月別アーカイブ / 2019年09月

みなさん、こんにちは
三宅あみ です


八王子、三軒茶屋と続いておりましたが
今日からは大阪と東京で
トランスコスモスさんのフォーラムです!

こちらは毎年お世話になっている
フォーラムのボス
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8429.JPG

毎年司会を担当させていただいていて、
朝のリハーサルからずっと
スタッフのみなさんと一緒
大勢の若い社員さんが関わっていて
かっこよくてクオリティが高い
大企業さんらしい会場です
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8423.JPG

毎年ホテルで開催されるのですが
会場内が寒いことも多いので
今年はなんと!
トランスコスモスブランケットが
用意されていました
さらに、スタッフジャンパーも
通気性のよくないシャカシャカ素材から
かなりしっかりのジャージ素材に


そんなきっちりかっこいい
トランスコスモスさんですが、
結構中身は "泥くさく、温かく" です
お客様とがっちり向き合って力を尽くす
という姿勢をみなさんから感じることが
できるんですよね!
だからこそ、私にも毎年司会の
ご依頼をくださっています

私もジャケット脱いで!
スタッフジャンパー着たいくらい


会場となっている
リーガロイヤルホテル大阪は
ハロウィン仕様になっていましたよ
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8415.JPG
ホテル内のパン屋さんもオススメです!
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8417.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8416.JPG
今日、明日と頑張ります

みなさん、こんにちは
三宅あみ です


今日まで「八王子市 長寿を祝う会」で
司会を担当しておりましたが、
明日は平成のまち歩きです

この「平成の東京ぶら散歩」まち歩き
普段は都心部で開催していますが、
夏休み真っ最中の先月
まち歩きも都心部で開催するには
暑すぎて大変だということで、
先月だけ場所を移して
特別な内容のツアーに変更しました
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8232.JPG

どんな内容かというと…
せっかくの夏休みですから!
ちょっと刺激的な体験を

まずは私たちの大型バスが
落っこちてしまいそうな渓谷の道を
進んで行きます
そうしてたどり着いたのは
せま〜い鍾乳洞!!
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8229.JPG

屈んで進まなければならないので
ちょっと太ももがプルプルしますよ
そして30年ぶりに再開されたという
チャレンジコースでは
這わないと抜けられない穴も!
暗くて狭くて冷んやりしてドキドキ
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8231.JPG

でもご安心を!
小学生も冒険しているような
鍾乳洞ですから、プチドキドキです
鍾乳洞を発掘された
おじいちゃまおばあちゃまのお話も
お孫さんからお聞きしたりして
昭和の香りを感じるようでした
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8233.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8234.JPG

その後は秋川渓谷でゆったりランチ
シンボルの橋を渡って
お買い物も楽しんでいただきます。
写真は下見の時のもの。
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8235.JPG

そして秋川渓谷を上流へ。
払沢の滝までまたまた冒険です
こちらは遊歩道がきれいに
整備されているので歩きやすい
この日は朝方雨が降っていたこともあり
水量がはるかに増えていて水飛沫も音も
かなりの迫力となっていました
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8239.JPG
でも面白いのがね、私が下見にきた時は
なんだか同年代くらいの女性が数人
マイナスイオンを浴びようと必死で
その場に居座って大混雑だったのですよ
こんなに人が多くちゃ瞑想もなにも
ないだろうにと思って見てましたが

で。私のお客様たち。
「おぉ滝だ!なるほど。うん、じゃ次行く?」
えー!!早くないですか
時間配分狂いますけど
そうなんです。私のお客様たち…
旅慣れてるし好きな事して生きてるので
マイナスイオン必要ないみたい
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8238.JPG

まぁとはいえ、身体は鍾乳洞で
疲労しているので、この後は
私イチオシ!「つるつる温泉」で
ゆったりとほぐしていただきます

私もお客様や添乗員さんと一緒に
露天風呂に入り、
美容や健康のお話しができて
すごくいい時間を
過ごさせていただきました

お風呂上がりには添乗員さんと乾杯
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8221.JPG

こんなツアーも開催しております
クラブツーリズム
「平成の東京ぶら散歩」
シリーズはあと3回開催です

みなさん、こんにちは
三宅あみ です


本日は丸一日、
八王子市さん主催「長寿の祝い」の
司会をしております

八王子には元気な高齢者の方が
た〜くさんいらっしゃるのですね

この会は市内にお住いの75歳以上の方
をご招待しているのですが
石森市長のお話しによると…
今年4000人増えているということです!

そのうち、7割の方が
要介護の認定を”受けていない”方
つまり元気に活動していらっしゃる方!
すごいですね〜!素晴らしい

さらに、八王子市内には100歳以上が
252人もいらっしゃいます
最高齢の方は110歳

そんな八王子市さんは高齢の方に
とても敬意を払われ大切にしていらして
毎年この会を開催しているんですね


式典の後はお待ちかねの
演芸をお楽しみいただく時間です
・春風亭ぴっかり☆さんによる落語
・佃川燕也社中による大江戸玉すだれ
・山上兄弟さん、北見伸さんによる
  マジックショー

会場の皆さん、声をあげながら
笑顔を見せてくださいました
和やかなよい時間が流れます


本日は3回公演。
実は昨日から担当しておりますが
明後日まで開催されるので
最後まで頑張りますね


今回は写真を撮るタイミングがなく
先日の下見中のエネルギー補給ショット
美味しいパン屋さんを見つけたので
次回のまち歩きでご紹介します
_var_mobile_Media_DCIM_168APPLE_IMG_8177.JPG

↑このページのトップへ