こんにちは。

前回お伝えした通り今日は「チャーシューの煮汁」の使ったアレンジレシピをご紹介します。

お砂糖味醂なし #豚こまミートボール レシピ→http://blogs.yahoo.co.jp/chyoko19/69406920.html * #meatballs #lunchbox #porkroll #onigiri 先日の #鶏ももチャーシュー の煮汁を利用。 煮汁を使うとお砂糖味醂なしでもテリツヤします。 * 豚こま肉に片栗粉を振ってくるくるっと丸めて #ミートボール 型に。 バターで焼いたら旨みたっぷりのこってりチャーシューの煮汁をお水で薄めて注いで煮詰まったら完成。 * チャーシュー煮汁がなければお酒とお醤油で煮てください😊 * おにぎりはうさぎさんが運転手の #車おにぎり * #朝時間 #こどもごはん #kidsfood #デコ弁 #リメイク #弁当 #pork #おうちごはん #クッキングラム #lin_stagrammer #Foodie #delistagrammer #糖質制限 #IGersJP10万人突破 #auroralifestore1周年 #cutefood #instafood #yummy #kurashiru #お弁当 #お弁当作り楽しもう部 #幼稚園弁当

A post shared by Misuzu (@misumisu0722) on



といっても合わせ調味料のように、普段のお醤油+お酒の代わりに使うだけ。




例えばお肉の漬け込みに。

豚切り落とし肉を漬け込んで
_var_mobile_Media_DCIM_218APPLE_IMG_8505.JPG


片栗粉をまぶしてカリッと揚げます。
_var_mobile_Media_DCIM_218APPLE_IMG_8506.JPG


竜田揚げの出来上がり!
チャーシューの煮汁活用!豚肉の竜田揚げ - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
先日の豚バラチャーシューの煮汁とお酒、ニンニク、生姜に漬け込んだ豚切り落とし肉に、片栗粉をまぶして揚げ焼きします。 こちらもどうぞ 元になる豚バラチャーシュー↓ www.misublog.com 豚肉ではなく鶏もも肉を漬け込んで↓ www.misublog.com 〈材料〉2人分 豚切り落とし 300g塩 小1/4☆チャーシューの煮汁 大2 (or煮汁がなければ醤油大1と1/2、酒大1/2)☆酒 大2☆おろしニンニク 大きめ1かけ分☆おろし生姜 ニンニクと同量片栗粉 大8揚げ油 適量 作り方 豚肉は塩を揉み込みしばらく置いて、☆に30分ほど漬け込みます。 1枚ずつ片栗粉をまぶして 多めの油で両…
www.misublog.com



鶏肉を漬け込んで同様に揚げても。
_var_mobile_Media_DCIM_218APPLE_IMG_8507.JPG


鶏ももザンギ
チャーシューの煮汁で鶏ももザンギ - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
塩した鶏もも肉を先日のチャーシューの煮汁とおろしニンニク、生姜に漬け込み卵、片栗粉をまぶして常温の油から揚げます。常温の油から揚げるのはお友達の真似っこ。カリッと中ジューシーに仕上がるので、リピ2回目。〈材料〉鶏もも肉2枚塩チャーシューの煮汁大2~3ニンニク、生姜卵1個片栗粉揚げ油鶏もも肉は好みの大きさに切って塩を揉み込み、豚バラチャーシューの煮汁、おろしたニンニク、生姜を加えて一晩漬け込みます。使う前に室温に戻し、溶き卵を加えて揉み込みます。片栗粉をまぶしてフライパンに油を張って、鶏肉を皮目下で並べてから点火します。裏面に揚げ色が付いたら裏返します。揚がったら油を切って取り出します。レモンを…
www.misublog.com



続いて「お砂糖味醂を使わずにテリテリに」


焼いた豚こまミートボールを
_var_mobile_Media_DCIM_218APPLE_IMG_8509.JPG


チャーシューの煮汁の残りで煮込んで
_var_mobile_Media_DCIM_218APPLE_IMG_8510.JPG


煮詰めたら出来上がり。
_var_mobile_Media_DCIM_218APPLE_IMG_8511.JPG


テリツヤに仕上がりますよ。
お砂糖味醂なしでツヤっとミートボール↓
【キャラ弁】豚こまミートボール弁当と車おにぎり - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
切り落としや小間切れを丸めて鶏ももチャーシューの煮汁で煮込んだテリテリミートボール。 チャーシューの煮汁残りを使うとお砂糖なし味醂なしでもテリテリツヤツヤ! www.misublog.com このためにチャーシューを仕込んでると言っても過言ではないくらい。 とはいえこまボールを作るためにチャーシューから仕込むのは面倒かと思います。 チャーシューの煮汁がなければ酒、醤油で煮込んで最後にバターを加えたり お酒の代わりにブランデーを使うとよりテリだと仕上がります。 こちらもどうぞ 豚こまアレンジ!小間切れで角煮風弁当 www.misublog.com 〈材料〉1人分 豚肉(小間切れや切り落とし) 2…
www.misublog.com



最後に「お好み焼きソース」の代わりに。

これがわたしは一番好きな使い方です。
市販のお好み焼きソースは添加物やらお砂糖やら入ってますので使わないようにされてる方も多いかと思います。

そんなお好み焼きソースの代わりにぴったりなのがお肉の旨味たっぷりで脂でとろりとした「チャーシューの煮汁」


いつものお好み焼きにかけるだけ↓
_var_mobile_Media_DCIM_218APPLE_IMG_8512.JPG


ちなみにこちらのお好み焼き、粉なしなんです。

生地はチーズと卵。
_var_mobile_Media_DCIM_218APPLE_IMG_8513.JPG


そこに炒めた豚肉とキャベツを加えると
粉なしでもしっかりお好み焼き味に!
_var_mobile_Media_DCIM_218APPLE_IMG_8514.JPG

詳しいレシピは↓
チーズと卵の粉なしお好み焼き - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん
粉なしお好み焼き。キャベツと挽肉を炒めてチーズと卵で固めます。ソース代わりにチャーシューの煮汁を。 粉なしお好み焼きの始まりはこちら↓ www.misublog.com 粉なしでいけるのか不安でしたが(特に裏返すところ) おそるおそるなんとか完成! 以来粉なしお好み焼きのトリコです。 こちらもどうぞ 今回ソース代わりに使ったのはチャーシューの煮汁 www.misublog.com お好み焼きはオーロラソースでも美味しいです www.misublog.com 海老粉が入るとお好み焼き度が増します。 www.misublog.com 〈材料〉 合挽肉 200gキャベツ 2~3枚塩卵 4個 塩 ひと…
www.misublog.com
「小麦粉っていままでどうして加えてたの?」と思えるくらい粉なしでも粉ありでも変わりません。

チャーシューの煮汁ソースと合わせてこちらもぜひどうぞ!






楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓



☆ランキングに参加してます!よろしければ応援ぽちお願いいたします。