月別アーカイブ / 2017年01月

みなさん、こんにちは
三宅あみ です


今週もレギュラー番組の
放送がありますよ!

テレビ朝日『きらめき夢子さん』
    [ 毎週 月/水/木  15時台の放送 ]
    見てくださいね٩(ˊᗜˋ*)و
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0430.JPG

先週の放送はこんな感じでした!

いとこに赤ちゃんが生まれたよ
か〜わいい(ᗒᗢᗕ)
子育てには
写真がたくさん保存できたらいいのに
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0442.JPG
だったらいいのがあるわよ!
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0431.JPG
きらめき☆
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0432.JPG
子育て応援プログラム
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0434.JPG
こんなサポートがあるの
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0435.JPG
これならいいね!
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0436.JPG
子どもの写真たくさん撮れていいわぁ
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0437.JPG
って、子どもいないじゃん!
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0438.JPG
相手もいないじゃん!
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0439.JPG
く〜!
恋愛応援プログラムもお願いします
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0440.JPG
…何言ってんだか
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0441.JPG

みなさん、おはようございます
三宅あみ です


昨日アップした
「 ISETAN × HANDRED 」の催事。
こちらで沢山の出会いをいただいた
後もまた充実した時間でした(*^^*)

夜はこじんまりとした
新年会の予定だったのですが、
会場に選んだお店が
なかなかのすごいところで
想像の何倍も
楽しませていただきました!
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0294.JPG

丸の内にある「ムスムス」
以前、旬のキノコを食べる会で訪れ
厳選された食材や、こだわりの調理法に
一目置いていたお店で、
今回も瑞々しいお野菜や
絶品の奈良漬け
味の濃いカキフライなど
期待を裏切らない美味しさでした(*^^*)
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0296.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0297.JPG

しかし、このお店も
魅力はそれだけではないのです!

ムスムスを運営されている
佐藤としひろ さんと、
ムスムスのあるフロア
"丸の内ハウス" 統括マネージャーの
玉田泉 さんが
とてつもなくすごい方で(ᗒᗢᗕ)

本当に良い物、事 を
自らのアンテナで発掘し
トレンドとして輝きを与える、
それも一時の商業的ブームではなく
継続性のある形で方針を示してくれる
という、ノウハウとパワーを
持った方たちなんです。

だから、集まるお客さんも
感度の良い前向きな方が多い。


私の仲間もそういう方たちなので
ムスムスで開催することにしたのですが
運良く佐藤さん、玉田さんとも
お会いでき、一緒に様々な
ワクワクする会話を
させていただきました(*^^*)

地域活性や私の活動のこと。
佐藤さんと玉田さんが
取り組んでること、今後の構想。
ご一緒していた山口県の職員さんも
見たことないくらい饒舌になってくれ
みんなで元気をもらって帰ったような
とても有意義な時間でした!


玉田さんからは
お〜いしい藁納豆の混ぜ方や
お〜いしい卵かけごはんの作り方も
教えていただきましたよ!
眼から鱗…
だけどよく考えると理に適っている!
食材の特性を知り
きちんと向き合えばわかること。
興味を持ってよく知り
自ら手を加えるということは
何事もこうなのだなと
教えていただいた気がします(❁´◡`❁)
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0292.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0293.JPG

元気の出るお店ムスムス
ぜひ行ってみてください!
そうそう、
デザート何がありますか?と聞いたら
「アイスとラーメンがあります」
だって(笑)
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0295.JPG

みなさん、こんにちは
三宅あみ です


昨日はとても刺激の多い出会いを
沢山させていただきました(ᗒᗢᗕ)
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0287.JPG

まず訪れたのは
新宿ISETANで開催されている
「 ISETAN × HANDRED
     〜つなげていきたい日本の食卓〜」

鰻やおでん、和菓子など
美味しそうなものが
たくさん並んでいるのですが、
この催事
単なる美味しい物を寄せ集めただけの
催事ではないのです!!
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0281.JPG

伝統的な製法を守り、思いを同じくする
限られた老舗だけが集まった
HANDRED というユニットの方たちが
企画・運営している催事です(๑•̀ㅂ•́)و✧

HANDREDについて
詳しくご説明すると…
職人の手仕事(HAND)から生まれる、
失われつつある日本の味(RED)を、
100年先の世代(HUNDRED)まで残したい
そんな思いを抱く、
日本の伝統食品の担い手さん
6人で結成されたユニット。

丁寧で高い日本の伝統的技術、
そこから生まれる繊細な味、
その味が支える深く豊かな食文化を
世界へ、未来へと発信していく
活動をされています。

一部をご紹介しただけでも
・堀河屋野村 (三ツ星醤油など)
・飯尾醸造 (富士酢など)
・白扇酒造 (福来純本みりんなど)
・宮坂醸造 (真澄など)
・鈴廣 (かまぼこなど)
・田舎庵 (鰻せいろ蒸しなど)
と、有名どころがズラリ!
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0275.JPG

これらのお店、一つひとつも興味深く
お店のご主人や若旦那さんが自ら!
食材や製法を教えてくれるのですが…
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0286.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0291.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0289.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0285.JPG

それだけではないのが
今回の催事のすごいところ。

信念をもってご商売をされている
それぞれのお店が見事にコラボした
期間限定の商品が並んでいるのです!
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0274.JPG

例えば…
「鈴廣かまぼこ」と「白扇酒造本みりん」と「堀河屋野村醤油」と「宮坂醸造真澄酒粕」でできた "おでん" とか!
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0283.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0284.JPG

それぞれのご主人様をご紹介いただいて
お話しを聞かせていただくことも
すごく興味深かったですし、
こういった新しい取り組みや
HANDREDとしての
思いを教えていただくことも
とても刺激になりました(*゚∀゚)
私も積極的に紹介していきたい!!
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0282.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0277.JPG

個人的には…
江戸時代の食文化を勉強していた時に
すごく気になっていた
江戸時代のメジャーな調味料
"煎り酒" を初めて味見させていただき
大興奮しました(笑)
煎り酒、旨味たっぷりで
めちゃくちゃ美味しいです!
色々なお料理に使いたいなぁ(ᗒᗢᗕ)♡
_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0290.JPG

つづく(❁´◡`❁)

↑このページのトップへ