年末年始のご挨拶 2019/12/29 06:32 みなさん、おはようございます。三宅あみ です。先日、父方の祖母が亡くなりました。長年病気と闘ってきた強いおばあちゃんでしたこれから、帰省の行き先を変えて鳥取の境港へ帰ります。つきましては年末年始のご挨拶を控えさせていただきますね。明くる年もどうぞよろしくお願い致します。
大正生まれの方に聞いた健康の秘訣! 2019/12/22 16:34 みなさん、こんばんは三宅あみ です先日は新宿区の生涯学習講座で江戸文化の講座を開催しましたその帰り道。バスの列に並んでいたところ後ろの方が講座を受けてくださったおじいちゃまだったんですねそこから、講座の質問、それ以外の質問とお話しが弾みまして…最後にはおじいちゃまの半生までその方はなんと大正15年生まれ!1月で94歳になられるんだそうめちゃくちゃお元気です戦時中はすでに東京にいたそうで疎開は?と聞いてみたところ、当時、東京大学に通っており東京大学では空襲の最中にも通常どおり授業をしていたんだそうですその日は数学の授業をしていたなぁとす、すごい退職されてからはアスベスト対策の会社を立ち上げその嚆矢となり、90歳近くなってからはパソコン教室に通っていらっしゃるとかすごいですね〜そしてこの後は、百貨店でお買い物さらにその後は電車を乗り継ぎお買い物とご予定もたくさん!私の周りには、”頭が良くてお元気な方”が多い気がしていたのですが、そのような方はやはり好奇心の強さと、脳の活性の大きさでお元気なのですね学びに終わりはない…元気で長生きの秘訣ですね!さらに言うと、いいお医者さんを見つけることも秘訣だそうです私が、お医者さんの人柄によって、その先生に会っただけで元気になるということもありますもんね、と言うと…そういうことではなくて、専門を何としているのか、経歴を知って先生選びをすることが大切!としっかり理論的な理由でした(笑)文系と理系の違い…いや、頭の良さの違いバスを降りてからは、おじいちゃまに合わせゆっくりゆっくりと駅まで向かいました。さようならをしたのち少し心配で振り返ったところ…おじいちゃま、めちゃくちゃ速いエレベーターまで小走りです!!こ、これは…私が気遣われていたのでしょうか
特別なクリスマスランチ 2019/12/15 21:44 みなさん、こんばんは三宅あみ です今日はおよばれして特別な場所でのクリスマスランチでした本場アメリカのクリスマス!サンタさんもいるし、ツリーもポインセチアもたくさんそれ以上にすごいと思ったのがお招きくださった方々の素晴らしいホスピタリティです!もうクラクラするほどいただいたお花は大きいし特製のスパイスはいい香りだし(お料理に使うのが楽しみです)初めて本物のキャンディケーン!外国の、そして国際感覚をお持ちの方のホスピタリティはレベルが違いますね感謝しっぱなしでしたお食事も、このエッグベネディクトとスモークサーモン、キャビアが最高なのですおかわり必須!ご一緒させていただいた方々も立派な方ばかりでお話しを聞かせていただくだけで勉強になります!お姉様方は美人な方、キュートな方…女子の交流も楽しかったです共通点も多々あり、これからも仲良くしていただけるのが楽しみですね素敵なクリスマスを満喫できとっても楽しいランチ会となりました…そして私は靴を履き替え泉岳寺へと向かったのです 笑今年のクリスマスは泉岳寺付近でまち歩きの予定です