月別アーカイブ / 2011年09月

 

 

今日の撮影はカット数も少なかったし

 

しっかり寝てから挑んだのに

 

撮影が終わって移動していると

 

急激に疲れが…

 

もう眠くて眠くて

 

 

それでも

 

最後の朗読スタジオ練が入っていたので

 

しっかり練習してきました

 

 

けどさすがにおうちへ帰ってくると

 

再びどっときますね

 

今週はバタバタしていたから

 

休んでいたつもりでも

 

知らないうちに疲れが溜まっていたのかなぁ

 

 

 

明後日はみんなを呼んでの最終稽古だから

 

お休みの明日を使って

 

心も体も

 

しっかりリラックスさせておこう

 

 

まずはこれからのお風呂だね

 

ゆっくりあったまってきまぁす

 

わくわく

 

 



 

 

今日は朝から

 

福島県いわき市で撮影をしていました

 

 

 

元気いっぱいのトマト

 

すっごくおいしかった

 

こんなに気持ちのいい所でのロケ

 

癒されたなぁ

 

 

取材させていただいた方たちにも

 

とってもよくしていただいて

 

きれいなパプリカやトマト

 

旬のいちじくなどたくさんいただきました

 

いただいたトマトジュースは

 

ロケ車の中で早速みんなで飲んで

 

いいロケだったね~

 

と言っていたんです。

 

 

 

だから先ほどの地震がすごく心配

 

今日お会いしたみなさんに怪我はなかったかな。

 

ガラスでできたハウスは無事だったかな。

 

たわわに実ったトマトやパプリカが

 

ちゃんと収穫できますように。

 

 

 

今日撮影したものが

 

ちゃんと放送できることも願っています

 

それが

 

前向きに動き始めている方たちへの

 

そして、いわき市や福島県への

 

何よりの支援になると思うから、ね

 

 

 

この真っ赤な元気いっぱいのトマトをとおして

 

いわき市の新たな取り組みや

 

農家の方の努力や思いが

 

日本のみんなに届きますように

 

 







 

 

今日は事務所で

 

宣材写真を撮ってもらいました

 

お天気もよかったから

 

外で気持ちよく撮影できましたよ

 

 

 

その帰り道

 

道ばたにこんなものを発見

 

椎の実

 

 

 

小学生の頃

 

学校に落ちてる椎の実を拾っては

 

削って実をくり貫いて

 

ボートとか笛を作って遊んでたな

 

通学路に並ぶおうちの塀を借りてね

 

 

一列に並んだ登校班の全員が

 

ガーーガーーーと削りながら歩くんです

 

30分の道のりのいい暇潰しでした

 

のどか

 

 

今ではその木もなくなって

 

登校班さえも見かけなくなっちゃったな。

 

地元の過疎化は寂しいですね

 

 

 

それにしても…

 

この実が落ちていたのは

 

六本木のど真ん中

 

どうやってここにやってきたんでしょう

 

はて。謎は深まるばかりです

 

 

 

明日のあみゅうは

 

福島県のいわき市に行ってきます

 

復興に動き出したいわき市を

 

しっかりと取材してきますね

 

 



↑このページのトップへ