
昨日はここに行ってきました

BlueNote東京

初めて足を踏み入れた理由は…
坂道のアポロン見てて
ジャズが聴きたくなったから

ジャズは結構好きですよ

でもあんまり詳しくなくて
とりあえずBlueNoteに
行ってみることにしました

だけどBlueNoteって
意外と微妙な年代のをやるんだね

たまたまかもしれないけど
昨日はフュージョンがメインで
ちょっとジャズっぽくなったり
ファンクが入ってきたり。
いずれにせよ
サックスとシンセサイザーが中心だから
電子音っぽく艶っぽく
って感じでした

もっとふる~い、
しぶ~いのを想像してたから
びっくりしちゃったな

昨日のバンドの感じは
ちょっと苦手な部類だったけど
たまには苦手ジャンルを聴くのもいいさ

と頑張りました

ちょうど今読んでる本が
倍音(音色のひとつ)について
書かれてあったので…
このギラギラした感じは整数次倍音かな?とか
シンセは倍音出ないんだよね?とか
意識をしながら聴くのも
本の中身を活用してるみたいで
面白かったし

今度はしぶ~いジャズとか
ブルースの聴けるお店を
探してみよぉ

坂道のアポロン
オススメだよ
