月別アーカイブ / 2011年08月

 

 

頑張ってきまーす

 

的な

 

 



 

 

というのは

 

うちのクマさんの鳴き声

 

でも今日はごまかさないよ

 

 

そう、疲れ目…なのかな

 

最近よく目がしょぼしょぼして

 

赤くなることがあるんです

 

こまっちゃうなぁ

 

 

にゃードーナッツは

 

チョコの部分が

 

ホワイトチョコやコーヒーチョコ?味で

 

色と同じように味もいろいろで楽しかったですよ

 

 

『温泉遺産』はその内容自体も

 

大好きな番組なので

 

見てもらえて嬉しいです

 

撮影は大変だったけど

 

本格的な温泉好きになっちゃいました

 

 

 

さて。土曜日の出来事ですが

 

宮沢賢治をテーマにしたセミナー&ワークショップ

 

というイベントに行ってきました

 

 

イベント最終日のこの日は

 

声優の平野正人さんと桑島法子さんによる

 

賢治作品の朗読会があるということで

 

勉強のために見せていただきました

 

 

10月に岩手での、

 

賢治作品の朗読劇公演を控えているあみゅう

 

この10月のお話しをくださったのも

 

平野さんなんですね

 

朗読劇初挑戦のあみゅうは

 

平野さんを師匠として

 

毎週稽古をつけてもらっています

 

 

なのでこの日は

 

"賢治の朗読"というもの

 

朗読の伝わり方、会場の雰囲気

 

マイクの使い方、セッティングの仕方

 

など細かく見させてもらいましたよ

 

 

桑島さんの朗読も

 

女性の朗読という点からも

 

すごく参考になりました

 

もちろん、お二人とも有名な声優さんなので

 

その表現力は素晴らしくて

 

あみゅうなんてまだまだ

 

足許にも及ばない

 

勉強させてもらって

 

また気合いを入れ直したというところです

 

 

 

あ、それから

 

朗読の前にバンドネオンの演奏があったんです

 

初めて生で聴きましたが

 

バンドネオンの音色って

 

情緒的ですごくいいですね~

 

賢治の世界にもよく合っていたし

 

 

勉強をしに行ったわけですが

 

バンドネオンと朗読で

 

すっかりその世界に引き込まれ

 

楽しんで帰ってきちゃいました

 

 



 

 

ほんとは

 

土曜日のことを書きたかったんだけど…

 

そのパンフの写真を撮ってから

 

おうちを出なきゃいけないの

 

すっかり忘れてました

 

 

 

ということで

 

にゃー

 

とごまかしてみる

 

 

 

ミケの

 

ドーナッツ

 

食べちゃうぜ

 

 

 

チョコ具合がおいしかったぁ

 

 





↑このページのトップへ