月別アーカイブ / 2011年07月

 

 

今日は朗読の稽古でした

 

 

けど、少し喉が痛くて

 

ちょうど今日の稽古は

 

あみゅうと先生の二人だったので

 

相談して70%くらいの力でやって

 

悪化させないようにしておきました

 

 

 

最近肌寒い日が続いていたから

 

体調管理には気を付けていたんだけど

 

パーティーやお食事会が続いて

 

薄着だったのがまずかったみたい

 

ん~でもTPOを考えると

 

服はある程度しょうがないしなぁ

 

 

今日は長袖のシャツを羽織っていたけど

 

それでも電車や建物内の空調は寒かったし…

 

みなさんも激しい気温の変化や

 

空調の効きすぎで風邪引かないよう

 

気を付けてくださいね

 

 

喉を暖めてお薬飲んで

 

早く治るように寝ちゃおうと思います

 

 

 

このところ書きたいことがたまっていた分

 

あんまりコメントにお返事できていませんが

 

ちゃんと読んでますからね

 

ありがとう

 

嬉しかったですよぉ

 

 

 

では

 

おやすみなさい

 

 



 

 

今日はじんわり暑いですね

 

 

 

あみゅうはこれから

 

お友達の結婚式の二次会に行ってきます

 

 

友達の花嫁姿すっごく楽しみだなぁ

 

新郎さんを紹介してもらうのも楽しみ

 

超いい人だと聞いてるんだけどどんな人なんだろね

 

久しぶりに会う友達や

 

この前知り合ったばかりの友達に会えるので

 

それもまた楽しみ

 

 

新婦自ら「みんなでワイワイ盛り上がろう

 

と言っていたのが彼女らしくて

 

また実際そうなりそうで

 

ぷぷぷいいですね

 

 

 

二次会といえば…

 

女の子はわかると思うけど

 

微妙に難しいんですよ

 

 

服も髪も

 

普段よりちょっと華やかにしたいけど

 

ばっちりキメると

 

えっ頑張りすぎじゃないと恥ずかしい

 

 

ということで

 

ドレスまでいかないお洒落服をチョイス

 

髪のアレンジは自分じゃ難しいので

 

軽くアップにしてもらいます

 

こういう時自分でできる人が羨ましいよね

 

あみゅうの髪はヘアメイクさんが手こずるほど

 

多くてコシがあるのです

 

 

 

今日はこんな風に仕上がりました

 

人通りの多い店先での撮影に

 

ちょっと照れるあみゅう

 

服に合わせてネイルはこんな感じ

 

昨日の夜中に眠い目を擦りながら

 

塗り直しました

 

 

 

さぁ楽しいパーティー

 

行ってきまーす

 

 





 

 

この前のすごくバタバタしてた時

 

これにも行ってきたんですよね~

 

 

こちらも期間ギリギリ

 

今しかない

 

仕事終わりに行ってきました

 

 

 

この『鳳凰と獅子』展

 

かなり渋かった

 

 

古代中国の遺品や

 

日本の仏画、彫刻、屏風、陶磁器

 

に飾られた鳳凰や獅子が

 

大集合

 

 

むかーしむかしから

 

瑞鳥、霊獣に託した人々の思いがわかりますね

 

 

 

鳳凰は立体がすごくいいですね

 

スッと伸びた足、優雅に広がる羽

 

その凛として高貴な姿は美しい

 

 

対して獅子は狩野永徳の屏風がよかった

 

豊かな毛並みと生き生きとした表情

 

雄壮でかっこいい

 

 

それでいて獅子って愛着を感じるんですよね

 

牡丹に戯れる獅子のイメージが強いのかな

 

時代が新しくなるにつれ

 

デフォルメされて一つのキャラクターのように描かれている

 

頭を滝に打たれてぽけーっとしている獅子の絵は

 

おまぬけなワンちゃんみたいでかわいかった

 

 

 

霊獣の中では

 

麒麟が大好きなあみゅうですが

 

鳳凰と獅子もまたいいなと思いました

 

 

一匹だけ麒麟を発見したよ

 

 



↑このページのトップへ