から明治への激動期を
生きた人々、それぞれの想いを考えても
ぐっときます。
以下の写真は
大友啓史監督からお借りしましたが…
こちらは、" The Beginning " に登場する
キレッキレだった頃の剣心。
監督は"ブラック剣心"と呼んでいます

皆さんがよくご存知の剣心よりも
もしかしたらかっこいいかも

そしてこちらが、我らが長州藩の桂さんです

高橋一生さん演じる桂小五郎は…
まぁ見てください!
くぅ〜っ!上手い!という方言の使い方です

みなさんぜひ!劇場へお越しくださいね


