ちょっと待っててね! 2012/2/29 19:10 このブログで アレをお知らせしようと思ってるんだけど ちょっと時間がかかってます〓 待っててね 今日東京は雪が積もりましたが みなさん気を付けて おうちに帰ってくださいね
発掘した! 2012/2/28 17:00 何をって 自分の写真 今日は火曜日で、 みなさんまだまだお仕事真っ盛りだと思うから 何か元気の出る写真はないかなぁと 探してたら発見したよ~ ちょっと前に行った ディズニーシー 東京に来た仲良しと 久しぶりのディズニー 満喫してきました ってこれじゃ みんなを元気にする 写真じゃなくて あみゅうが元気 な写真だ う~ん… じゃあじゃあ これでどうかな ほら、 ほら あみゅうの お鼻が赤いよ …寒すぎて、ね これで元気… 出てくれるかな
2回目の公演 2012/2/27 22:12 今日は 宮澤賢治『貝の火』の 2回目の公演でした 会場は 中央区立明正小学校 開校85周年の 歴史ある小学校です 校舎の床下には防空壕 未だにその入口が廊下にあるくらい そんなに歴史があって 中央区にある小学校だなんてちょっと… ワクワクしますね 今日は小学生に加え 隣接する幼稚園の 年長さんも見てくれましたよ みんなホントに しっかりしていい子 開演前にマイクのトラブルがあったんだけど その間も静かに待っててくれました 始まってからは ちらほらと笑いが 嬉しいなぁ!! 嬉しいなぁ 頭を捻って考えた 顔を捩らせて表現した その一言に 反応してくれることが と~っても 嬉しかったよぉ 個人的にある反省点や 状況に合わせた対応策 今後に活かさなきゃいけないことは 色々とあるけど これもまた勉強 楽しくできましたよ 今回訪れて思ったけど お芝居や音楽の演奏 朗読劇といった公演に 理解があるかどうかは 先生や学校によって ホントにそれぞれ あみゅうの通った学校は田舎だから しょうがなくもあるんだけど ほとんどこういった経験はできませんでした。 多感な時期にこんな経験ができる子たちは 恵まれてるよね~ だから、 この時間にたくさん吸収してほしい たくさん驚いて発見してときめいてほしい そんな時間を作り出す立場にあることを 今日改めて感じたから もっともっと いいものを見せられるように頑張らなくちゃ と思うあみゅうです