月別アーカイブ / 2020年05月

みなさん、こんにちは
三宅あみ です


昨日は本当に久しぶりに!
お仕事をしてきました
_var_mobile_Media_DCIM_173APPLE_IMG_3383.JPG

地元下関のラジオ
”COME ON! FM” の収録です


現在帰省していること
下関関連の司会のお仕事について
ジャパネスクナビゲーターについて
聞いていただいて、私からは
今おうちでできて楽しい歌舞伎体操を
紹介させていただきました
_var_mobile_Media_DCIM_173APPLE_IMG_3384.JPG

放送は
6月2日(火) 10:30頃〜
「MUSIC PALET」内で

歌舞伎体操のご紹介は
6月9日(火) 10:45頃



下関以外でも聴くことができるので
よろしくお願いします
 ↓ ↓
(こちらのページの右上から)

みなさん、こんにちは
三宅あみ です


コロナウィルスの感染状況も
少し落ち着いてきましたね。
もちろんまだまだ油断禁物ですが!

いかにして
”密” を避け健やかに過ごすか
みなさんも知恵を絞って
工夫をされているかと思います


私は先日…もうどのくらいぶりでしょう!
野いちごを摘んできました
_var_mobile_Media_DCIM_173APPLE_IMG_3145.JPG

小さい頃は外遊びのついでに摘んで
プチおやつにしていたものです
今では数も少なくなり
奥に分入らないとあまり採れませんが
昔からのスポットが未だにあって
嬉しかったです〜
_var_mobile_Media_DCIM_173APPLE_IMG_3143.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_173APPLE_IMG_3147.JPG

こちらでは毎日
朝日の眩しさに目が覚めて
海に沈む夕陽を見て過ごしています
(西陽がめちゃくちゃ眩しいですけど 笑)

こうした、季節ごとの自然や恵みに
ちょっと喜ばせてもらうような生活、
遠ざかっていたけど
心にとってもいいものですね
現代の人間には大切。


みなさんそれぞれにご事情はあり
大変な状況でもあると思いますが
(かくいう私も人ごとではなく)、
いつもよりゆったりと
時間の流れや自然の営みを
感じている方もいると思います
日々の生活を見直すこんな機会が
やってくるとは想像しなかったと
思いますので、貴重なタイミングとして
感じる、満喫する、見直す…も
してくださいね
_var_mobile_Media_DCIM_173APPLE_IMG_3144.JPG

みなさん、こんばんは
三宅あみ です


一気に暑くなりましたね
私は毎日一人で走っているのですが
もうTシャツ一枚でも
10時までに走らないと辛いくらい
日差しも強く初夏の香りがしてきました。

気持ちよく汗をかくには
おうちでちょっとした体操を
するくらいがいいかもしれませんね


ということで、今日は私の超オススメ!
歌舞伎俳優 中村橋吾さんの
「歌舞伎体操」をご紹介します

(イベントでご一緒した時)
_var_mobile_Media_DCIM_122APPLE_IMG_2885.JPG

この歌舞伎体操のいいところは
上手にできたらカッコイイ
上手にできなかったら面白い
どちらにしても、身体を動かしながら
楽しめるんですよ

私のオススメは…
まずは入門編でしょう!「箱割り」

トレーニングになりそう「もも上げ走り」

歌舞伎でよく見るー!「じりじり」

なるほどこうなっていたのか!「腕回し」

ちゃんとやると疲れる「奴走り」

橋吾さんの歌舞伎体操には
この「おやこで歌舞伎体操」の他に
「なりきり歌舞伎体操」や
「朝活!歌舞伎体操」のシリーズも
ありますので、色々試してみてね

最初は上手にできなくて
へんてこになるから面白いですよ
家族でやると楽しい事間違いなしです


中村橋吾さんのブログ

↑このページのトップへ