みなさん、こんにちは

三宅あみ です

新年最初のまち歩きは!
私が主催する
「お江戸てくてく探検隊 第7回」です



ちょこちょこと寄り道を挟みながらも
じっくり進んできた品川までの道のり

1月は芝浜の海岸線を歩きます🎵
芝浜といえば!
落語の舞台としても有名ですが
江戸時代には日本橋と並ぶほど…
むしろ新鮮な魚がほしければ
芝浜へ行け!と言われたほどの
活気ある魚市場がありました🐟
さらに、幕末にはこの地で
とっても大切な会談が行われることになります。
幕府方勝海舟と新政府方西郷隆盛による
"江戸城を無血開城しよう" という会談です

この会談で合意に至らなければ
江戸開城をかけての戦いが勃発し
江戸は火の海、市民にも被害が及んでいたかも
そんな大事な岐路の選択が
この地で行われたのです

なぜこの地だったのかな??
そんなところを探りに行きますよ

初めてご紹介する場所もあるので
私もワクワクしているコースです



ご興味のある方はこちらから
「LINE公式アカウント」に登録して、
私に一言メッセージをください



↓ ↓
おまけ

お正月の様子です

↓ 奇兵隊挙兵の地 「功山寺」

↓ 長府毛利邸で花柳流さんの踊りの会🌸
↓ 毛利邸の襖絵は なんと 川端玉章



↓ 昔ながらの大好きな食堂

コメント一覧
コメント一覧
今年の目標は生あみさんに遭遇することかな~❤️
毛利邸の襖絵はとてもキレイですね。