昨日またクマさんの病院に行って
お薬も再開したけど
あまりよくはないみたいで
ぐったりしてますね

寝たきりなので
ごはんもお水もできるだけ
口元に持っていって
直接あげています。
頑張ってるねクマさん


昨日観にいったお芝居は
"いのうえシェイクスピア"
『鉈切り丸』

かなり見ごたえがありました

主演の森田剛さん
北条政子役の若村麻由美さん
よかったですね~

源頼朝役の生瀬勝久さんもさすが

重く暗い闇のような本筋を
あそこまで笑いに持って行くのは
生瀬さんの力量でしょう。
その切り替えに合わせるバランスは
難しいところだと思いますが
森田さん、若村さんが
うまく調節していて。
あざとさを感じさせないのが素晴らしい

でも…全て持って行くのは
建礼門院役の麻実れいさん。
生き霊のぼんやり感もありつつの
圧倒的な存在感でした

朗読をやっている身としては
あの発声がすごく勉強になりました。
声に引っかかりがあっては
ダメなんです。霊だから。
そこに実像があるかどうかは
この引っかかりで決まる。
それでいて建礼門院の品格と怨みを
あの迫力で出している。
圧倒されました。
あとは個人的な趣味なんですが…
舞台でよくあるあの
ミュージカル的ダンスと
強制されているかのような
スタンディングオベーションは
必要なんでしょうかねぇ。
これに気恥ずかしさを覚えるのは
日本人だからだと思っているんですが
どうも自分に馴染みません

さて、今日はこれから
大好きな大好きな作家さんたちの
自作朗読会です

このために本読んでたの

京極夏彦『オジいサン』
お爺さんでもなくオジーサンでもない
オジいサンを
大沢在昌、宮部みゆき、京極夏彦
この大人気作家のお三人が
朗読してくれるのです!!
みんなうまいんだな

自由にのびのびと
朗読することの魅力を教えてくれます

楽しみ~

おまけ…
昨日は三つ編みで~

