月別アーカイブ / 2016年01月


みなさん、こんにちは
三宅あみです


『豊真将引退 立田川襲名 披露大相撲』
行ってきました(❁´◡`❁)

山口県下関市豊浦町。
私と同じ町で生まれ育った豊真将関の
活躍を誇りに思っていた私。

2人の息子さんに
最後のまわし姿で稽古をつける豊真将。
錣山親方に止め鋏を入れてもらいながら
ぐっとこらえる豊真将の姿に
涙が溢れてきました。

一人の力士の生き様が
「相撲甚句」で唄われます。
生まれは長州豊浦の波のしぶきの響灘
思い込めたるふるさとの豊か輝く豊真将
力自慢の怪童と…
錣山部屋創設の師匠は鉄人寺尾関
二人三脚猛稽古…
常に変わらぬその姿
礼節所作を大切に手刀しっかり塵手水
乱れ髪での花道に拍手喝采お客様…
怪我や病の連続に我慢と努力で乗り越えて
何度も何度も立ち上がり…

七五調の祝いの甚句が心に沁み、
お母様からの花束に
観客の目にはまた涙が浮かびます。
敢闘賞、技能賞を受賞し
3場所にわたり三役をつとめるも
怪我や病に悩まされた現役生活。
武将を思わせる風貌と
美しい所作、深々とした礼。
礼節正しい人柄の表れた豊真将の相撲は
誰もが拍手を送りたくなる相撲。
本当にいい力士でした。
立田川親方となってからも応援しています!


さて、今回の断髪式では
「初切」「髪結い実演」「櫓太鼓実演」
「鶴竜の綱締め実演」「幕内取組」
といった、滅多に目にすることの
できない催しも行われました。

相撲文化を知るための
とてもいい機会だったので、
私が窓口となり開催したのが
『お相撲文化満喫ツアー』

購入しづらい枡席のお手配から
お弁当の引き換えや焼き鳥の買い出しも
私にお任せ٩(ˊᗜˋ*)و
私特製の「お相撲歴史講座」資料付き!

そんな三宅あみスペシャルツアーには
23人もの方が集ってくださいました
(❁´◡`❁)

私自身、とっても楽しく
みなさんとのお相撲観戦を
させていただいたのですが、
やはり気になるのは
進行中の内容が伝わっているかな
お酒やおやつは足りているかな
同じ枡席になった方同士の
会話は弾んでいらっしゃるかな
そういうことでした。

そんな私に届いたのが
参加してくださった方のこちらの投稿
(人数はちょっと違うのですが 笑)
こんなお言葉を頂戴できて
本当に嬉しかったです(>_<。)

引き続き、このような
日本文化を知るイベントを
企画していこうと思いますので
チャンスがあったらぜひ!
みなさんもいらしてくださいね(❁´◡`❁)

そして、バタバタしながらも
しっかりと動画撮影しております!
ここには載せられなかった
笑っちゃう初切や櫓太鼓
迫力ある幕内取組の様子も
そちらで見てくださいね!
編集頑張らなきゃ!


みなさん、こんにちは
三宅あみ です


今日は朝ごはんを食べに
5時起きで日本橋へ(*´艸`*)

よくもまぁ…とお思いですね!?笑
それがただの朝ごはんではないのです。
朝ごはんを食べながら
貴重なお話が聞け、交流ができる!
それも日本橋の老舗のご主人と(ᗒᗢᗕ)

日本橋といえば
お江戸の、日本の真ん中ですよ!!
江戸時代から一番賑やかで
一流が集まっていた街。

その歴史を受け継いできた
日本橋の老舗企業さんたちですから
私…憧れの眼差し♡


『アサゲ・ニホンバシ』

このイベントのすごいところは
伝統へとつながる方との出会いの中から
新しい街づくりを進めていこう
という活気があるところ。
そのため、お話しくださるゲストは
「100年以上続く日本橋の老舗企業(マエヒャク)」
「これからの100年を創造していく息吹を
日本橋にもたらす企業(アトヒャク)」
のお二方。

今回のマエヒャクは
かつお節の専門店
「大和屋」の6代目
かつお節トリビアを
教えてくださいましたよ!

アトヒャクは
バジェットトラベル事業を営む
「R.project」さん
事業を通して地方の魅力を日本橋から
トラベラーに発信していく構想を
お話しくださいました!

そして本日のアサゲは
穴子専門店
「日本橋玉ゐ」さん
手軽につまめる一口穴子寿司と
温かいお味噌汁で
ほっこりさせていただきました!

アサゲ・ニホンバシHP

大和屋さんHP

R.projectさんHP

日本橋玉ゐさんHP


急遽動画の撮影を
させていただくこともできました!!
買っててよかったビデオカメラ(笑)
まだ慣れないカメラに編集作業なので
少し時間がかかるかもしれませんが
楽しみにしててくださいね(❁´◡`❁)

超老舗の旦那さんたち!
とってもフレンドリー(ᗒᗢᗕ)



みなさん、こんにちは
三宅あみ です


いよいよ今週末に迫ってきました
豊真将引退大相撲(断髪式)

お相撲文化を知るには
とてもいい機会なので
一緒に行く方を
広く募集していましたが、
最終的に22人もの方を
ご案内することとなりました(❁´◡`❁)
枡席にして6つ!!私のチームです♡


さぁ、そんな方たちに
少しでも楽しんでいただきたいな
という気持ち。
どうやって伝えようかな…

そうだ!
断髪式では知ることのできない
昔のお相撲事情を教えてあげよう!

と、昨日コツコツ作ったのがこちら。

三宅あみ特製資料です♡
たくさんの方が参加してくれるのだから
あみちゃんに頼んで良かった
と思ってほしいですから!
三宅あみのご一行様だからこその
サプライズ、
三宅あみナビゲートらしい特典
があってほしいと思って(❁´◡`❁)


あー!内容をお伝えしたいのだけど
もしチームあみの誰かが
このブログを読んでしまうと
つまらない!
ということで、
今日はここまでに止めておきます(*´艸`*)


ドキドキしながら、22人分の
高額なチケットをお預かりしています。
なるべく関係のある方同士、
男女を入り交ぜての席割りも
いい感じに決まりました!
特典をお持ち帰りいただくための
セット梱包も終わりました。
チケットにいい香りもつけました♡
準備万端かな!?

来てくれる方の顔を思い浮かべながらの
こういう準備って大好きです(❁´◡`❁)


チケットと

特典の手形色紙、クリアファイル

↑このページのトップへ