月別アーカイブ / 2010年06月

 

 

書きそびれていたんだけど

 

実はこっそりリベンジしてました

 

 

そう

 

谷根千ツアー

 

 

 

有名なお店がことごとくお休みだった

 

先週月曜日の谷根千ツアー

 

その3日後に湯島での撮影があったんです

 

撮影が早く終わって5時間くらい空いたので

 

一人でふらっと行ってみちゃった

 

 

お店の場所を忘れないうちにってのもあるし

 

やっぱり帯が気になっていて

 

 

 

迷わないよう月曜日のコースを忠実にたどって…

 

あ、いせ辰

 

あ、レーズンたっぷりのパン屋さん←かなりおいしかった

 

と歩いていくと…

 

やったー

 

前はお休みだったメンチカツ屋さんや

 

にゃんこ雑貨のお店が開いてます

 

 

 

早速メンチカツを買って夕やけだんだんで撮影

 

に、西陽がまぶしすぎる

 

なんて一人でやってると

 

サラリーマン3人組に話しかけられました

 

「それはどこのメンチカツお店がいくつかあって迷ってるんです」

 

そこで、前回ヘアメイクさんから教えてもらった情報を

 

さも知ってる風に披露してみました

 

 

 

そこから迷わないよう注意深く路地を歩いて

 

前回行かなかったかわいい雑貨屋さんを発見したり

 

今日もこのおうちの人は元気そうだ

 

なんて思いながら散策を楽しみました

 

 

 

そうやっていっぱい歩いて

 

残るは着物屋さんのみ

 

さぁ決断の時

 

 

と思ったら…

 

ないあれない

 

確かこの辺りのはずなんだけど

 

と工事現場に立っているおじちゃんに聞いてみると…

 

「あぁ、隣だよ今日お休みみたいだね~」

 

 


 

 

やられた

 

そこだけお休みだった

 

 

すでにおじちゃんと世間話が始まっていたので

 

「かわいい帯があってね…」

 

と思いの丈を話して帰りました

 

 

 

あ~楽しかった

 

 

 

ちなみに帯のお値段は

 

4万2千円

 

お店がお休みだったから

 

ご縁がなかったのかなと半分諦めかけてますが

 

まだ若干の未練が

 

 



 

 

中身のない日

 

チケットの受け取りができなかった件で

 

今日13時から

 

外に出て

 

家に帰り

 

外に出て

 

家に帰り…

 

を繰り返してました

 

 

その度にバスやタクシーを使って

 

もう疲れたから乗っちゃえな感じで

 

 

 

そんでもって

 

最後に外に出た18時の段階で

 

無駄に出てるからせめてごはんでも…

 

ワールドカップだし

 

と友達を探してみたんですけど

 

結局つかまらず

 

 

本屋さんや画材屋さん

 

アロマのお店をまわり

 

結局買ったのはセージだけ

 

みたいな状況で

 

まぁこのセージで◯あへの悶々とした気持ちを静めよう

 

とあきらめておうちに帰りました

 

 

そこへ

 

ワールドカップ観戦しよう

 

のお誘いが

 

 

 

今日何も結果を残せてないあみゅう

 

明日のことを考えると微妙な時間ではあるけれど

 

友達もせっかくの東京ナイト(大坂からきてます)が

 

一人ぼっちのワールドカップ観戦ってのももったいないし

 

今度こそ結果を(何のだろね)と

 

 

また出てきちゃいました

 

 

 

無駄に交通費使ってる

 

ま、でもそんな日なんだよ

 

 

家を出る度に

 

洋服が変わっている謎は

 

あみゅう自身にもわかりません



 

 

チケット◯あ のバカヤロウ

 

 

 

今日から始まるイベント

 

わざわざ通しのチケット予約したのに

 

 

セブンイレブンで「ampmに行ってください」

 

ampmで「セブンイレブンに行ってください」

 

セブンイレブンで「やっぱりダメです」

 

 

はい。時間切れ~

 

もう間に合わない。

 

問合せも時間切れ~

 

 

今日行けなきゃ通し券の意味ないし

 

 

 

明日も早い時間から行きたいから

 

◯あ店舗まで行ってきましたが

 

◯あ店舗でしか取り扱ってない受け取り方法にはしてないよ

 

ちゃんとガイダンスに従ったのにな~

 

 

番号の確認とか

 

他の方法での受け取りが可能になるよう番号を再取得するとか

 

そういうことしづらいのも問題じゃない

 

急いでチケット取りたい人だってたくさんいるだろうに。

 

 

もうこれは「今日は行くな」ってことだな…

 

 

 

おいおい、あみゅう、

 

ダライラマに言われた

 

「縁起を思い怒ることなかれ」はどうした

 

と思うかもしれませんが

 

あみゅうは

 

「喜怒哀楽を無理に抑制するのはある意味偏っている」

 

「人間らしくあることも大切」

 

だと思っているので…

 

 

 

こうなったら家で一人爆音ナイト

 

もしくは

 

ゼルダナイト(最近ちょこちょこやってるゲーム)

 

を敢行いたします

 

 

帰り道で本のヤケ買いとかしなければいいけど

 

 



↑このページのトップへ