なかなかまとまった時間がなくて
遅くなっちゃったけど
シンガポールの旅日記
いきまーす

一人旅に近かった今回の旅。
英語は喋れないし、
海外への移動も慣れてない、
トランジットもあるよー
っていうハードモードだったんです

そんな心細い飛行機内では
無口に暗ぁく本を読んでました。
このままシンガポールまで辛いなと
思っていた私なのに
シンガポールに到着した時には…
友達ができていました


それも台湾人のおじさん
しかも老師(笑)
呉老師 です

ペンを借りたのがきっかけだけど
偶然の一致がたくさんあったんですよね。

これがその偶然の一致の一つ。
麒麟が描いてある名刺です。
なんだかお茶目な人で気が合ったのか
会話が盛り上がっちゃって
4時間ずーっと喋りっぱなしでした

呉老師も英語は苦手なようで
「我 want to 学 中文」みたいな
おかしな言葉で(笑)爆笑するほど
盛り上がっちゃった!
楽しかったよ~

呉さんがなぜ老師なのかというと
人相学や風水の先生だったんです。
後になってわかったことなんだけど。
色々当てられたり、注意してくれたり
びっくりすることも多くて。
最後にはLINEを交換して
今でも毎日中国語の勉強がてら
やり取りをさせてもらっています

この呉老師との出会いが
この旅で一番
大きなことだったかもしれません。
私の性格やはっとする今後についての
気づきをもらえたのも大きかったし、
これまでなかなか拭えなかった
言葉に対する羞恥心もなくなったし。
なにより呉老師と
出会って仲良くなったことが
やはり中国語を勉強しなさい
っていう暗示なのかなぁと思いました

そうして到着したシンガポール。

いきなり大きなものを
得てしまいましたね

タクシーのお兄ちゃんも
すごく親切だったなぁ

あとは珍道中に近いので
写真を中心にサクサクいこうと思います
