月別アーカイブ / 2009年05月

 

 

昨日は

 

仲良しスタイリストさんの新居で

 

プチホームパーティーでした

 

 

 

スタイリストちゃんは

 

1ヶ月も前から企画してくれていて

 

当日もたくさん手料理出してくれましたよ

 

 

お料理の写真撮りたかったんだけど…

 

あっという間にみんなの胃袋へ

 

消えるの早過ぎて撮れなかった

 

どれもおいしかったよぉ

 

 

 

今回のパーティーは

 

旦那様と新居のお披露目がメイン

 

いつもお惚気話しに登場していた旦那様は

 

こんな人でした

 

 

おもいっきりB-BOY

 

そして科学者

 

 

中身もイカツい人

 

そして残留毒物を検査するお仕事

 

っていうかなりおもしろい人だったー

 

 

ブログに載せていい?

 

と聞くと名前は

 

「珍妙院悶絶斎」にしてね

 

とのこと

 

 

そして奥様であるスタイリストさんの姿はコチラ

 

水色のモコモコに包まっております

 

 

いい感じの空気を出してる二人

 

 

 

そんな二人のもとに集まった人々も

 

おもしろい人ばかりだったよー

 

 

かなりマニアックな音楽の話あり

 

曼陀羅の話あり

 

シャアみたいなジャケット着てる人あり

 

あみゅうよりロン毛なスナフキンあり

 

 

みんなちょっと変わったセンスのある

 

中身オシャレな人たちだったよ

 

 

 

 





 

 

今日もお天気悪いですね

 

昨日は雨のために

 

外での撮影ができませんでした

 

 

 

外でのロケは

 

お天気次第

 

雨のためにスケジュールが

 

ぐっちゃぐちゃになることもしばしば

 

 

 

 

だからよく

 

「晴れ男・雨男」

 

の話題になります

 

 

 

たいていの制作さんは

 

晴れ男を自負しておりますねぇ

 

 

自分が晴れ男なんだから絶対に雨は上がる

 

と期待を込めてみたり

 

自分は強力な晴れ男なのに雨なのは、同じくらい強力な雨男がいるはずだ

 

とライバル捜しをしてみたり

 

 

 

かくいうあみゅうも

 

よく雨女の疑いをかけられるわけです

 

 

 

しかし

 

あみゅう実は…

 

 

霧女

 

 

なのでした

 

 

 

2m先も見えないほどの濃い霧を

 

呼び込んでしまいます

 

諦めて建物の中に入れば霧は晴れ

 

今がチャンスとばかり外に出れば、あっという間にまた包まれる…

 

 

雨ならまだしも

 

霧なんて何も見えないから

 

撮りようがないよね

 

 

なんて迷惑な…自分

 

 

 

 

そういえばこれって

 

普通のお仕事だったらあまり気にしない話題だよね~

 

 



 

 

今日は

 

テレビ朝日

『良好生活研究所』

 

のロケでした

 

 

 

今日お邪魔した会社の担当者さん

 

柔らかい雰囲気で対応も柔軟

 

でもお仕事デキる系

 

すごくステキな女性でした

 

 

 

ステキだなぁとそちらの方を気にしていたら

 

その方の口から思わず出た…

 

 

博多弁

 

 

 

あみゅう

 

博多弁の女性に弱いんですー

 

 

 

ただでさえステキなのに

 

博多弁なんて喋られちゃったら

 

ねぇさんついて行きますーっっ

 

ですよ

 

憧れちゃいます

 

 

またお会いしたいなぁ

 

 



↑このページのトップへ