月別アーカイブ / 2017年12月

みなさん、こんにちは🎀
三宅あみ です


12月は
「楽しい江戸まなび歩き」
「江戸っ子まち歩き」に加え
もう一つまち歩きがありました!

「知られざる浅草探訪と羽子板市」
京急百貨店COTONOWAが主催です。

_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3137.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3553.JPG

羽子板市に日程を合わせ
羽子板市の賑わいと、浅草の
ディープスポットをご紹介するコース。

まず訪れた提灯職人さんの工房では
羽子板市で浅草寺に詰めていらっしゃる
ご主人の代わりに
優しいお母様と人懐こい猫ちゃんが
温かく迎えてくれましたよ♡
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3077.JPG
今回のテーマは江戸に限らないので
昭和の風情残る
プロマイドの名店にも立ち寄りました。
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3542.JPG

そこから浅草寺内最古の建物や
都内最古の石橋を見ていただき
浅草神社のマニアックスポットもご案内。
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3100.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3552.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3549.JPG
私イチオシのフォトスポットもあります!
2日前に訪れた時は、なぜか池の水が
青くなっていて驚きましたが
青さも少し落ち着いたようでした(笑)
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3544.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_152APPLE_IMG_2934.JPG
浅草寺では提灯屋のご主人にご挨拶!
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3548.PNG

そして今回のメインである羽子板市!
もとは年末年始に必要な物を買いに出る
「歳の市」から始まった羽子板市。
浅草寺内のみ開催が許されて
買い物に来るのは男性だけ
なんていう時期もあった歳の市が、
次第に広がりをみせ縁起のいい羽子板
の市として定着していくこととなります。
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3551.JPG
羽子板市では先日ご紹介いただいた
「きじや」のご主人から
羽子板や市の歴史、羽子板に欠かせない
役者や芝居のお話しなど
たっぷり教えていただきました(ᗒᗢᗕ)
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3545.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3550.JPG

今回も内容の濃いまち歩き
楽しんでいただけたようで
嬉しかったです(❁´◡`❁)♡


さぁ、来年は6日から立て続けに
まち歩きや講座が始まりますよ!

 楽しい江戸まなび歩き講座
1/6 (土) 10:30〜12:00
お正月の日本橋をまち歩き!
今回は少し中心部から外れ
なかなか行く機会のないスポットです。
ランチは愛新覚羅溥傑や
森繁久彌も愛した鰻屋さん♡
クラブツーリズム ↓↓

 おつな江戸文化講座
1/7 (土) 11:00〜12:30
江戸っ子のお正月の過ごし方を座学で!
さらに教室を飛び出して
「匠の技展」でお話しを聞いたり
門松に隠された意味をこの目で見ます!
三越カルチャーサロン ↓↓

 江戸っ子まち歩き
1/12(金),14(日),18(木) 10:00〜16:00
お相撲をテーマに都内を歩きます!
勧進相撲の舞台、野見宿禰神社、
相撲写真資料館をはじめ
今回は川柳・俳句の重要スポットも!
おやつは山本一力さんや永六輔さんと
親交の深かった老舗和菓子屋さん♡
クラブツーリズム ↓↓

また来年も
みなさんで遊びに、学びに
いらしてくださいね٩(ˊᗜˋ*)و

みなさん、こんにちは
三宅あみ です


先日パーティーの司会を
担当させて頂きました。

「杉山産婦人科 新施設開院&忘年会」
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3290.JPG

杉山産婦人科の院長先生とは
長い間知り合いだったのですが
2年くらい前かな?
医療系VTRのお仕事で再会して
今回のお仕事につながりました(❁´◡`❁)

杉山産婦人科は不妊治療で有名で
世田谷、丸の内に続き、この度
新宿のクリニックが開設されました!
お祖父様の代から3代目、
来年は70周年を迎えるそうです。
この日ふ新施設開院の
パーティーということで鏡開きも行われ
とっても華々しく賑やかでしたよ!

そしてこの日は
日頃頑張ってくれている
スタッフさんたちの忘年会でもあり、
院長先生から労いの気持ちが詰まった
サプライズライブなど
大いに盛り上がりました!!


他の病院の先生方やご友人
スタッフの皆さん、どなたを見ても
クリニック、院長、それぞれの先生方が
愛されているのだなぁと感じる
とってもいい会でした(❁´◡`❁)

ステージで遊ぶ子どもたち♡
豪華なのにアットホームですね!
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3289.JPG

年の瀬に、とっても素敵で
華々しい会の司会を担当できて
よかったです(ᗒᗢᗕ)
創立70周年そして新施設開院
おめでとうございます♡





みなさん、こんにちは
三宅あみ です


今日はクリスマスイブということで!
今月の初めに開催された
イベントの様子を載せてみます♡


「山口×東京 サンタさん会2017」
山口出身者を中心に開催されている
この会は、忘年会で集まるならば
何か社会の役に立つ機会にしよう!
と毎年開催されているものです。
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3367.JPG

会費の一部と
オークション、バザーの売り上げは
山口県内の児童養護施設に
寄付されることになっています。
いわばみんながサンタさんになれる会♡

毎年気になりながらも
今年ようやく参加できました٩(ˊᗜˋ*)و
サンタさんで来てね!というお誘いに
もうお見苦しいしと封印していた
サンタコスチュームを引っ張りだして…
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3370.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3372.JPG

会場ではみんなの持ち寄った品で
バザーを行なっているので
普通のパーティーよりも賑やかです!
_var_mobile_Media_DCIM_152APPLE_IMG_2688.JPG

さらにいい品、貴重な品には
オークションが行われます。
値段が上がってくれたほうが
寄付金が多くなりますからね(❁´◡`❁)

私もこの日のためにとっておいた品を
オークションで買っていただき
丸ごと寄付です♡
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3369.JPG

そしてオークションには山口ならではの
安倍総理愛用の品も!
御利益じゃないけど(笑)
高みを目指す方には
身につけていただきたい(ᗒᗢᗕ)
更に高値がつくので寄付にはぴったり!
_var_mobile_Media_DCIM_152APPLE_IMG_2686.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_152APPLE_IMG_2685.JPG
モノマネの方もステージ用に
何としてでも手に入れたかったようで(笑)
_var_mobile_Media_DCIM_152APPLE_IMG_2727.JPG
そんなオークション効果もあって
寄付された金額は
60万円を超えたそうです!
参加者も100名を超え年々盛大に
なっていくこの「サンタさん会」
少しでも施設で暮らす子どもたちの
役に立ってくれたら嬉しいですね♡

とてもいいアイディアで楽しい会だから
長く続いてほしいです(❁´◡`❁)
_var_mobile_Media_DCIM_152APPLE_IMG_2746.JPG
新聞にもこの取り組みは
取り上げていただきました!
_var_mobile_Media_DCIM_153APPLE_IMG_3373.JPG

↑このページのトップへ