おはようございます。
9月に入った途端にすっかり涼しくなりましたね。
そろそろお芋の季節。
今日はさつまいもで作るお砂糖なしスイーツをご紹介します。
*写真は「安納芋の芋ようかん」です
そのままでも甘味のあるさつまいもはお砂糖なしスイーツにもピッタリ。
(糖質高めなので糖質制限さんは注意してくださいね)
わたしのオススメはまず焼き芋にしてから使うこと。
甘味が増してねっとりし、よりスイーツ向きになります。
作り方は簡単。
皮ごとタワシで洗ってアルミホイルに包み
トースター(orオーブン250度)で1時間ほど焼きます。
その後庫内で30分ほど休ませたら出来上がり。

さてこの焼き芋、スイーツに使う時は一手間加えて裏ごししてあげると口当たりが滑らかになります。
面倒でなければぜひ。
そして熱いうちに味をつけます。
バターとお塩を加えてさつまいもの余熱で溶かして
卵と生クリーム、少しのアーモンドパウダー(or大豆粉等)を加え混ぜたら
型に流してプルーンを並べます。
アルミホイルで覆ってトースターで蒸し焼きしたら「さつまいものプリンケーキ」の出来上がり

*芋ようかんにするなら
鍋に水と粉寒天を入れしばらく炊いて
そこへ先ほどの裏ごししたさつまいもとお塩を加えてよく混ぜます。
型に流したら粗熱を取って冷蔵庫で冷やし固めます。
固まったら完成!切り分けて頂きます。

*さつまいもはお好みのものを使用して頂いて良いのですが、上記レシピはどちらも安納芋を使っています。
甘味が強いのとねっとりしてること、それから鮮やかな黄色が出来上がりのお菓子を美しく彩ってくれるので気に入ってます。
蒸し暑さが和らいできたらぜひお芋スイーツをお楽しみください。

☆ランキングに参加してます!よろしければ応援ぽちお願いいたします。
コメント一覧
コメント一覧
幼少の頃、
おやつは、たまに、安納芋の焼き芋や、大学芋を
母が作ってくれましたよ。
夏になると、安納芋のソフトクリーム美味しいですね。
ありがとうございます!
さつまいもは甘くなりますね☺️