こんにちは。
竜田揚げの出来上がり!
鶏ももザンギ
お砂糖味醂なしでツヤっとミートボール↓
詳しいレシピは↓
楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓
前回お伝えした通り今日は「チャーシューの煮汁」の使ったアレンジレシピをご紹介します。
といっても合わせ調味料のように、普段のお醤油+お酒の代わりに使うだけ。
例えばお肉の漬け込みに。
豚切り落とし肉を漬け込んで
片栗粉をまぶしてカリッと揚げます。

鶏肉を漬け込んで同様に揚げても。

続いて「お砂糖味醂を使わずにテリテリに」
焼いた豚こまミートボールを
チャーシューの煮汁の残りで煮込んで
煮詰めたら出来上がり。
テリツヤに仕上がりますよ。

最後に「お好み焼きソース」の代わりに。
これがわたしは一番好きな使い方です。
市販のお好み焼きソースは添加物やらお砂糖やら入ってますので使わないようにされてる方も多いかと思います。
そんなお好み焼きソースの代わりにぴったりなのがお肉の旨味たっぷりで脂でとろりとした「チャーシューの煮汁」
いつものお好み焼きにかけるだけ↓
ちなみにこちらのお好み焼き、粉なしなんです。
生地はチーズと卵。
そこに炒めた豚肉とキャベツを加えると
粉なしでもしっかりお好み焼き味に!

「小麦粉っていままでどうして加えてたの?」と思えるくらい粉なしでも粉ありでも変わりません。
チャーシューの煮汁ソースと合わせてこちらもぜひどうぞ!

☆ランキングに参加してます!よろしければ応援ぽちお願いいたします。
コメント一覧